Dioの投稿検索結果合計:547枚
「Dio」の投稿は547枚あります。
af18ディオ、バイクいじり、バイク好きな人と繋がりたい、ホンダ、ロンホイ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDioに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Dioの投稿写真
-
Dio
2022年02月01日
61グー!
【太足にしたいっ!】
とりあえず、完成と言っても良いのではないでしょうか…?
しかしながら、Instagramなどで【太足】を調べながら作業したもので…全然太足に見えない…😅
純正2.15Jから4Jになったから太くはなったんだけど、皆さん…8Jとか😱
自分なんてまだまだですわ🥺
アドレスV100のエンジンではこれが限界だと、勝手に決めておこぅ٩(ˊᗜˋ*)و
とりあえず、完成報告となりました( •̀ω•́ )✧
#ロンホイ #太足 #af18ディオ #af18 #アドレスv100 #車高短 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクいじり #原付カスタム #原付 #ホンダ -
Dio
2022年01月25日
30グー!
昨年9月増車の18、整備完了。
ピストン2個(結局返品)、燃料ポンプ、フィルター(鉄屑だらけでこちらは再利用不可か)、マフラー、CDI 、イグニッションコイル、メインハーネス、キャブと始動問題にパーツを替えたがダメ。結局エンジン換装となり、エンジン、プーリー、ベルトも替えたのでこれらが一式ストックとなりました🤤
おそらく抱きつきが原因だったんだな。エンジンって極力開けないのが基本だったからな。明日、更にピストンとシリンダーを譲渡者から受けとるー。
まぁ、予備になるしとりあえず仕舞うスペースもあるけど。
ベースの18がまた近くで出たらイっちまうかもしれないね🤤🤑 -
Dio
2022年01月22日
26グー!
一昨年、50CC 第1弾でリードRを入れて以来、あれよあれよという間に5台になりまして🤤
ま、高校生時代に乗れなかった反動と修理癖の憂さ晴らしにもってこいな事、(4輪車の)旧車を増やしたくとも予算とスペース絡みでこれ以上はきついなど。
いろんな理由あるけど。
更には災害対策つーのがあって。
過去の東日本大震災や先日の津波警報発令後もそうでしたが、車での避難は渋滞がつきもの。
緊急の場合はとにかく遠方の高台に一刻も早く... ってことで最悪は二人乗りでも、次男も運転(普段は絶対❌だけど)って。
バイク屋のベテラン社長も同じ事言ってましたな。(DTとかMTXみたいなモトクロスの50が有ればなお良いとのことでしたが、今やほとんど海外に行っちまったとのことで。)
全車一発始動を維持に毎週整備しとります。
以前、『2台も要らんな』などと義父からの何気ない一言ございましたが別に反論も反応もせず🤑
価値わからん人と話しても仕方ないし。
別に金銭面やらスペースとか。なんも迷惑かけとるワケぢゃないし。余計なお世話。
主義主張に触るよーなこと黙ってりゃえーのに🤐
とはいえ、これ以上は二輪車も増やせんな🤤
-
Dio
2022年01月20日
24グー!
結局、エンジンのせかえ🤐
4サイクル、マルチシリンダーじゃないけど初作業の為、前段取りとスペースをじっくり。
交換するパーツがあると、外す作業が断然楽🤑
ハンガーやらハーネス、ブレーキワイヤーはそのまま。
キャブもひとまず最小限で移設。
途中、払い切れなかったゴミ掃除(水没車?って位か枝がいっぱい引っ掛かってた)、アンダーコート塗布、汚れ落とし、グリスアップを経て新エンジンへ。
多分、駆動系はダメだな。キック怪しい。
(というかベルト、プーリー、クラッチは抜かれてた)
202からバッテリーつないで、配線少し見直して...
ブォーン🤑
アクセルオンでも駆動輪回らん....
ひとまず。プラグ、コイル、CDI 、燃料ポンプ、フィルターは新しいやつに替えた。
あとはキャブとプーリー、クラッチの再調整だな🤐
-
Dio
2022年01月14日
25グー!
AF35DIO完成しました。
・ケイヒンビッグキャブ
・デイトナパワーフィルター
・デイトナ71ccボアアップキット
・V8ボアアップ対応チャンバー
・KN企画強化クラッチ
・メーカー不明ウエイトローラー
・ホイール前後ベアリング交換
・クランクシャフトベアリング交換
・前後デイトナブレーキパット交換
・フロントブレーキメッシュホース
・強化冷却ファン
ボアアップとビッグキャブのせいで
シリンダーとピストンがズタボロになりましたが
原因はクランクシャフトのガタのせいでした。
今のセッティングだと4号線走行時で最高速度は90キロくらいです。平均速度は80キロキープくらいで
ずっと走っていられます。
下り坂だと100キロほど出ました。
スタートダッシュ時椅子に座ったまま全開で走るとフロントが普通に浮きます。
運転手が今は体重が90キロほどなので
もう少し軽い人が乗ればもっと速く走れるかもしれません。
時間はかかりましたがほぼフルオーバーホールになってしまいました。単気筒のバイクは2st原付だったからかもしれませんが部品も少なく比較的楽に作業できました。 -
Dio
2022年01月04日
41グー!
【太足にしたい その3】
前回、太足化は何とか成功したので、次はタイヤのセンター出しです。タイヤが太くなった為にセンターが右にズレてしまってるんですね( ´・ω・`)
エンジンを左に寄せることで解決を試みます…しかし、2cm寄せるだけですがなんとも面倒臭いですねぇ(∩´﹏`∩)
ついでに後ろにも伸ばしておきましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧サスペンションマウントも作り替えです。
車高も下げたかったんですが、走行性能を考えるとこれ以上は犠牲に出来ないですね( ´・ω・`)
なんとかバイクらしくなってきたんですが、ここで問題発生…チャンバーがズレズレ…思ったよりズレてます(-∀-`;)
次の課題はコレですね…
まだまだ続くよー
#太足 #ロンホイ #af18ディオ #バイク好きな人と繋がりたい #バイクガレージ #ホンダ #ディオ #バイクいじり