DragStar 400(XVS400)の投稿検索結果合計:4415枚
「DragStar 400(XVS400)」の投稿は4415枚あります。
ドラッグスター、ドラッグスター400、バイクのある風景、ソロツーリング、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDragStar 400(XVS400)に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DragStar 400(XVS400)の投稿写真
-
DragStar 400(XVS400)
2024年10月23日
22グー!
今日はタンクの塗装はがしとクエン酸水後の錆びとり材本番です。
ホムセンでやさしい剥離材でチャレンジ・・・30分置いても二枚目写真のように全く剥げなーい!
ん~いったんペーパーかけるかなぁ。てなことで80番耐水ペーパーで塗装に傷つけリトライ・・・ほくろ3つ分ぐらい剥げた・・・やめとこ。(笑)ということで、やっぱり本気剥離材(スケルトン)で剥がそ。
スケルトンはかなり劇薬。中身を振って開封するとき液剤が噴射します。一滴皮膚についただけでやけどしたような痛みが走るので即効流水ながし。
ゴーグル、マスク、肘までのトイレ掃除用手袋(使い捨て手袋は液剤染み込み大変なことになるので要注意)、カッパ系の染み込まないエプロンで。
ついでだから軽くタンクをペーパーがけしてから塗布。
個人的には一缶で3回分ぐらいなので使いきって剥離開始。
写真グロ注意です。
3回で綺麗に剥がれました。
綺麗に剥離材流して、ついでにタンク錆びとり液を20倍希釈でタンク内に貯留。
リンス液残して、24時間放置。あとはまた明日だな。
タンクの塗装案が浮かんでるのでワクワクしてます。
写真わすれたけど、リアフェンダーも予備を引っ張りだし塗装準備中。
完成たのしみ。 -
DragStar 400(XVS400)
2024年10月22日
23グー!
さてさて、メルカリで6000円ほどで手に入れたタンク。
息子がDSタンクぶつけて凹みができたのでデントリペア用品を先日のAmazonセールで買いあさり、到着までに予備タンクつくるか!って一人で盛り上がり、息子に秘密にしたまま予備タンク(再塗装予定)準備開始。
まずはそこそこタンク内錆びてるのでクエン酸とお湯で2日間浸け置き。
本番の錆び落とし液使う前の下処理ですね。
一枚目がbefore、二枚目がafter。
そこそこ落ちてる。
排水茶色~(笑)
もう一度クエン酸水つくって下処理しなおそう。
タンクのコック部等の穴埋めはホムセンのエアコン用品にある穴埋めパテ90円(笑)でクエン酸水漏れ防止。詰めすぎると内側にへばりついてとりにくいので自己責任で(笑)
次は塗装剥離の予定。
のんびり準備ですな(笑) -
DragStar 400(XVS400)
2024年10月10日
87グー!
これから宮崎フェリーで九州上陸⛴️
夢だったドラスタで九州🤩🤩
楽しみすぎます。
明日は宮崎から日南海岸、都井岬から桜島。
帰省で実家で数泊予定。
帰りは阿蘇行って、別府からフェリー。
どんな旅になるのか🤣✌️
九州の皆様。万が一、見かけたら声かけてくださいねーー🤭
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
#甲子園球場
#ツーリング
#ソロツーリング
#九州ツーリング
#宮崎フェリー
-
DragStar 400(XVS400)
2024年10月09日
48グー!
久々の投稿となってしまいました。
なんだかんだでこの車両、中古購入で10年乗り続けてますが、ようやくマフラー、エアクリーナーの吸排気系がハマりました😅
先日エアクリーナーを交換したので、お昼休みに地元のダムまで試運転。
いつもは日中はなかなかバイクに乗れず、夕方から夜間に乗ることが多いため、マイルドなサウンドを目指しマフラーにスチールウールを詰め込んで静か目な排気音を狙ったところ、交換したばかりの汎用エアクリーナーの吸気量も絶妙だったのか、アクセルオフでのアフターファイヤーは平地・ゆるい下り坂ではゼロ。キツめの下り坂ではポコン・・・ポコン・・・と軽めながらゼロではないものの、ほぼ許容範囲。
全体を通してソフトな排気音となり、なおかつ嬉しい誤算として、気になっていたアクセルを開けたときの加速のもたつきもなくなり、この10年で最もストレス無く乗れる状態になりました😁✨
ドラッグスター愛、倍増❤️
-
DragStar 400(XVS400)
2024年10月06日
22グー!
気がついたらスポークが折れているではありませんか‼
言うことで後輪外してメンテナンスへ~
一日目
タイヤとホイールを分けるところから始まります!
タイヤのビードを落として…って、全然外れない(汗)使えるものは使って最終的にジャッキで押し込む荒業で無事タイヤが外れました!
後輪を外してシャフトやらブレーキやらも外すと煤がすごいすごい…
ブラシでひたすらきれいにしてスポークを全部外します!スポークレンチなんてそんな便利な物持ってなかったからモンキーレンチで地道に回して回して…今日はここまで!次はホイールに色塗ってタイヤつけ直して戻したら完成です! -
2024年10月06日
86グー!
先週行ってきました。
蕎麦食べて矢納ケ渕からのモネの池
山の緑は癒されます。
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#ツーリング
#ソロツーリング
#バイクのある風景
#バイク乗りとつながりたい -
DragStar 400(XVS400)
2024年09月28日
18グー!
今日は朝から息子のDS4をメンテナンス。
リアスポーク数本折れてたのでスポーク張り替え。
ついでにブレーキパッドも早いけど新品にしとこっか。てことでクリーニングしてから交換。カスがたんまりたまってました。
リアのドラムブレーキパッドは4.6㎜(新品)、35,000km走行で1.6mm程減っていました。私の乗り方なら5万kmまでは十分大丈夫ですが、息子に譲渡したばかりなので新品でパッドいれとこう。3,000円程度のものだし。
息子がせっかくだからホイール塗装するっていうのでペーパーがけして1200番サフまでして、今日はおわり!
こんかい、ホイールの振れ取りするためにダイヤルゲージを購入し、ホムセンの端材で台座を自作。
スポークがとどいてないのでまだ使えないけど、10月中頃までに仕上げよ。
私の方は本命レイダーのexupサーボモーター待ちで何もできないから息子のDS4いじりに付き合おう。(笑) -
2024年09月17日
80グー!
先週、伊豆スカイラインへ
ドラッグスターの集まり(DSOC)
に参加してきた。
ドラスタ9台でツーリングは楽しかった~ꉂ🤣𐤔
#ドラッグスター
#ドラッグスター400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
#伊豆スカイライン
#大室山