車種 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sのカスタム・ツーリング情報460件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sの検索結果一覧(1/16)
  • CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sの投稿検索結果合計:460枚

    「CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s」の投稿は460枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sの投稿写真

    CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES sの投稿一覧

    • コヒデさんが投稿したツーリング情報

      09月14日

      48グー!

      いつも行くビーナスラインの近くのキャンプ場
      ☂️なのでバイクは2台だけ😃💦おかげで、ゆっくりキャンプを楽しむ事が出来ました❗️ビーナスは登らず、近くの河童の湯で温泉に入って気持ち良かったです。タイミングよく、モトクルやられている.@コロンさんと交流出来ました❗️初めてモトクルしている方と交流できて楽しかったです☺️

    • コヒデさんが投稿したツーリング情報

      09月13日

      49グー!

      キャンプ場に向かう前に奈良井宿に立ち寄り
      ☂️の奈良井宿も風情があって良かったです❗️

    • ベビケツさんが投稿したツーリング情報

      08月14日

      52グー!

      埼玉県の有馬ダムに来ました。
      霧吹き作戦のお陰で快適にツーリングしてます。
      お試しあれ👍

    • buntaさんが投稿したツーリング情報

      07月29日

      127グー!

      暑い🥵ので温泉へ?

      予報では37度 我が家アスファルト駐車場の温度計は
      43度を表示🥵 という事で避暑地へ逃亡計画

      八幡平アスピーテライン経由で有名な玉川温泉と玉川ダムへ
      山は28度でしたがかなり涼しく感じました

      湿度も低いのでカラッとしてました

      途中八幡平でステーキを食べてスタミナ補充

      帰路に胆沢ダムに寄ったのですが 水が無い
      ニュースでは鳴子ダムが貯水率0%だそうですが
      大丈夫なんでしょうか?
      バイク乗りですが雨降ってくれーって願います

    • ベビケツさんが投稿した愛車情報(CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s)

      CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s

      07月26日

      42グー!

      奥多摩湖に来ました。
      今日も猛暑ですが、フリーズテックにペットボトルの水をかけて走るとかなり涼しく乗ることができました👍

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      07月18日

      28グー!

      一ヵ月北海道に滞在して7,845km走行しました。

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      07月15日

      65グー!

      北海道宗谷丘陵の白い道、貝殻でできてます。

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      07月12日

      31グー!

      北海道 美瑛の丘
      左端が「ケンとメリーの木」

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      07月12日

      63グー!

      ラベンダー畑
      北海道空知郡

    • buntaさんが投稿した愛車情報(CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s)

      CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s

      07月11日

      124グー!

      今日も日帰りでスタンプラリー

      本日の走行 651.9km 14時間30分

      猛暑の中休みなのか涼しい
      30〜35度が続く日々でしたが突然の低温日
      と言っても暑いのに慣れたこの体 25度より低いと肌寒さを感じます。

      春先のウェアを準備していざ出発!
      自宅近辺は21度でしたが岩手の山間部走ると
      12度〜16度🥶 内臓冷えない様にお腹にホッカイロ貼りました
      グローブも夏用だったのでグリップヒーター全開

      まさか7月にホッカイロとグリップヒーター使うとは

      帰路の三陸道200km以上の道中はずっと小雨に当たりさらに体が冷えてしまった
      陸前高田のコンビニエアコン室外機からの熱風でしばらく暖をとり命助けられました

      道中色々食べ過ぎました
      焼きたてのパン(道の駅やまびこ館)朝食
      まめぶ(郷土料理 道の駅白樺の里やまがた)間食
      合鴨丼(道の駅なんごう)昼食
      ズワイガニの握り(道の駅やまだ)夕食

      ガソリン満タンでどれくらい走るかも検証
      540km走ってもEマーク点滅しなかったので
      今回の走行条件ですとガス欠まで600km以上だと思います

      06:00自宅発 で各道の駅を巡る
         ↓
      道の駅遠野風の丘
         ↓
      道の駅やまびこ館
         ↓
      道の駅みやこ
         ↓
      道の駅たろう
         ↓
      道の駅いわいずみ
         ↓
      道の駅三田貝分校
         ↓
      道の駅白樺の里やまがた
         ↓
      道の駅おりつめ
         ↓
      道の駅なんごう(青森県)
         ↓
      道の駅はしかみ(青森県)
         ↓
      道の駅のだ
         ↓
      道の駅やまだ
         ↓
      道の駅高田松原
         ↓
      自宅着20時30分(走行時間14時間30分)

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      07月10日

      52グー!

      日本最北端 宗谷岬の日の出 3:53AM

    • buntaさんが投稿したツーリング情報

      07月08日

      134グー!

      東北道の駅スタンプラリー 2025

      やらないつもりがスタンプ帳買ってしまった
      今年はゆっくり気長にって思ってたんですが
      スタンプ数増えてきたらスイッチ入ってしまった

      仕事終わってから岩手県内24時間スタンプ可能な場所で今年まだスタンプしてない所は
      区界、にしね、石神の丘、くずまき高原 の4カ所

      ルートを調べると350km
      17:30出発として休憩入れると今日中に帰宅は無理
      明日の仕事に支障なしと判断、強行で出発

      17時30分自宅発
      区界     19時20分頃着 滞在時間は10分ぐらい
      にしね    20時35分着 
      石神の丘   21時5分着
      くずまき高原 21時40分着 

      最後に回った くずまき高原は広大な駐車場に野生鹿の鳴き声が響き、アフリカツイン1台だけで恐怖を感じました

      これから帰路
      くずまき高原から自宅までが140km、高速は使わない
      疲労があったのか休憩回数が多くなり
      自宅着が翌日の午前1時
      帰宅後のアフリカツインの顔が虫だらけに😭

      朝、多少疲れはありましたがアフリカツインに助けられ
      快適に走れました



    • Shinさんが投稿した愛車情報(CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s)

      CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES s

      06月21日

      60グー!

      ブラックのホイールに交換、引き締まった印象になりました。

    • buntaさんが投稿したツーリング情報

      06月11日

      156グー!

      残雪の山形へ 蕎麦も

      月山周辺はまだ残雪
      暑くなってきたので心地良い

      少し離れた牧場も見晴らし良くて最高でした

      昼は あらきそば 蕎麦美味かった
      山形蕎麦街道沢山あり次回はどこにしようか
      いつも嬉しい悩みがあります
      個人的には万人受けする細いツルツルした蕎麦より
      無骨な田舎蕎麦が好み できれば十割蕎麦
      すすれない太い蕎麦がいい
      蕎麦楽しむ時は自然と山形に向かってます

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      05月30日

      49グー!

      姫路城を北から撮った。
      圧倒的な存在感、美しい!

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      05月29日

      55グー!

      香川県の小豆島
      オリーブ公園のギリシャ風車
      平日の早朝とかじゃないと人が多いのでここまでバイクで入るのは無理かな

    • コヒデさんが投稿したツーリング情報

      05月05日

      47グー!

      同級生と岩屋ダム方面へツーリング新緑が綺麗で気持ち気候でした。

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月29日

      45グー!

      鯉のぼり祭
      川のそばまでバイクや車で降りて行けます
      熊本県小国町杖立温泉

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      64グー!

      野生の馬が近くに寄ってきました
      おとなしい馬達でした

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      48グー!

      愛媛県の今治城
      こんなに近くでバイクと一緒に大きく撮れる城は他にはあまり無い気がする

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      35グー!

      青岸渡寺三重塔と那智の滝
      この場所は上り坂が細くて急で降りて来る車が居ると危ないのでバイク侵入お断りなんだけど、たまたま車が1台も居なかったので特別に四輪料金払って入れてもらった、内緒です。

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      17グー!

      来島海峡展望台駐車場からの「来島海峡第三大橋」

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      30グー!

      123基の朱色の鳥居が連なる
      バイクと一緒に撮るのに一苦労
      8mmのFISH-EYEレンズで撮影

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      57グー!

      角島大橋
      写真撮影は混み合わない平日がお勧め

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      41グー!

      しまなみ海道 来島海峡大橋
      亀老展望デッキからの絶景!

    • Shinさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      50グー!

      錦帯橋
      下河原駐車場は無料、係員に写真撮影したいと申し出て観光バス駐車場の奥に入れてもらった。玉砂利路面です。

    • コヒデさんが投稿したツーリング情報

      04月28日

      43グー!

      ふもっとぱらキャンプ場、天気が良く、綺麗な富士山🗻が見れました❗️帰りに小作のほうとうを食べて帰りました。ほうとうは野菜がいっぱい入っていて、アツアツで美味しかったです

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      04月17日

      122グー!

      思い出

      駿河湾フェリーで伊豆半島まで
      伊豆は行ったことない場所の一つでした。
      アフリカツインで奥さんとタンデムで行ったいい思い出です

    • ダイスケさんが投稿したツーリング情報

      04月10日

      148グー!

      伊根満開
      (過去旅です)

    • イカリングさんが投稿したツーリング情報

      03月06日

      58グー!

      久しぶりのキャンプ⛺️ツーリング
      恵比寿浜キャンプ場
      昼間は気温が15℃もあって快適

    バイク買取相場