Daytona 675/SEの投稿検索結果合計:588枚
「Daytona 675/SE」の投稿は588枚あります。
さくら、ツーリングスポット、デイトナ675、トライアンフ、バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDaytona 675/SEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Daytona 675/SEの投稿写真
-
05月01日
15グー!
今日もまたまた阿蘇ツーってことで、準備していたらサイドカウルの一部のボルトが今にも外れそうになってるではないか‼️( ゚д゚)ハッ!
外れてなくて良かったぁ〰と思い、取り敢えず増し締めをキッチリとして出発🏍️💨
周った場所は、ケニーロード→上色見熊野座神社→箱石峠→仙酔峡→阿蘇パノラマライン→新阿蘇大橋→大観峰→瀬の本レストハウス→ミルクロード→メガフェイス菊陽店→帰宅
最後のパチンコ屋は気にしない、気にしない。www
盛りだくさんのツーリング🏍️🌋
もう絶景が渋滞しててどこを撮れば良いのかわかりません(笑)
取り敢えずバイク🏍️のミラー🪞にGoProを固定して動画を撮りつつ運転。
最後は瀬の本レストハウスからミルクロードの出口(57号線に出るまで)撮影し続けました。
このGWで阿蘇の主要❓️有名なところは周れました(^^)
今週の土曜日にまた愛知へ弾丸帰宅するので、明日はあまり遠出せずに実家の隣町へ通潤橋に行きたいと思います😊
盆休みも帰省予定でその時は去年の渋滞と地獄の暑さを回避するためボーナス💰️入るしフェリーでまったりして、天草と菊池渓谷、鍋ヶ滝へ涼みに行きたいと思ってます\(^o^)/
それにしても、虫アタックの季節になったもんだからバイク🏍️とヘルメットが直ぐに汚れちまう、、、
ps モトクルさん、短い時間で良いので動画📹️も投稿出来るようにしてもらえるとありがたいです🙏 -
Daytona 675/SE
04月27日
20グー!
今日は俵山→草千里→大観峰→瀬の本レストハウス→長者原→ミルクロードへ行き帰宅しました☺️
めっちゃ天気☀良いし、寒くも暑くもない為快適にツーリング出来て良かった(^^)
しかし帰宅する時にアイドリング時の電圧計⚡️が徐々に下がっていき12.8v〜12.9vへ低下😱
走行中は14.3v〜14.4vでいつも通りの電圧⚡️。
電動ファンは回ってないし、警告灯や灯火類も特に問題なし。電装系は特に何も使用してないし、
まさかレギュパンか‼️❓️
いや、パット見特にそういう症状もないからジェネレーターなのか‼️❓️
でもちゃんと発電はしてるし、、、
取り敢えず気になりすぎて高速を使って急いで帰宅し、
ガソリンタンクを外して、ジェネレーターとレギュレーターを繋いでるカプラー類の確認と掃除🧹
バッテリー端子も少し掃除してエンジン始動🏍️💨
アイドリングが13.3v〜13.4vになり、やはり汚れなのか❓️
でも、エンジン始動して13.8vに上がり、徐々に下がっていく。
バッテリーなのか❓️アイドリングもなんか安定しないし、他のとこが原因なのか❓️
でも去年の12月の半ばに納車して、納車の時に新品のバッテリーに交換してるから劣化にしては早くね❓️
と思いつつ、走行には取り敢えず問題ない為、7月のボーナスが入ったら取り敢えずジェネレーターを交換してみようかなと。
Amazonの中華製は怖いから走行中に自走出来なくなったら取り敢えず応急で中華製にするか、、、
前のオーナーがジェネレーターを交換したのか分からないし、長く乗ることも視野に入れて念の為。
取り敢えず次は箱石峠に行こうかなと思ってます。 (^^) -
04月06日
29グー!
今日はだらだらと部屋に籠もってたんですが、もったいないと思い近くの公園へ桜🌸を見に行きました🏍️💨
昼間もようやく暖かくなり桜が綺麗な季節になりましたね(^^)
夜は寒いですが、、、
さて、自分の中の今月のビッグイベントが2つあって、1つは名古屋モーターサイクルショーで
もう一つはGWです。
GWは皆さんはロンツーなどに行かれると思いますが、自分は九州の熊本にある実家に帰省しようと思います。
あっ‼️もちろん🏍️💨に乗って、フェリーを使わずに高速でバビューンと行きます(笑)
黒のDaytona675前期なんで、見かけた方など全力ヤエーしてくれると私は大変喜びますwww
GW時は随時更新しようと思います(^^)
-
04月05日
141グー!
桜🌸
お久しぶり投稿
おぃーーーっす♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
#バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク女子 #トライアンフ#デイトナ675#ツーリングスポット #さくら -
03月09日
20グー!
YAMAHAコミュニケーションプラザへ朝から出発🏍️💨し、昨日から全線開通した名豊バイパスを
見せてもらおう‼️全線開通したバイパスとやらを‼️
と思い走ってたら案の定渋滞してて下道に降りて途中休憩を挟みながら到着‼️
お目当てであるR9をじっくり眺めて、いろんなバイク🏍️に跨り、歴史を見つつ堪能し中田島砂丘へ行き、
帰りこそバイパスを通り帰宅🏠️‼️
開通したばかりで渋滞してたけど、落ち着いてきたらかなり浜松へ行きやすいと感じました(^o^)
昼間は暖かいけど、日が暮れるとまだまだ寒いですね、、、
そういえば、裏テーマである同じデイトナ675に会えるかと相変わらず思っていたら帰りに見事にすれ違うことになったけど気づくのが遅く全力ヤエーが出来ませんでしたので微妙な結果に、、、
次こそは見かけたら全力ヤエーします(笑)