AKIRA K.さんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(AKIRA K.+ハンターカブも100km位のツーリングな)
  • AKIRA K.さんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    AKIRA K.さんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    AKIRA K.さんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)
    AKIRA K.さんが投稿した愛車情報(CT125 HUNTER Cub)

    ハンターカブも100km位のツーリングなら尻も耐えてくれるんですが300km近くも走れば痛くて堪らなくなります。 そこでよくある対策がシートにゲルザブ内臓してクッション良くするって方法。 しかしクッション分のシートが厚くなって足付きが悪くなるし費用も掛かる。 それなら長距離の時だけシートに座布団のように被せるクッションタイプのもありますが、あれは見た目的にカッコ悪いと思う😅  そこで逆転の発想でシートにクッション性を持たせるんじゃなくて、自分の尻のクッションを良くすればいいんじゃないかと。 そして探したらそういうのがあるんですよね。 自転車用のサイクルインナーパンツが。 バイク用もデイトナやコミネがゲルパンツとして販売されてますが4000~5000円します。ゲルじゃなくて、自転車用のパッドなら1,000円台で安いけど効果もじゅうぶんでした。 それにゲルは厚みがある分ズボンの中でゴワゴワ感があるのでパッドの方が違和感はないと思います。 パンツとして履いたら着替えが何枚も必要になるので、自分はパンツの上に重ね履きしています。 そうすれば2~3日履けますから。  今回の九州や昨夏の北海道でも300km近く走った時もお尻ピンピンで平気でした。 お尻痛くて、安くなんとかしたいって方にはおすすめです。

    バイク買取相場