DAX125/ST125の投稿検索結果合計:2453枚
「DAX125/ST125」の投稿は2453枚あります。
ダックス125、ダックス125カスタム、あにみ屋、なれびんガレージ、まなちゃん などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAX125/ST125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAX125/ST125の投稿写真
-
DAX125/ST125
2023年12月19日
140グー!
今日はポカポカ陽気で気持ちいいですよ😊
という事で、
sniperのフルチタンマフラー➕
タケガワのパワーフィルター
の、
性能チェックしてみました。
アクセルのツキは良くなったと以前言った通りで、
40km〜50kmあたりからのアクセルONでグッ!
と加速していきます!
中速からの伸びが気持ちいいですね!
最高速は夢の中の話しですが、
105km出た瞬間に103km、104kmをいったりきたりします。
リミットが働いている感じですね!
で、
ノーマルのサス・・・
ちょっと攻めたら暴れる君でどうしようもないですよ💦
そのうち交換決定です😅
関係ないですが、
デカいうなぎが激安だったんで買ってきて冷凍庫に入れました🤭
次は真剣に美味しく調理したいと思います♪ -
DAX125/ST125
2023年12月17日
224グー!
こんばんは😃
パワーフィルター交換テスト
環七、第二京浜辺りを100km程走って来ました☺️
Stop & Goが繰り返される環七!
1速の発進から前に出る力が違いました😳
上まで一気に吹け上がります!
回転がピークになるまで加速し2速にシフト!
ナイトロンのリアサスが沈み込み更に前へ🤣
次は結構スピードの乗る第二京浜!
3速巡航からアクセルを回すと明らかに突きが良い👍
4速は余り変わらないかな🤔
でも気が付くとオッとヤバいスピードに⚠️
6,000円の価値充分‼️
ただ加速の気持ちが良く、どうしてもアクセルを開けてしまうので燃費は落ちるかな😅
途中でお腹が空いて来たので
大井町の『高倉町珈琲』に立ち寄り!
リコッタパンケーキ🥞を食べました😋
これ美味しいね👍
次の休みはもう少しロングでテストしてみようと思います✌️ -
DAX125/ST125
2023年12月17日
96グー!
兵庫県北播磨に
本格的な冬将軍🥶の僅かな晴れ間🌤️
27れびん爺さんの今年最後の物欲🐒
やっとシェイクダウンテスト完了
CT 125より機敏に
DAX 125より
ハンドリングと
クラッチ付きと5速ミッションのせいか
軽やかに走ります😁
がタイヤパターンのせいで
ハンドルの振動が気になります
直進安定感はCT125
YSSのリヤサスのおかげか
同じ足回りなのに
DAX 125の方が突き上げ感がなめらか
原付二種125
各車両個性があります👍😙
もうすでに何点かカスタマイズ完了済み
とりあえずこれでしばらく冬眠❓😅
#モンキー125
#なれびんガレージ
-
2023年12月16日
183グー!
こんばんは〜
ピッコロです♪
来た〜♪
明日は寒いから🥶
来週色々つけようっと😃♪
#ダックス125 #ダックス125カスタム -
2023年12月15日
197グー!
こんばんは〜
ピッコロです♪
@61646 さんが、ダックス125乗りならどーしても付けろって云うので…っていうのは嘘で🤣
(まなちゃんごめんなさい🙏)
私も例外無くパワーフィルターの発売を待ってた一人で、本日出張から帰って来たのでポチりました〜♪
本当は出張中にポチるつもりでしたが、すっかり忘れてました〜🤣
@61646 さん取付の投稿参考にしま〜す♪
#ダックス125 #ダックス125カスタム #スペシャルパーツ武川#まなちゃん -
2023年12月15日
203グー!
こんにちは😃
タケガワ製パワーフィルター(目が細かい方)に交換しました!
近くの米軍通信基地まで走って来ました☺️
下から上まで間違いなくトルクUPしました👍
シフトアップした時のリアサスの沈むストローク量が違います!
合わせてアクセルの反応が鋭くなりましたね!
ノーマルマフラー時に交換すれば違いがもっとハッキリすると思います。
交換も簡単で
①車載工具は外します。
②クリップピンを2本外すとガソリンタンクカバーが取れます。その時ドレンホースも外します。
③次にエアクリーナーカバーのネジ4本を外したらフィルターが現れます。
④フィルターを交換し、外した時の逆パターンでカバー類を取り付け終了。
作業時間 約10分
※カバー取り付け時、外したドレンホースの接続を忘れないようにね!私忘れてました😅
※交換方法はタケガワさんがYouTubeにアップされてますよ。
3枚目の写真 16,000km走ったノーマルフィルター😳やはり汚れてますね😭
価値ある一品と思います!
次のツーリングが楽しみです✌️