CrossCub 110の投稿検索結果合計:7665枚
「CrossCub 110」の投稿は7665枚あります。
クロスカブ、ja45、cc110、HONDA、塩塚高原 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
2023年11月10日
96グー!
愛車と一緒にさるびあ丸で海を渡って、
伊豆大島へツーリングキャンプに行ってきました!
大好きなキャンプが出来たことも良かったですが、
地層大切断面といっしょに愛車を撮れたこと、
裏砂漠を走ったこと…他にも沢山の思い出ができました。
自分史上最高得点をはじき出した楽しきひとり旅。
正直大島を見きれなかった…けど、もう一回行くためにはやれなかったことが残っていた方がいいですよね?笑
ホントに素敵なロングバケーションでした!!
#伊豆大島
#ツーリングキャンプ
-
2023年11月10日
141グー!
2023.11.04 #塩塚高原 で撮りまくってきた その3
#向こうにあるシリーズ スズキ&雲海バージョン
柔らかい朝日にキラキラのスズキと雲海の間にカブ
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ24-120mmF/4S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
2023年11月08日
104グー!
2023.11.04 #塩塚高原 で撮りまくってきた その2
日が登ったらいい感じの雲海出てた🤩
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ50mmF/1.8S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
2023年11月06日
88グー!
2023.11.04#塩塚高原 で撮りまくってきた その1
2年振りに行ったけどここはやっぱり絶景やった
夜明けの2時間前に到着
ゆっくりcoffee☕️飲みながら星空撮影して朝日待ち☺️
#nikon #ニコン
#nikonjp #nikoncreators
📷:#nikonz6
#luminarneo
lens:nikkorZ50mmF/1.8S
#honda #ホンダ
#本田技研工業
#クロスカブ #クロスカブ110
#cc110 #ja45
#バイク #バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイク写真部
#bike_japan -
CrossCub 110
2023年11月05日
52グー!
2泊3日のキャンプツーリング行ってきました~
1日目は兵庫県宍粟市のMONJUNO FUKUCHIへ
道中からよかったけどいい感じに紅葉してていいキャンプ場でした
たまたま隣のサイトの人も同じロゴスのテントで写真撮らせてもらいました笑
2日目は岡山県鏡野町の恩原高原キャンプ場へ
途中道の駅でパンを買って川辺でお昼ごはん
鳥取県を通るルートで向かったけど道なりにスーパーがほとんどなく、調べてなかったら食料難民なってたな...
キャンプ場は一区画ごとが広くて、エリアも分かれてて静かにしっかり楽しめました!
3日目は大阪の自宅まで215kmの下道旅
朝から快晴で、キャンプ場の目の前の湖畔で愛車の写真を1枚
お隣の津山市でお風呂には入りがてら名物のホルモンうどんに似てるホルモン焼きそばとオールフリーをいただき!
直前に冬用として買った安めのフルフェイスのお陰で寒さも防げていい旅になりました~
それにしてもトータル400km超は疲れたなー笑
#キャンプツーリング
#クロスカブ
#MONJUNOFUKUCHI
#恩原高原キャンプ場
-
2023年11月05日
94グー!
久々の更新🥲
モデルナアームを装着したり、
所用をこなしていたら
バイク乗るの3週間ぶり…
ううう辛かった🥲
取り敢えずスパジアムジャポン行ったり
24ヶ月点検して頂いたり
所沢でザンギ食べたり
サウナ入ったりアウフグースしてもらったり
宮ヶ瀬ダム行こうとしたら、
マラソン大会で交通規制してて
丹沢あんぱん(というか揚げパン)買ったり
噂の無人販売所で手品とライブ聴きながら玉子サンド食べたり、
ZUND-BARで大葉香る淡麗梅塩らーめん食べたり
やりたい放題しておりました🙄
最近、痛ましいバイク事故が非常に多いですが、
皆さまくれぐれもご安全に。
私も気をつけます🥲
-
2023年11月05日
49グー!
今日は旦那様がお仕事の土曜日。
お義母さんを誘って紅葉狩りドライブに行こうと思ったんだけど、キャンセルになったから、一人でバイクでポコポコ走って紅葉狩りすることにした(*´∇`)ノ
ルートとしては本栖湖周回からの紅葉台の展望台を経由して河口湖の紅葉回廊→山中湖→道の駅「どうし」→道の駅「つる」って感じで予定してたんだけど、単にポコポコ走るんじゃなく、紅葉狩りなもんだから、いつも以上にゆっくり景色を楽しみながらでペースが遅い&写真撮ったりで停まる、で、展望台についた時点でお昼すぎ(^_^;)
展望台の見張らしも予想以上で、ついゆっくり休憩取ってしまって、この時点で予定通りは無理(帰宅時が暗くなる)な気配(´- `*)
でも、まぁ、道の駅「つる」は無理でも道の駅「どうし」までか、道の混み具合でも変わるけど山中湖までなら、寄り道(写真撮るのに停まるとか)しなきゃいけるかなぁ、と走り始めたものの…週末で、紅葉のピークで、河口湖の、紅葉回廊、、、そりゃ、混むよね(*´~`*)
色々イベントも開催してたみたいだし、臨時?の駐車場もできてたみたいだし、まぁ、兎に角、渋滞でした(*/。\*)
渋滞な分ゆっくり紅葉は堪能できたけど、河口湖抜けた後も渋滞は続くし、で、時間的リミット(暗くなる前に帰宅したい)を感じて山中湖に行く途中で予定を断念、急遽帰宅ルートにナビ設定を変更したものの…帰宅ルートも渋滞(^_^;)
渋滞って車と違ってバイクだと、ずっと教習所の一本橋状態だから、私的にはかなりしんどい(>_<")
少しでも徐行で安定して動いてるならいいんだけど、微妙に停まる動くの状態は足を上げる暇が無くなって一本橋状態も維持出来なくなるぐらいの渋滞だったから、よけいにしんどかった( ´Α`)
とくに河口湖トンネル、半分以上が一本橋状態も維持できないレベルの渋滞で、トンネル出た頃には20号線にのっても夕方のラッシュ時間帯にぶつかるのが確定(^_^;)
で、どうせ時間かかるなら、遠回りても車が少なくて、渋滞は避けれる道の方がストレスも疲労も少ないだろう、と、帰宅ルートを精進湖経由の道に変更、お陰てその後は渋滞にはハマらないで帰宅できたけど、変更時点でもう陽が暮れぎみ( ̄~ ̄;)
五時頃には帰宅したかったのに、帰宅は六時頃となり、すっかり暗かった(´*ω*`)ハンセイ
混んでた関係で、河口湖の紅葉回廊は堪能できたけど写真は一枚も撮れず(*_*;
週明け平日に、もっかい行く時間作れるかなぁ(´- `*)
ま、今年も、もうピーク過ぎたのになるかもだけど、後少し、ポコポコ紅葉狩り、楽しみます( *´艸)