CrossCub 110の投稿検索結果合計:7637枚
「CrossCub 110」の投稿は7637枚あります。
カブ主、クロスカブ、バイク、珍布峠 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
2021年08月29日
75グー!
さてさて、誰からもツーリングのお誘いはなかったので今日もソロでした😰💦
湖北➡️伊賀には行ったので、
私にしては今日は珍しく高野山に行きました。
Facebookでバイク乗り方が奥の院でライダーズカフェをオープンしたと言う情報を得たのでGARMINに座標を入力してクロスカブで行ってきました。
京奈和には乗れませんが下道で御所回りです。
御所のいとこのコンビニでトイレ休憩して、あんぱん食べて、また下道で奥の院を目指しました。
GARMINがナビする通りに走りましたが、マニアックな道でした。
いわゆる旧の道ですね。
紀の川の支流沿いにクネクネ🛵
穴場なのか他府県ナンバーの車がいっぱい。
テントは張るは水遊びはするはでまるで緊張感のない感じでしたよ。
そりゃ和歌山の知事さんが怒るのがわかりますわ🤬
目的地は『停車馬』
細かい場所はわからないまま走っていて、横目でお店らしき場所を見ると、誰かが店内から手を振っていた。
そのサインがなければ気の短い私はスルーしてたと思いますわ😱
メインの道と並行してる路地にお店はありました。
中途半端な時間だったので店内は誰もいなかったです。
オーナーさんは島さんと言う方で私の一歳下のおっちゃん😳
フレンドリーな方でモーニングをいただきながらベラベラ喋ってました。
店前のメインの道は何台ものバイクが通過しましたがライダーの気持ちはすでに龍神にあるみたいで入店なし。
これ幸いにまたまた喋り続ける私とそれに負けないぐらい喋るオーナー🤗
そこにオーナーのお母さんや一般のお客さんも参戦して異種格闘技状態🥶
私は龍神には興味がないので帰り道をオーナーに教わり帰路に着きました。
帰路はフルーツラインの端に出るルート、フルーツラインを堪能いたしました。
と言ってもクロスカブなので速度は知れてますがね😳
その後は紀の川の南側を五条まで走り、葛城を経て外環で枚方まで帰り着きました。
トリセカ・伊賀食堂に続く第3の行き場ができました。
島さん、また行きまっせ!
追記
212㌔走って3.48L燃やして
燃費か60.9㌔でした🤗
-
2021年08月27日
94グー!
無事に着弾しました。
283㌔走って4.5L燃やして
燃費が62.9㌔でした。
気温は高かったみたいですが、あまり感じませんでした。
と言うか、ずっと走りっぱなしだからだと思います。
自宅から琵琶湖反時計回りの無休憩でマキノ町のトリセカ➡️昼飯(画像なし)➡️鯖街道➡️上賀茂の無人販売所でトマトを買おうとしましたがトマトは旬が終わってました😱
同じく上賀茂の民家にある京野菜の自販機でナス(300円)を買ってると、おばちゃんが畑から帰ってきて『にいちゃん、オクラいらんか?』って
採り立てのオクラが200円でした。
熟女殺しの私はエロエロイヤイヤいろいろと話してると『にいちゃん、ナスいらんか?』って、私が『ナスなら買ったがな』って言うと、『あげるから持って帰り!』とビニール袋に一杯入れてくれましたわ🤗
今日はナスの煮浸しにするかな?!
あとは堀川を下がって枚方まで
ちょっと疲れたのでレッドブルをいただきました。
このレッドブルは昨日献血ルームでもらったやつです。
さて、明日はどこ行こ?🤗 -
2021年08月25日
103グー!
#珍布峠
伊賀パトロールミッション終了🤗
朝7時発〜14時着弾
R307➡️R422で伊賀食堂を目指してましたが開店時間の遥か前に到着してしまうので、急遽GARMINに登録してある珍布峠に目的地を変更しました。
上野➡️名張を通過して松阪市に入るのですがGARMINを信じて忠実に走りましたがちゃんと到着できましたよ。
平日の珍布峠なんて貸し切りなんで、狭い切り通し道にクロスを停めてサクっと撮影📸
民家から5分ぐらいしか離れてないけど、秘境感はありますね🤔
その後は伊賀食堂かとも考えましたがまぁいつでも行けるので針テラスを目的地にしました。
針テラスもいつでも行けますけどね😱
本日のルートのR368やR166はまさに快走路
気持ちよかったです。
相変わらず、休憩なしなのでトイレだけ借りて針テラスを出発
いつもの柳生を抜けて笠置➡️R163のはずでしたがGARMINな笠置大橋の手前で左折の指示
時間もあるので指示に従いました。
駄菓子菓子、その道は奈良笠置線だったのでどんどん自宅からは遠ざかり奈良に向かってしまってます。
これではダメなので途中で右折北上して木津川からR163で無事に着弾できました。
やはりGARMINの案内は100%信じたらダメですね。
自宅近くでも変な道を案内してました。
知らない場所に行くには信じるしかないのですけどね😳
あっ!針テラスにいつも毎回停まってる自転車はなかったですね😨
本日のヤエーは13回でした。
本日の走行270㌔、4.5L給油、燃費が60㌔ちょうどでした。
さてと、明日はどこ行こうかな?