CT125 HUNTER Cubの投稿検索結果合計:9834枚
「CT125 HUNTER Cub」の投稿は9834枚あります。
CT125、ハンターカブ、下道上等、雨天決行、道志村 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCT125 HUNTER Cubに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CT125 HUNTER Cubの投稿写真
-
05月30日
215グー!
#一服スポット
Pasar蓮田
東北自動車道 上り
蓮田サービスエリア
一般道からも 入れて 2輪駐車場完備
東北の お土産は ここで買えます😁
沖縄物産展 来てたので サーターアンダギー
買いました😋 各月位で 変わります😌
なので 旅行に行かなくても 気分は
味わえます(爆)
この辺りは 道の駅が 無いので
休憩に 如何ですか(笑)
トイレ🚻も 綺麗ですよ😉
あっ 白人さんに 声 掛けられ
何言ってるか 分からなかったけど
トイレット だけ わかったので
あっち👉 って 教えてあげました😅
-
CT125 HUNTER Cub
05月27日
71グー!
ハンターカブも100km位のツーリングなら尻も耐えてくれるんですが300km近くも走れば痛くて堪らなくなります。 そこでよくある対策がシートにゲルザブ内臓してクッション良くするって方法。 しかしクッション分のシートが厚くなって足付きが悪くなるし費用も掛かる。 それなら長距離の時だけシートに座布団のように被せるクッションタイプのもありますが、あれは見た目的にカッコ悪いと思う😅 そこで逆転の発想でシートにクッション性を持たせるんじゃなくて、自分の尻のクッションを良くすればいいんじゃないかと。 そして探したらそういうのがあるんですよね。 自転車用のサイクルインナーパンツが。 バイク用もデイトナやコミネがゲルパンツとして販売されてますが4000~5000円します。ゲルじゃなくて、自転車用のパッドなら1,000円台で安いけど効果もじゅうぶんでした。 それにゲルは厚みがある分ズボンの中でゴワゴワ感があるのでパッドの方が違和感はないと思います。 パンツとして履いたら着替えが何枚も必要になるので、自分はパンツの上に重ね履きしています。 そうすれば2~3日履けますから。 今回の九州や昨夏の北海道でも300km近く走った時もお尻ピンピンで平気でした。 お尻痛くて、安くなんとかしたいって方にはおすすめです。
-
CT125 HUNTER Cub
05月27日
202グー!
岩木山 わさお
ブサかわ犬の「わさお」覚えてますか?
秋田犬「わさお」が暮らした場所で撮影。
わさおは、何年も前に他界しましたが、その子供であるメスの「ちょめ」が暮らしております。
その飼い主さんから、素敵なお話を教えていただきました。
2枚目の写真、岩木山に「わさお」がいるのがわかりますか?
この時期に、この周辺でしか見れない雪形です。
さらに雪解けが進むと「ちょめ」になるそうです。
そしてここから見る岩木山自体は、女性が寝ている横顔に見え、これが、この店のおかみさんに似ているそうです。
確かに見えます。
こんな素敵な偶然あるんですね。 -
CT125 HUNTER Cub
05月27日
36グー!
「久しぶりに部品交換」の話
タイヤ交換のついでに、
Amazonで売ってるアルミサブフレームと、アルミセンターキャリアを付けました。
サブフレームとスキッドプレートの取り付け位置のズレがあり、スキッドプレート側を削ったそうです。
タイヤは、ミシュランのアナーキーにしました。
このハンターカブは、「体感で心地よいこと」がテーマなので、軽快感や爽快感を求めたカスタムをしてるので、タイヤサイズは太くしてないです。
アルミパーツの効果は、マフラー交換の時ほどの軽さは感じませんでした。
山の方で走ると効果が分かるかも。
そのうち、スイングアームあたりはやります。 -
05月27日
385グー!
#111
【☕️coffee break】
皆様、今日もお疲れ様です!
仕事の空き時間に、近くの☕️cafe?で一休み
①〜⑦
ここ🛳️横浜大桟橋と🏟️横浜スタジアムの間の
日本大通りにある【gooz】ってcafeチックなコンビニ?🤔なんだけど
色々な種類のコーヒーが並べてあってセルフでカップに注いで175円😳
ありがたいよね、このご時世に☺️
なによりオシャンなのよ!
イチョウ並木の下のテラスで、
左を見れば🏟️スタジアム
右を見れば🛳️大桟橋・象の鼻パーク
そして🏍️愛車を愛でながらの☕️珈琲
現実逃避にはもってこいのcafe⁈なんです😁
⑧⑨
そして伊根の舟屋には負けますが、
横浜の舟屋
ここは大都会のビルの裏側
同じ横浜とは思えないくらいの昭和感🚣♀️
さて、仕事に戻ります🫡
皆様午後も、ふぁいてぃん✊
#勤務中
#cafe活 -
CT125 HUNTER Cub
05月26日
69グー!
・5/24-25はSSTRの「見学」へ。(CT125を購入した時にはエントリーが終わっていたため)
・SSTR参加者の皆さま、足元の悪い中、大変お疲れ様でした✨
・走行距離 1205.3km/2日 オール下道
125ccのハンターカブは頼もしく段々と愛着が湧いてきました。新たな相棒として迎え入れて良かった
・伊那から2日目の昼前まで、24時間ほぼ雨に打たれっぱなし。でもこういうツーリングは雨対策(装備、気持ち含め)をしっかり行えば楽しい思い出に変わる。
・宿泊は輪島市のゲストハウスへ。道中所々震災のダメージが残っており衝撃的を受けたが、ツーリングライダーとして何かできること=観光してお金を落とすことと思い、来年も再訪したい。
・2日目の昼はこれまでの雨が嘘のように陽光が差込み、白馬で綺麗な景色を見ながら昼ごはん。
・経由
千葉→東京→神奈川→静岡→山梨→長野→岐阜→富山→石川(宿泊)→富山→新潟→長野→群馬→埼玉→千葉
#CT125
#ハンターカブ
#SSTR
#千里浜なぎさドライブウェイ
#バイクのある風景
#雨天決行
#下道ライダー
#下道上等
#能登応援
-
CT125 HUNTER Cub
05月25日
45グー!
気仙沼カブミーティングは雨で断念し風邪も悪化しないように家で大人しくしてました🏠
雨も上がったのでプチカスタムです🛵
純正のグリップがボコボコで固かったので交換ついでにキタコのスーパースロットルパイプ、デイトナ刀グリップ、POSHグリップエンドを一気に交換❗️
グリップは柔らかくなって最高🎵
スーパースロットルパイプは径が太くなって実質アクセル回す量が減る物です💡
アクセル全開するのが楽になりました👍
グリップエンドもグリップの色に合わせてレッドアルマイトに🤚
ハンドル周りが少し明るくなりました😁
来週は岩手北上カブミーティングですが、弟にプレスカブを譲り慣らしがてら石井食堂主催のイベントの方に行こうと思ってます🏍️
#ハンターカブ
#CT125
#JA65
#ターメリックイエロー
#プレスカブ110
#デイトナ刀グリップ
#キタコスーパースロットルパイプ
#POSHグリップエンド
#北上カブミーティング
#標葉の車追
#福島県葛尾村
#石井食堂