CRF250L / sの投稿検索結果合計:2818枚
「CRF250L / s」の投稿は2818枚あります。
pleaserelax、CRF250L、害獣防止柵、知多フォルニア、琵琶湖 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF250L / sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF250L / sの投稿写真
-
09月16日
90グー!
若狭の海行って、ちょっとダートありの林道🦚
山越えて下山したら柵されてて焦った笑
やっぱり林道素人は熊が気になります🐻
#暗い一人林道は猿でもビビる
#害獣防止柵
#朝はフォルニア
#pleaserelax
-
CRF250L / s
09月13日
86グー!
今週3日たっぷり休む🌴
#知多フォルニア
#滋賀フォルニア
#琵琶湖
#pleaserelax -
08月31日
63グー!
戸隠まで3台でツーリングに行ってきました。
モンキー、隼、CRF(自分)
七曲りから戸隠バードラインへ。
快走路で涼を感じながらバイク走らせて
戸隠中社にあるお蕎麦屋さんの中から
少し手間にある、よつかどさんに入りました。
今日の戸隠はかなり空いていて、待たずに入店。
美味しい戸隠蕎麦を天ざる大盛で頂きました。
旨くてさらりと終わってしまいましたw
長野県はやっぱ蕎麦が美味しい😋
戸隠奥の細道も行こうか迷いましたが
参道の距離が半端ないので今回は見送り。
信濃町まで降りて、トウモロコシ🌽
頂きたかったですが何処も売り切れで
近くのジェラート屋で、セロリとモロコシの
変わり種アイスを食べてみました。
セロリは、かなりセロリでした😅
小型、中型、大型のツーリング。
下道なら排気量差は関係なく楽しめました👍 -
08月25日
84グー!
このひと月の間に…
このひと月の間に色んなことが起きたね。
YAMAHA MT09spと別れたと同時に愛犬ビターが糖尿病とクッシング病になった。
毎日インシュリンを食後2回注射する事になって…
その直後
右足の膝関節のじん帯を切って治らなくなって手術を受ける事になった。
費用もかなり高くついた。
80万円以上かかったな、まだまだかかるけどね。
MT売ったお金が消えてしまったわ!
僕の体調も悪くなり一昨日は、早引きしてね。
汗が止まらなくフラフラしてて。
それと悪質な接客で、ソフトバンクに契約させられて、まだ解決していない。
また、来季の契約の行く末も未定。
金銭的な心配と生活の心配と体調(僕とビター)の不安な環境が重なったからなぁ。
でも、今日は朝から走るつもりでいたし。
早朝から走る予定だったけど、結局9時半スタートでした。
先ずは散髪屋へ
その足で呑吐ダムへ
日曜日なのにバイク少なかったけど知り合いに会えた。
さて、お茶切れてたから買いに行きたいし走ります。
っか、鰻屋さんからライン入ってたなぁ…
11時だから今から行ったら12時か?
とりあえずそちらに向かってみよう。
うなぎ料理の橋本に到着
しかし、今日は蒸し暑い。
駐車場には車がいっぱい!
入れるかな?
カウンターに案内される。
そう、最近ここの注文のやり方が携帯からになって注文を探すのが難しいわ!
年寄りには見にくいスクロールしないといけないからね。
まだ、三河一色産の新仔うなぎがあったので白焼きのセットと肝吸いと鰻ザクを注文、またタレを特別に付けてもらいました。
タレをご飯にかけたら鰻丼や!
まず最初は塩だけで頂きます。
新仔鰻は柔らかくミルキー
塩だけでも美味しいけど次はレモンとワサビで食べて、その次は醤油で色々楽しめます。
タレをご飯にかけ、鰻もタレにくぐらせたら鰻丼になる。
山椒かけて…美味かった(^o^)
会計で、ダイスチャンスで10%引きになったわ!
さあ、そうだ味噌がきれてたから元気かみくげ村(チ―タンの里)に行こう。
夏は味噌は、ないんだって!
9月かららしい。
さて、舗装林道を抜けて篠山に向かいます。
杉の木の木陰の中を走ったら涼しくて気持ちいいね。
372デカンショ街道を走り県道49号線で母子へ
きれてた玄米茶と黒豆きな粉と黒豆グラッセを茶香房きらめきで買いました。
その奥にある母子池まで涼を求めて…暑い蒸し暑いわ!
綺麗な所、誰もいませんね。
青野川沿いに下って行きます。
何か大雨だったのか道に水溜りがあります。
また道からは湯気が立ってました。今上がったとこなんだ。
暑いからアイス食べたいよ。
そうだ西山牧場に行こう。
昨日テレビに出てたし日曜日だからいっぱいかな?
けっこう来てますね、しかし時間的に空く頃だし大丈夫だろう。
到着
やはり子連れが多いね。
黒豆と抹茶のダブルにしたよ。
体ちょっと冷えたかな。
さて、帰ろうかな。
呑吐ダムやはりバイク少ないね16時だし帰ろう。
家の近所のガソリンスタンドが改装工事で閉まってるから違うところに行かないとあかん!
セルフのENEOSへ
16時半家に着きました。
今日の走行距離数は、242.1kmでした。
燃費メ―タ―アベレージは36.2km/Lですが、実燃費は33.30km/Lでした。
予備警告で帰りは走ってて7.27Lの給油⛽️あと少ししか残ってないわ!
総走行距離数は、31303kmです。
久々に走って暑かったけど楽しめました。
でわまた、いつもの散歩道だけどね。
-
CRF250L / s
08月24日
75グー!
今日はオフロード仲間と
こないだ行って来た
小菅周辺と奥多摩周辺の林道を走って来ました。
まずは小菅で
アイス休憩!!
シャインマスカットアイスが
甘酸っぱくて美味い!!!
コアラシ線からの〜
大菩薩峠線からの〜
棚沢今川線へ
崩落の為、通行止めとのこと
行けるとは思うけど
通行止めってなっているので
やめときました。
で
ちょっと、遅いお昼にしようと
奥多摩周遊路の入口付近にある
矢久亭で
とろろ飯を食べました。
普通に美味しかったです。
ここは何年も奥多摩周遊路に行くのに
通り過ぎていた所で
今日、初めて入りました。
その後は色々走って見て
本日二度目のアイスを食べて
帰路に着きました。
以上。