CRF1000L Africa Twinの投稿検索結果合計:1183枚
「CRF1000L Africa Twin」の投稿は1183枚あります。
SSTR、アフリカツイン、CRF1000L、2りんかん祭り、@suikmubou などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1000L Africa Twinに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF1000L Africa Twinの投稿写真
-
2023年07月15日
89グー!
モトクルの皆さんおはようございます😃
昨日は暑さにヤられてグッデグデで投稿できなかったので💦
フラフラになりながら仕事から帰ってきて久しぶりにアフリカさんのエンジンかけて行きつけのバイク屋芹が谷ベースさんへ…
九州から帰って来てからあちこちから変な事が出てきまして暫く封印してました😭
今日は最後の難所、クラッチワイヤーの交換でございます。
年数も経ってワイヤーと被覆部分が曲がってるとこで癒着してクラッチ操作が重くなってしまったのでございます。
ガサツなバイクと見られるアフリカさんはカウル内やタンク周辺には呆れるくらい配線や部品がミッチリ入ってるので、またタンク外さなきゃならんかなぁ〜と整備の方と話してたんですが、カウルそのままで美味い具合に交換できました🥹
やっとこれでバイク2台体制復活です❣️🤣 -
CRF1000L Africa Twin
2023年07月09日
89グー!
アフリカツインもプチカスタム
だいぶ前に買った中華ヘッドライトガードを装着❗
元々純正にはない部品で
精度の低い欧州の社外パーツの
その又パクリ品の中華製………
ネジの長さが足らない、入っていないのは当たり前、
ネジ穴が合わないのも想定内……
ドリル、プライヤー、自前ネジを駆使して
取り付けました😮💨
欧州メーカーの半値でなければゴミ箱行きでしたよ🥴
オススメはしません
でも型落ちの1000ccアフリカツインのオプションパーツが
中華でも手に入るのはありがたくもあり……😅
#アフリカツイン #CRF1000L #カスタム -
CRF1000L Africa Twin
2023年06月24日
34グー!
後編
富山辺りで、千里浜でヤマハのイベントやってるから見に行こうってなり、先月末にも来た千里浜へ笑
SSTRの時と違い、比較的空いていて、ゆっくり見れるー!(笑)
SSTRカフェも初めて入ったり、ずっと気にはなっていた、すしべんでお昼も適当に食べ、食後にはまたソフクリして、久々に白川郷でも見ながら帰ろうって事でクネクネ走りながら、白川郷・高山・開田高原・伊那からお腹空いたので双葉まで高速ワープ
締めはいつものラーメン屋で海鮮丼もプラスしてお疲れ様でした(*´∀`*)
670kmのんびり石川日帰りツーリングでした〜
ここ5年くらいはSSTRでしか石川行かなかったので、新鮮だったなーw -
CRF1000L Africa Twin
2023年06月18日
67グー!
モトクルの皆さんこんばんは🌃
全国的に天気も良くツーリング日和ですね♪
オイラの方と言えば
九州から戻ってからアフリカさんの機嫌が悪く
アイドリングが不安定になりまして💦
吸気周りから色々診てもらいましたが
調整ユニットの交換になりまして暫くはお休みになります😭
バイクに乗れない生活のなんとツマラン事か…
早く来い来い部品よ早よ来い_(:3 」∠)_
ついでに職場で自分のメンテ…健康診断もありました💉
オイラの血管は変なクセがあって、針を避けちゃうみたいで新人泣かせな血管でございます
今回は血液検査で3回ヤられましたが、ブッダフェイスは3度までなのでセーフ🤣 -
CRF1000L Africa Twin
2023年05月29日
92グー!
モトクルの皆さんオコンバンハ♪😃
九州ツーリングから戻って来てから通常モードに戻るまで仕事もなんか上の空って感じでヤバかったです😅
フと振り返ってみれば今回の旅で
アフリカさん東西南北制覇してたやぁ〜〜ん‼️🤣
って事で、去年の北海道の写真と揃えてみましたw
う〜〜む…最西端のモニュメントも何とかバイクと一緒に写真撮れる様にならんかなぁ〜🤔
佐世保市役所の方々、何卒宜しくお願い致します🙇♀️💦
それにしてもアフリカさんのお陰で良い旅が出来てホンダ様にも感謝感謝ですよw
今後もまだまだアチコチ旅したいので宜しく頼むぜ‼️相棒‼️🤣 -
CRF1000L Africa Twin
2023年05月28日
33グー!
無事に今年もSSTR完走〜
初参加の同行者もいたので高速多めでの移動でしたが、気になってた酷道と言われてる国道157温見峠も走って少し狭い位で拍子抜けしちゃったけど、のんびりルートだったので食べるものもちょこちょこ食べれたしよいSSTRでした♪
夜はみんなで呑んで、締めのラーメンも久々に食べて爆睡w
さて、今日も安全に帰りますか(*´∀`*)
#SSTR -
CRF1000L Africa Twin
2023年05月26日
46グー!
明日は二輪館祭りWEST❗
毎年SSTRの出発日とモロ被りな為
もう何年も参加出来ていない……🥺
最後に行ったのは気球に乗った時だっけ❔
(CBR250Rレプソルで参加)
日曜は以前から決めていた美保基地航空祭に行くので前乗りはしたい……🤔
両方行けば良いんやない❗🤩
自分とアリカなら出来るやん❗
何処まで米子に近付けるか分からないので
キャンプ装備で出撃します🏍️
モリモ・CRF1000L・アフリカツインHWS
フィックスリリース❗
#2りんかん祭り #CRF1000L #アフリカツイン -
2023年05月19日
90グー!
モトクルの皆さんこんばんは‼️
九州ツーリングラストデイ ラストです😭
せっかくなのでライトアップされた関門橋を拝みに行くべと海沿いを走ります。
ちょうど関門橋の全景が収められそうな岸壁を見つけて写真を撮ってみました📷
iPhoneのカメラスッゲ〜😂
そして関門橋の下を潜り抜け新門司のフェリー乗り場へ
フェリーは既に着岸してますが乗り込むのは23:10からです
いよいよ九州とお別れの時がきました。
九州在住のフォロワーさんの情報には助けられました😂本当にありがとうございました♪
九州の素晴らしい景色やハイウェイ、美味しい料理の数々、身体に染み込む温泉…
何もかも 皆 懐かしい…
必ずまた来ます‼️
その時は自由にブラブラ出来るツーリングで行こうと思ってますんで、宜しくお願いしますね🤣 -
2023年05月19日
86グー!
モトクルの皆さんこんにちは😃
九州ツーリングラストデイです
今日は宗像にある【粋工房】さんでグラス製作をしてみました🤣
オイラは一回失敗してしまいましたが、相方が1発で作れたのがムカつきます😤
でもグラスの完成が楽しみです♪😊
#粋工房のガラス体験
#粋工房でお買い物
#@suikmubou -
2023年05月18日
73グー!
モトクルの皆さんお疲れ様です😉
九州ツーリング8日目 その4
平和記念館の近くに面白いお寺があると言うので寄り道してみました♪😃
カエルがいっぱいのカエルのお寺【如意輪寺】さんです🐸
噂通りのカエルカエルカエルカエル🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸
そう言えばオイラの行きつけのカフェでもカエルがいっぱいのカフェがあったので、カエルのお守りやみくじを購入。
良いお土産が出来ました🤩
お守りの売り場に居た住職さんから声をかけて頂き、横浜から来た事を伝えると凄く嬉しそうにお寺の事や近くのお寺の話をされた上にカエルのせんべいや直筆の御言葉を書かれた絵馬を頂きました😂
住職さん本当にありがとうございました😊
良い旅の思い出が出来ました♪ -
2023年05月18日
74グー!
モトクルの皆さんお疲れ様です!😃
九州ツーリング8日目 その4
雨も強くなってきたので高速道路で移動します☔️
たどり着いたのは今回のツーリングでオイラが絶対行きたかった場所【大刀洗平和記念館】です😆
元々帝国陸軍の航空技術を学ぶ学校のあった場所で、戦時中はパイロット候補生が全国から集まり軍の施設の周辺も色んなお店があったりして賑わっていましたが、米軍の度重なる爆撃で多大な被害が基地だけでなく周辺の民間人も巻き込まれたそうです。
そんな場所に貴重な航空機が保存されているとの事で、是が非でも立ち寄りたかったのです😌
入って直ぐ目に入るのが、当時の戦闘機の中でも奇抜な【震電】です
エンジンとプロペラが後ろに付いてて普通の戦闘機とは前後逆の形になってます
これは大型爆撃機の襲来に大型の火器が必要となり、通常の配置だとプロペラの間に弾丸を通すギミックが面倒なのと重量バランスでフロントヘヴィーになるので苦肉の策でこの様な形になって訳です
この機体は実物大のレプリカって話ですが、オイラの大好物の機体が目の前にあるだけでムッハァ〜〜😍でございます♪
震電の隣りにあるのは皆さんご存知のゼロ戦ですが、よく保存されてるゼロ戦は52型と言われる後期製産型がほとんどです
ここで保存されてるゼロは【32型】と言う機体で、初期のゼロ戦は航続距離と格闘戦のどっちも取りと言う欲張り仕様だったのですが、この32型で航続距離を下げてエンジンの出力アップと翼の端を切り落として機体強度も上げて格闘戦のパワーアップを目指した機体です
この後に皆さんご存知の52型が続く訳です。
そして最後はゼロ戦のご先祖様の【96式艦戦】です
ゼロ戦の設計士の堀越二郎技師が初めて主任として設計した飛行機で、ジブリの映画【風立ちぬ】で作ってた飛行機の実戦配備型の戦闘機です
機体は海に墜落した機体を引き上げて復元したのでボコボコしてますが、機首から尾翼まで続くラインは間違い無くゼロ戦に繋がるデザインです
これら貴重な機体3機が拝めてオイラは幸せ者でございます🤣
それにしても好きな分野だと途端に投稿が長くなるなオイラ…