CrossCub 110の投稿検索結果合計:7641枚
「CrossCub 110」の投稿は7641枚あります。
クロスカブ、地元スポット、nikonkeymission80、さいたま桃月園キャンプ場、ひとりキャンプ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
CrossCub 110
2024年05月04日
31グー!
海岸線で真鶴から熱海を通過、修善寺を抜けて西伊豆スカイライン🛵💨
早朝は寒かったけど、空いてて快適🎶
今日はタイミング良く富士山がバッチリ✨🗻
国道より県道、それも旧道が好き👍️
#クロスカブ #バイクのある風景 #富士山 #西伊豆スカイライン #カブのある風景 #ゴールデンウィーク #
-
2024年05月03日
39グー!
GW後半のお出掛けツーリング、午後の部です(*´∇`)ノ
道の駅「上野」→十石峠展望台→休憩のコンビニ→道の駅「南きよさと」→帰宅
前投稿の「万葉の里」から出て直ぐのガソリンスタンドに寄るつもりだったんだけど、その1キロ未満の距離で何故か渋滞(´Д`)
私は燃費○なカブだからまだ良いけど、トリッカーの旦那が苛立ちまくり(*_*;
なんか、鯉のぼりのイベントやってた関係だったっぽい(;´A`)
まぁ、そのイベントやってるとこ抜けたら流れ始めたから、全然大丈夫なレベルの渋滞だったんだけどね(*ノ∀`*)
因みに鯉のぼりのイベント見て、写真撮る?って言われたけど、帰りに「南きよさと」でもっと大規模な鯉のぼりイベントやってるからいいって言ったんだけど…うん、南きよさと着いたの5時まわってて暗かった(´・ω・`)バカネー
イベントやってるうちにもっかい南きよさと行けるかなぁ…行けたら写真撮るの、リベンジしよっと(´- `*)
話が前後しちゃったけど、ガソスタ寄って次は道の駅「上野」…めっちゃ、混んでた(´*ω*`)
バイクだから臨時?のバイク用駐車場みたいな場所で停まれたけど、車の人達は大変そうだった(^_^;)
ここでは、イノブタのメンチやコロッケとか色々売ってて、バイクとは逆に旦那より細々お腹へる私はメンチを一個買って食べました( *´艸)ウマー
ただ、私にはイノブタと豚でどう味が違うのかよく判らなかったよ(*´~`*)ウマーダカラok
そしてとうとう十石峠♪ヽ(´▽`)/
とにかく楽しかったー(* >ω<)
しかも、展望台、二年前は老朽化により入れませんって書いてあって入り口塞がれてたのが、今日も普通に上れたの!!o(^o^)o
めっちゃ!嬉しかった!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
今日は天気も空気も良くて、少し霞んでるとは言え、かなり遠くまで見えて、ホント絶景だった!!
…写真じゃパノラマじゃないからイマイチ伝わらないかもだけど…(*´~`*)シカタナイネ
展望台経由で長い十石峠をポコポコと楽しみ、抜けた先のコンビニで休憩(´- `*)
店の目前が岩山で、おぉ~ってなったんで、パシャリw
あとはひたすら南下して、八枚目と九枚目の写真は道の駅「南きよさと」です…うん、凄いんだけど、もう日陰になってるし、お店もロープウェイも閉まってるしで、イマイチな写真しか撮れなかった(´*ω*`)
あと、GW限定の鶏の姿焼き、美味しそうだった(*´ー`*)ジュル…
ぎりぎりやってた出店のだったんだけど…誘惑はなんとか断ち切って、買わないで帰ってきたよ(*/∀\*)ガンバッタ
帰宅したら、7時過ぎてました。つまり6時台に家を出発してるから、丸12時間以上(所々休憩入れてたとは言え)バイクでポコポコ走り回ってた事になり…(*゚Д゚)
流石に遊び疲れました( ´~`)w
晩ご飯は打ち上げ?兼ねて、近所の居酒屋です(*^.^*)
旦那様、今日はありがとう(^∧^)
-
2024年05月03日
121グー!
皆様、ごきげんよう。
GW前半はバイクを降りて、
九州は博多と佐賀と熊本でそれぞれ
ウェルビー福岡
らかんの湯
湯らっくす
とサウナの聖地巡りをしており
無事に戻ってきました。
続いて大阪に行くことも考えましたが、
JA45クロスカブちゃんに乗りたくなったので、
少し前テレビで気になった松戸の行列が出来る
パン屋さんツオップに行って朝ごはんを調達しました。
サンドイッチもフルーツタルトも美味しすぎてヤバい!
まだ食べてないカレーパンも楽しみでしょうがない
あと、偶然カムフラグリーン隊のクロスカブに出会ったのですが、手を振ってご挨拶してくださいました。
ありがとうございます!
パン屋さんの駐車場にJA45が3台集まる偶然www
そして今は、おふろcafeかりんの湯で
珈琲飲んでのんびりしてます。
やっぱりバイクで買い物行ったり、
何処かに泊まりで出掛けるのは楽しいですね。
皆さま、ご安全に。
-
2024年05月03日
59グー!
2泊でさいたま桃月園キャンプ場へ
初日は曇天から強雨
まったく、何故いつも雨になるのか
一晩で泥ハネ、湿地帯を走って来たかのようだ
さすがにGW、予約が取れたのはよかったが
二日目はほぼサイトが満席だった
取り戻すべく炭焼きで3品
アジの塩焼き
鶏むね香草焼き
ミートソース溶けチーアスパラ乗せ
キャンプ場にはよくいる野良猫が
こちらをじっと見ていた
食べ終わったアジの残骸を投げてやると
骨も残さず完食してくれる
おかげで生ゴミが減った
気を良くしたのでベーコンを少量、手で差し出してみる
べしっ!
指先に猫パンチ被弾
めっちゃ流血してムセル
#クロスカブ
#さいたま桃月園キャンプ場 -
2024年05月03日
24グー!
今日はGW後半のお出掛け♪ヽ(´▽`)/
日帰りツーリングです(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
朝早くから出発して道の駅「みとみ」→雁坂トンネル→道の駅「大滝温泉」→道の駅「あらかわ」→道の駅「両神温泉薬師の湯」→小鹿野神社→おがニャッピーグッズ販売店→道の駅「万葉の里」…で、現在一時過ぎ、休憩中(*´~`*)
小鹿野神社は…何年ぶりだっけ…二年くらいかな?
二年ぶりの鹿さんたちは、冬毛が抜けきってなくてボフボフでした(´- `*)デモカワイイ
みとみからトンネル、大滝温泉あたりまでは、まだ早い時間なのも相まって少し寒かった(^_^;)
ジャケットの下に長袖一枚着込んでも良かったかな…まぁ、いつぞやの花見ポコポコでループ橋から戻った時ほどじゃなかったけど( *´艸)
それに、お昼になった今現在としては、半袖でちょうど良いくらいだしね(*^.^*)
しかし、この万葉の里、目の前に渓谷と吊り橋があって、すごく眺めが良い!まったりしてしまう(*´~`*)オヒルネシタイ
さて、このあとは道の駅「上野」経由で十石峠ですぞ!(人´エ`*)♪
こっちも二年ぶり(*´艸`*)タノシミー
-
2024年05月02日
104グー!
お久しぶりです。
昨日はどしゃ降りだったのですが、道志の森でキャンプやらかしてきました。
向かう途中から降り出して見事にずぶ濡れ。
このままでは凍死するな…と思いながら焚き火で何とか服を乾かし、結果素晴らしい2日間になりました。
帰りは道志みちでヤエーしまくって帰りまして、この様子のおかしい初老に対して多くの方が素敵なヤエー返ししてくれました。
そしてやっと愛車の総走行距離が10000キロ達しました!普段短距離だからやっと…って感じです。
まだまだ乗るぞ〜
#ひとりキャンプ
-
CrossCub 110
2024年05月02日
41グー!
今更と言うか、ようやくと言うか、
アニメの「スーパーカブ」の舞台をクロスカブで回ってみました。
朝出る時は小雨パラパラで道志道に入ったら晴れてきたけど寒くて寒くて、カッパ着たまま走ってました。
甲府盆地に下りて来てようやく暖かくなって、ようやくカッパ脱げました。
一枚目のパン屋さんはほとんど売り切れで買えたのはフランスパンの丸いちっこい奴だけ。
駅に寄ったあとヒロイン小熊さんの住むアパート前を通って、物語に出てくる場所をフラフラと。
学校やバイク屋さんは今も使っているので撮影とかはせず、見物しながら通過~~~
最後は「スーパーカブ」から「ゆるキャン」にシフトチェンジ!
コミックに出てきたループ橋に寄って終了~~~ -
2024年05月02日
121グー!
#nikonkeymission80
和束まで走ってきました。
やはり新緑の季節の茶畑は最高ですわ。
帰りは「淀の八光軒」で朝ラー🍜 -
CrossCub 110
2024年05月02日
78グー!
クロスカブにフォグランプを取り付けしました😆
省電力でバッテリーに負担がかからないタイプを選びました😎
電源は メーター下の使われていない
黒色のカプラーから取り 念のため
5アンペアのヒューズを介して
ハンドルに取り付けた防水タイプのスイッチへ繋げます
スイッチからライトのプラス側へ
配線を繋げて マイナスの配線を
ボディーアースして完了😁
かなり明るくて暗いトンネルでも
安心して走れそうです🌟
そして 車に クロスカブを 初めて
載せてみました✨
載せる時は勢いつければ なんとかなりましたが 降ろす時は後ろのタイヤの位置がよく見えなくて💦
めっちゃ怖いです🤣
この状態で明日の早朝 車中泊の旅へ
出発する予定です🤗
旅先でバイクに乗るのが楽しみです🎶