CRF250L / sの投稿検索結果合計:2667枚
「CRF250L / s」の投稿は2667枚あります。
CRF250L、オフロード大好き、CRF250L/S、バイク乗りと繋がりたい、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF250L / sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF250L / sの投稿写真
-
2023年11月03日
81グー!
今日は暖かくて気持ちの良い天気でしたね♪若狭の基幹林道(福井県)まで行って来ました!空は快晴で海との境目が分からないくらいでした^^;結構走ったと思ったら22kmもあるんですね!フラットダートと舗装路が半々位かな⁈気持ちよく走れました(^^)v #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #オフロード #オフロードバイク #オフロードのある風景 #オフロードが好きだ #オフロード大好き #CRF250L #CRF250L/S #若狭ツーリング #若狭基幹林道展望台 #若狭 #若狭幹線 #広域基幹林道若狭幹線
-
2023年10月31日
114グー!
この地出身の植村直己冒険館🦯
〜 神鍋高原キャンプツーリング その② 〜
山の上の方まで来るともう紅葉が始まっていた🍁
そこに西陽が射し、まるで樹々が輝いているよう
ちょうどいい感じの並木があったのでパチリ📸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道中の余談ですが…
ここに来る時、初めて北近畿豊岡自動車道を使ったけど
今まで無料だと知らなかった😅(遠阪トンネルのみ有料)
たびたび豊岡に来ていたのに勿体ないことしてた💧
photo20231029
#バイクと夕日
-
CRF250L / s
2023年10月31日
39グー!
天気サイコ➰な日曜日でした(*'▽'*)
#バイク写真部
#バイク女子
#鹿児島
#バイクすきな人と繋がりたい -
2023年10月29日
70グー!
天気予報は曇り、ワンチャン行けるかなと行って来た泉富君尾林道(京都府綾部市)でしたが、案の定雨が降ってきてずぶ濡れに^^; そこそこのガレ具合のフラット林道なので、走りやすかったです(^^)v 次は晴れの日に来たいな! #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #CRF250L #CRF250L/S #オフロード #オフロードバイク #オフロードのある風景 #オフロードが好きだ #オフロード大好き #君尾林道 #綾部市 #泉富君尾線 #林道 #林道ツーリング
-
2023年10月26日
171グー!
週一バイク通勤
山側はちょっと冷えるけどまだ厚着しなくても大丈夫でした
#金沢森本インターチェンジ
#森本インター展望台 -
2023年10月24日
107グー!
近くばっかりや!
今日はどうなん?
いや、いつも通りグズグズしてる。
かなり疲れが溜まってるのか
目覚ましを消してから目覚めが遅くなった!
でもやっぱり乗りたい。
11:30スタートしますが、こんな時間じゃ何処にもいけないな!
この前走った時指先が冷えて痛かったからハンドルカバーをします。
早いかな?
先ずは吞吐ダムへ
誰もいませんね。

へそ公園に向かいますが、急に思い出して…
そうだ篠山に行こう、小豆を買いに行きたかったんだ!
今年のは11月下旬だから去年のがあればいいのだけどね。
西脇から篠山目指します。
途中
コスモス畑があったので

良い感じでしょう。
(o´∀`)b
諏訪園本店で最後になるだろう栗餅を食べ店の人に大納言小豆が何処で売ってるのかを聞いてみます。

栗餅と茶通を頂きました。
店のオーナーに聞いてみたらJAがやってる味土里館か小田垣豆商店にはあると思うって。
じゃ行ってみます。

味土里館は、大納言小豆売ってたけど200グラム1025円
高いし少ないね。
鍋でゼンザイを炊くのだったら250か300グラム位はいるからなぁ。
じゃ城下町の小田垣豆商店へいってみよう。
平日なのにいっぱいの人
カフェでパフェ食べたかったのに
あ~丹波大納言小豆だ!
こちらは、300グラムで1025円だったから買います。
ついでに黒豆も
同じ値段だった。
店員の女の子が小豆と黒豆のレシピをくれました、それと錆びた釘の入った袋もね。
黒豆枝豆は、いかがですかってね。
σ(^◇^;)
この前沢山採ったからなぁ
しかし、モンブランかパフェ食べたかったなぁ。

中は薄暗く良い感じでした。

さて、吞吐ダムへ。
15:30家に戻ったら4時過ぎになるね。
しかし、今日は暖かかったなあ。
汗ばんでる。

で、買ってきた大納言小豆と黒豆です。

今日は161.1kmしか走れなかったよ。
音水渓谷にも行きたいけど、今は危ないね熊が出没してるから。
もう少し冷えてからにします。
燃費メーターアベレージは、36.2km/L実燃費は、33.42km/Lでした。
総走行距離数は、23846kmになりました。
兵庫県って良いね、北と南に海があり気候も違うし山々も川も湖も
食材も沢山あるし、最高だよね。
でわまた(o´∀`)b