CrossCub 110の投稿検索結果合計:7665枚
「CrossCub 110」の投稿は7665枚あります。
クロスカブ110、クロスカブ、バイク大好き、ホンダ、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCrossCub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
CrossCub 110の投稿写真
-
2022年12月26日
102グー!
クリスマス🎄終わりましたねっ
グリップヒーター着けても
寒いものは寒いので
あまり遠出はせずに
宮前平の湯けむりの庄へ。
ここは黒湯の温泉♨️が素晴らしいのと
サウナも
ご飯も美味しいので
気軽に高級旅館気分が楽しめるんですよ✨
と言う事で朝早くからあひる隊長で
出掛けてきました。
炭酸泉、サウナ、水風呂、外気浴、源泉掛け流し黒湯を3周して
お腹が空いたところで
豆腐自慢の麻婆豆腐定食をオーダー✨
良心的な量と味のバランスに舌鼓がアンストッパブルでしたね!
帰りは日没前にしようと思ったので、
そのままのんびり帰ってきました。
うっかり表参道とか渋谷とか行こうものなら
クリスマス渋滞で大変そう🥲
いやー、サウナ最高!
あと今年の乗り納めでしたので、
また来年もよろしくお願いします!
的な。
よいお年を🎍
-
2022年12月26日
100グー!
2022.12.18 出発した途端に雪❄ その4
ほぼバイクのポートレートやな🤣
#nikoncreators
📷:#nikond7500
#nxstudio
lens:NIKKOR18-300mmf/3.5-5.6GVR
#honda
#ホンダ
#本田技研工業
#hondajp
#クロスカブ110
#クロスカブ
#cc110
#ja45
#バイク
#バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイク写真部
#bike
#bike_japan
#motorcycle -
2022年12月24日
106グー!
2022.12.18 出発した途端に雪❄ その3
晴れて来たぁ
#nikoncreators
📷:#nikond7500
#nxstudio
lens:NIKKOR18-300mmf/3.5-5.6GVR
このlens久しぶりに使った気がする
#honda
#ホンダ
#本田技研工業
#hondajp
#クロスカブ110
#クロスカブ
#cc110
#ja45
#バイク
#バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイク写真部
#bike
#bike_japan
#motorcycle -
2022年12月22日
140グー!
2022.12.18 出発した途端に雪❄ その2
9時くらいに雪がやんだ
#nikoncreators
📸:#nikon1j5
#nxstudio
1NIKKOR VR30-110mmf/3.8-5.6
#honda
#ホンダ
#本田技研工業
#hondajp
#クロスカブ110
#クロスカブ
#cc110
#ja45
#バイク
#バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#bike
#bike_japan
#motorcycle -
2022年12月20日
53グー!
約一ヶ月半ぶりにバイクに乗った( ≧∀≦)ノ
もう冬だから、寒さ対策でバイク時用に作った毛糸のベストを着込み、貼るカイロを足の付け根と下腹に、足用カイロを靴下にペタペタ。更にスパッツの上から厚地のレッグウォーマーを膝上まで引き上げて、バイク用のズボンを履き、冬使用にしたバイクジャケットを着こんで、いつも以上に丸くなって冬装備でバイクに乗り込む。
道が凍結してたら嫌だから、陽が出て暖かくなってから…とお昼前くらいに家を出たんだけど、まずはガソリンスタンドに向かいつつ今日のコースを考える。
盆地こそ雪は無いけど(朝や夜に散らついたりはしてるらしい、旦那談)山はすっかり雪化粧だし、道路は国道や大きな道を選ぼう。
うーん、とりあえず久しぶりだし、身延駅前に行って身延まんじゅう&生ゆばを買いに行こう!、とガソスタ横のセブンでお茶を買ったあとにナビを見ながら決める(*´~`*)
で、ポコポコと久しぶりのバイクを楽しみながら寒さと戦う(´*ω*`)
判ってたけど…寒かった…(@_@;)
で、無事に身延行ったら私的定番の、栄昇堂の身延まんじゅうと、お隣の生ゆばを購入しました(^_^)
ゆるキャンΔで名前が売れたのか、最近はすっかり人気店になってるから、たまに売り切れて店がしまってるときもあるんだけど、今日は冬の平日でお昼だったから無事に購入出来て安心(*^.^*)
で、ベンチで休みながら、またナビとにらめっこ。
てか、寒さと戦ってた時に頭に浮かんだのは温泉。とは言え今から温泉でお風呂は、行ったこと無いとこばかりだし…そうだ、石和の足湯なら時間取らずにホッコホコになれるし、寄っても明るい内に帰れるかな?。
(ナビで設定、時間確認…よし3時頃に到着出来るなら途中休憩しても三時半までに行ける。石和からならまっすぐ帰宅で…混んでても一時間くらいかな…足湯でゆっくりして陽が暮れたとしても、帰宅ラッシュ時間帯には引っ掛からずに帰れるかな?)
↑何て事を色々考えながらナビ設定&旦那にメールで石和の足湯温泉に寄って帰る事を知らせて出発した(*^▽^*)
で、本栖道に入り、目に着いた道の駅しもべ(写真一枚目)の看板。
コンポタでも自販機で買おうと、ウインカーを着ける。で、何となく道の駅の売場も覗いたら…相変わらず大量のゆるキャングッズの一部が新商品に(*/∀\*)
で、エコバックにちくわのステッカーやラバーキーホルダーを手にするも、やっぱりキャラグッズ、5000円オーバー( ´Α`)
か~な~り、迷ったけど…物欲に負けちゃった…(´- `*)
相も変わらずバイクに乗るときは猫耳ヘルメットにアニマルマスクの目立つ仕様の私。
ヘルメット外しててもやっぱり目立つ(^_^;)
会計時に売店のおばちゃんに話しかけられ、おしゃべりしてたら新しい道?出来たからって言われながらその道のルートステッカー?をおまけに貰った。
私は道の駅でルートステッカー買ってはバイクボックスの内側に貼ってるんで、レアルートステッカーゲット(写真二枚目)にめっちゃテンション上がりましたd=(^o^)=b
で、新しくなった本栖道をポコポコ走り途中でパシャリ(写真三枚目)
で、このあたりから、時々に道路縁に雪の痕跡が…
冬道だからと、日陰や橋は気を着けてたけど、こりゃもっと気を引き締めなきゃとスピードもいつもより遅くなる。
本栖湖に到着してパシャリ(四枚目)、西湖に到着してパシャリ(五枚目)辺りで、もう割と西日モードで判るけど…
道路縁どころじゃない!一面じゃないとは言え道路に雪残ってるじゃん!!。しかも凍ってるとこもあるじゃん!!
車なら夏タイヤでも走れる程度の雪だけど、バイクでこれは怖い( >Д<;)
とにかく慎重に走る。雪の溶けてるアスファルト部分を選らんで走る。雪溶けてても濡れてる(っぽく見える?)ところはブラックアイスバーンが怖くて(山梨でもあるのかは判らないけど)減速。少しでも不安要素があるところは事前に減速。後ろに車ついたら譲る。
そんな感じだったから、ナビ設定時の予定時間より遅れまくってました( ´Α`)
因みに西湖で写真撮った後、さて、とバイクに乗り込んだら、観光してた方(年配の女性)が近付いてきて「写真撮って良いですか?」って言われてビックリ(*/∀\*)
猫好き仕様のバイクもだけど、アニマルマスクと猫耳ヘルメットがいたく気に入ってくれたらしく、私がバイクにまたがった状態で、前からと横から(ヘルメット後頭部に尻尾も着いてるからそれも撮りたかったらしい)二枚も写真撮っていってくださったw
(*ノ∀`*)ヤダヨーオバチャンハズカシイヨーw
てなことがありながらも、寒さと戦いつつ石和に着いた頃には…すっかり陽がくれて五時すぎてました(´・ω・`)
足湯広場よってる時間…無いのは判ってたよ…判ってたともさ…(;ω;`*)
石和の駅前通り?のコンビニで温かいお茶を飲みながら足湯は諦めたけど、しっかり帰宅ラッシュ時間帯に重なってしまってるから、帰るにも一時間じゃ帰れないかもしれない…とかなんとか考えながらカイロの追加をして帰路に着きました(。-ω-)
やっぱり冬場の道は怖いね(;´A`)
山道行かなくても、盆地以外は道に雪あるの前提でコースを決めるべきだったと反省しました(*/_\*)
そして、バイク時用の毛糸のスパッツも編もうと心に決めました(*´艸`*)アメルカナ?
追記
スマホの写真設定を弄って、やっと写真の左右や上下が削れない対比にする事を覚えた(^_^;)
スマホも使いこなせてないおばちゃんです(汗)
追記2
国道300号線の中之倉バイパスのステッカー、調べたら道の駅しもべとかで千円以上の買い物で貰えるおまけだったらしい(´- `*)…5枚以上貰えたな…とか思ってしまった限定品好きの貧乏思考(*/×\*)w
ステッカー無くならないうちにまたしもべ行こーっと(人´エ`*)♪
↑(バイクに貼りたいけど、限定品故に予備も欲しいらしい)
-
2022年12月20日
135グー!
2022.12.18 出発した途端に雪❄ その1
途中吹雪いて引き返そうかと思ったけど雪の中撮ってみたいと思い何とか目的地到着
ワークマンの新しいライディングパンツのおかげで雪の中もへっちゃらやったわ
#nikoncreators
📸:#nikon1j5
#nxstudio
#honda
#ホンダ
#本田技研工業
#hondajp
#クロスカブ110
#クロスカブ
#cc110
#ja45
#バイク
#バイク大好き
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#bike
#bike_japan
#motorcycle -
CrossCub 110
2022年12月18日
107グー!
今日はキヨスさんとラーツー!凄い場所だよ!絶景!道中はかなりの酷道ですが😅ここに来るまでの道中も素敵な場所がたくさんありました〜!#房総ヤエーの会