車種 CRF1000L Africa Twinのカスタム・ツーリング情報1204件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 CRF1000L Africa Twinの検索結果一覧(36/41)
  • CRF1000L Africa Twinの投稿検索結果合計:1204枚

    「CRF1000L Africa Twin」の投稿は1204枚あります。
    CRF1000Lアフリカツインバイクのある風景関西モトクル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1000L Africa Twinに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    CRF1000L Africa Twinの投稿写真

    CRF1000L Africa Twinの投稿一覧

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月19日

      58グー!

      渋滞の海岸線をひたすら走って江の島へ……

      鎌倉マダム御用達のシラス丼でも頂こうかしら…(n´ω`n)♡オホホホ

      アカン‼️なんぢゃコルぁぁぁああああああ‼️(.;゚;:益:;゚;.)何たむろってんねん⁉︎

      まあそこ行ってるオイラも同罪ですけどねぃ…
      とりま速攻で脱出しました。さらばシラス丼…_:(´ཀ`」 ∠):

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月19日

      64グー!

      立石公園まで来ました。( ´ ▽ ` )

      砂浜と岩場のある海岸にある公園です。
      富士山も見えるし海は青いし最高のコンディションですw
      子供達も岩場のカニやヤドカリ獲って楽しそうです♪

      オ……オヂサンも……ヤドカリ……好きなんだよぉぉぉおおお!
      い……いっしょに……ヤドカリぃぃぃいいいい!(.;゚;:益:;゚;.)

      通報されそーなので移動します。(;ω;)

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月19日

      57グー!

      マグロ……まぐろ……まぐるぅぅぉぉぉおおお!(.;゚;:益:;゚;.)

      マグロの水揚げで有名な三崎港着きました。

      お店も結構やってるみたいです。

      本来なら皆さんにメガ盛りインド洋本マグロ丼の写真を
      これでもかと飯テロするんですが……
      自粛モードなのでスルーです。(;ω;)まぐりょぉぉぉおお

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月19日

      70グー!

      天気良すぎて出て来てしもた……

      三浦半島ひと回りかなぁ〜

      バイク多いw( ̄∀ ̄;)

      富士山もキレイ(n´ω`n)♡.*゜

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月16日

      60グー!

      ヨシッ!アフリカさんにマフラー買えるゾ!٩( ᐛ )و←悪い例

      皆さんは何に使います?( ̄∀ ̄;)

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月16日

      76グー!

      今日も休んでヤボ用で横浜市内へ…
      最近ソバ続きだったのでオサレなカフェで
      優雅なランチと思ったけど、バイクで乗り込めるカフェと言えば
      本牧の【ムーンアイズCafe】しか頭に浮かばなかったので直行。

      しかし……ココも臨時休業でした……(;ω;)

      でもお店の前のアメ車は相変わらずカッチョ良かったので
      眼福w眼福wやっぱアメ車はこの年代から80年代初期が
      一番好きです。(n´ω`n)♡.*゜

    • まっつん#RIOさんが投稿したツーリング情報

      2020年04月15日

      27グー!

      タイヤ交換後(笑)

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月15日

      78グー!

      今日は病院の定期検診で川崎へ…(・ω・)

      朝一番の検診なのでサッサと終わらせて
      新横浜のライコランドへ行こうとしたけど
      朝ご飯抜いてたので近場の立ち食いソバを検索したら
      【ごん兵衛】さんがヒット。

      店構えが歴史を感じます。(;ω;)ショーワー
      でもお値段はリーズナブル。
      アジフライとコロッケにご飯の付いたタヌキソバで480円!
      ついでにご飯に生卵落としてプラス50円。

      ソバは立ち食い系の柔らかいタイプでしたが
      汁は珍しく関西風の透明タイプ。
      これはうどんの方が良かったかも。

      とりまセットメニューが充実の立ち食いそばのお店でしたw

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      69グー!

      海老名SAまで帰って来たよぉ〜(о´∀`о)ほっこり

      帰りは修善寺有料道路からの新東名までひたすら走るコース。
      御殿場での富士山もキレイでしたw(*´∇`*)

      海老名SA名物のメロンパン買って帰るぞぉ〜!

      PS:修善寺でブッ飛ばしてた◯Sのカップルさん。
      バイクなら料金所のゲート入る手前で
      路肩の邪魔にならないトコに停まって
      小銭用意してから料金所に入ろうね。(`・ω・´)ココ大事!

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      69グー!

      ワサビソフトよぉッ‼️ココにおったんかぁぁああぃ‼️((o(´∀`)o))

      もう一つの目的地は旧天城トンネルだったんだけど
      台風の被害で通行止めですた。(;ω;)
      工事はやってるみたいなので後日リベンジですね。
      土建屋の方々…ガンバって下さい!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

      とりあえず戻って【道の駅天城越え】に来てみました。
      やっぱりお店休みかぁ……って思ったら
      一件だけ開いてました!しかもワサビソフトクリームの看板も!
      ヤッタァァァアアアア‼️・:*+.\(( °ω° ))/.:+

      食券買ってカウンター持って行くと優しいお姉さん(※個人のイメージです)が
      萌え❤️萌え💕きゅぅ〜ん⭐️ってワサビを剃りおろしてくれます(※個人の妄想です)
      優しい甘さとコクのあるミルク味のソフトクリームに
      おろしたてワサビがまた異次元のハーモニーで魅了しますw
      美味い……コレはうまいぞおおおおおおお!(.;゚;:益:;゚;.)(※ミスター味っ子の味皇風)
      でもワサビ苦手な人にはチトきついかもですw

      トンネルは残念だったけどキレイな富士山と美味しいお蕎麦。
      強烈なワサビソフトクリームで満足♪満足♬((o(´∀`)o))

      おし!寒くなる前に帰ろう!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      59グー!

      浄蓮の滝に到着。

      やっぱりワサビソフトクリームやってなかった…_(:3 」∠)_

      仕方ないのでフツーに滝見たりワサビ畑見て行くと
      売店でワサビモナカ発見!
      凍っているのでアイス代わりになるべと購入。

      味はワサビの効いたモナカ…
      それしか言葉が浮かばない……( ;∀;)

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      61グー!

      本日の目的地到ぉ〜着ぅ〜〜♪・:*+.\(( °ω° ))/.:+

      Googleで美味しいお蕎麦屋さんを検索する時に
      検索ワードで『究極のソバ』って開いてみたら
      まんまの名前でヒットwww
      【究極のそば そばや】さんですw((o(´∀`)o))

      何が凄いって田園の真ん中を走ってたら看板に
      究極の文字!どこどこ?って進むと何故かコンテナが…
      『仕事忘れる為のツーリングでモロ職場にある奴やぁぁあああん!』(;ω;)

      とは言え来たからには喰わねばならぬ。
      胃袋すっからかんで胃液も臨界点突破寸前!(.;゚;:益:;゚;.)

      でも地元密着タイプで昼前なのに店内はお客さんで満席。
      でも店員さんの対応も良く整理券くれたのでチョイ待ちで中へ…

      御夫婦2人で切り盛りしてますが2人とも元気ハツラツで雰囲気も良し。
      注文して直ぐにすり鉢にゴマ。
      盛りソバでもかけソバでもどっちもお好みで使ってイイそうです。

      頼んだのは冷たい盛りソバと、更に温かいトロロソバ。
      待たされる事なく盛りソバが。
      麺は細めでめっちゃソバの香りがします!
      そして何よりも細めのソバなのに弾力が凄いんです!
      新潟の小千谷で食べたへぎそばぐらいはあります!
      ツユは辛めだけどおろしたてワサビとナイスコンビネーションですw
      ソバの量も並盛りですが箱根辺りの高級店の倍はあります!

      盛りソバを飲むようにザザッと食べた後で出てきたのが
      温かいトロロソバ。
      トロロも毎日剃りおろしてるそうで色が真っ白で
      味も香りもGOOD👍
      温かいのでソバも柔らかめになってツユとも良く絡みますw
      冷えたお腹にトロロ&ツユを飲み込めば
      ジュンワァ〜〜リと温かさが広がってお腹も喜んでますw

      オプションの天ぷら盛りは海老とチクワとタマネギ&紅生姜のかき揚げ。
      紅生姜のピリ辛がまた良いアクセントになって堪りません!

      こんだけいっぱい食べたのに料金はたったの1900円……
      コスパスゴいんですけどぉぉぉおおおお!:(;゙゚'ω゚'):

      究極のそばやさんは味も値段も色んな要素も込みで
      当に【究極】でありました!
      伊豆半島の旅でソバ食べるなら絶対外せないお店です!((o(´∀`)o))

      今回のツーリングでオイラもお店に迷惑かけられないのでコロナ対策100%完璧です!
      ただ…不審者の度合いも120%ですけどねぃ。( ´,_ゝ`)

    • masa1981さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      54グー!

      こんな時期なので遠出せず、ご近所をぶらっと気晴らしツーリング😊

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      66グー!

      伊豆スカイライン突入ぅ〜♪
      貸し切り状態はまだまだ続くぅ〜♬((o(´∀`)o))

      富士山もどこで見てもキレイ💕(n´ω`n)
      広大なパノラマ状態で遠近感がおかしくなりそぉw
      雨降った翌日は富士山は曇りやすいって聞いたけど
      風強いから雲もかぶらないのかもしんない。

      しかし、案の定パーキングのサービスコーナーは開いてない…
      アフリカさんには出て直ぐ朝ごはんあげたけど
      オイラまだ食ってないやぁ…
      目的地のお蕎麦屋さん開いてるかなぁ〜
      なんかルーベンスの絵が見えてきそうだょアフリカッシュ…_:(´ཀ`」 ∠):

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月14日

      80グー!

      富士山キタ───O(≧∇≦)O────♪

      めっちゃキレイで涙出そうw( ;∀;)

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月14日

      59グー!

      箱根ターンパイク貸し切り状態♪((o(´∀`)o))

      景色もイイ感じで富士山にも期待できまっせw

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月14日

      73グー!

      今日は箱根ターンパイクからの伊豆スカイラインかなぁ〜

      気になってたソバ屋も行ってみよぉ〜(о´∀`о)

    • モリモさんが投稿したツーリング情報

      2020年04月13日

      48グー!

      注)過去画像です(笑)

      先日、十津川温泉の手前で[オムカレー]なるのぼりを見かけてました、その時は昼食にするには中途半端な時間でしたので、通過したのですが、
      どうしても食べたくなって再出撃しました🍛

      [カフェピット] オムカレーカツ乗せ950円

      美味しい❗…けど、カツカレーを食べているのかオムライスを食べているのか分からなくなります😅

      ちゃんとツーリングマップルに載ってるお店だったのは後で気付きましたf(^_^;)

      食後に十津川温泉庵の湯に行ったら567の影響で休業中orz昴の郷も閉館中Σ(゜Д゜)
      奈良がダメなら和歌山だ❗ヘ(゜ο°;)ノ

      湯の峰温泉は営業していました♨️(^-^)v

      途中、熊野本宮大社にてジャケットを脱がずに参拝してしまった故に汗だくなので、身体を洗える一般浴場260円を選びました(^o^;)

      次回は加水無しの薬湯にしようと心に誓い帰路につきます

      帰りのルートは今年初の龍神スカイラインにしましたが、もう桜は散り初めていましたよ(ノ_<。)
      満開は逃したようです🌸

      ごまさんスカイタワーで小休止してバイクに戻ろうとしていたら、わざわざ自分のバイクの隣に駐車してくる3台のバイク…
      さきほど道の駅龍神で手を振ってくれた人達だよな……
      !!(゜ロ゜ノ)ノ

      #アフリカツイン #CRF1000L #関西モトクル

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月12日

      68グー!

      アフリカさん『起きろ…洗車の時間だ。』

      オイラ『え? あ…今日めっちゃ寒いんですけど…』

      アフリカさん『洗車の時間だ。』

      オイラ『……はぃ……』

    • ゆうさんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月11日

      11グー!

      Coming soon

    • ノリダーさんが投稿したツーリング情報

      2020年04月09日

      42グー!

      #バイクのある風景 #桜 

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月07日

      71グー!

      道志のサクラ……🌸(*´ω`*)🌸

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月07日

      67グー!

      行ってきました!道志道ぃぃぃいいいいッ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
      小型から大型のあらゆるバイクの集う道…道志ッ!
      【道】を走る【志(こころざし)】を持つ者の集う道…道志ッ!
      …って面倒くさい事は置いといて…

      一応、重量級とは言えアドベンチャーバイクなる代物を乗る者として
      やはり冒険しなければなるまい!って事で
      過去にCRF250Lで走った道志の林道をチョイス!
      多少のゴツい石ころがあるぐらいでぬかるみもほぼ無し。
      ワダチも深くないし、何よりもグルっと走れば
      再び道志道に戻って来れるお気軽コース!((o(´∀`)o))

      っと、いざ道志の湯の看板から左折して橋を越えて
      木々の中を乗り込んで行きました……

      んが、やはり230kgの重量級。ハンドルが取られそうになるのを
      押さえ込むのにも力が結構かかります。
      250ccの時の倍近くの重量で暴れるのだからもはや格闘です。

      途中、250で登って遊んだ斜面(4枚目)では
      さすがにアフリカで挑むには命かけるレベルなので
      眺めながらコーヒー飲む程度にしますた。(。-_-。)

      休憩後もひたすらハンドルとの格闘しつつキレイなせせらぎに
      癒されながら進むとやっと道志の道が見えてきました。

      林道でよく行き止まりとかありますが、細い道でのUターンは
      軽量級でも大変な場合もあるので、こーゆー走り切れる林道は
      とても貴重です。( ´ ▽ ` )

      道志道に戻って直ぐに【道の駅どうし】が見えてきます。
      平日とは言え結構な数のライダーさんがたむろしてますw
      SSリッターバイクからアメリカン、ネイキッドにオフ車と
      まるで品評会みたいなこの道の駅ですw((o(´∀`)o))

      最後は道の駅どうし名物【豆腐ソフトのきな粉がけ】ですが
      腕がプルっちゃって酷い写真に……
      写真は酷いけど味は美味しゅうございました。( ;∀;)

      しかし……腰痛が悪化しなければイイなぁ…_:(´ཀ`」 ∠):

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月07日

      64グー!

      コンビニの肉まんダイスキぃぃ〜💕・:*+.\(( °ω° ))/.:+

      一昨日の冷え込みで腰痛気味で代休は家で寝てようかとも思ったけど
      結局出てしまいましたw
      道志ルート入って最初のセブンイレブンで遅い朝飯!
      桜よりはまだまだ見かける肉まん…
      夏でも売ってくれないかなぁ〜( ;∀;)

      平日だけど色んなバイクが目の前を走っていきます。
      やっぱ道志道はサイコーでつ!

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月06日

      61グー!

      今朝まで仕事して帰ってきたけど、色々用事があって
      そのまま横浜市内へ……
      山下公園の氷川丸→赤レンガ倉庫→コスモワールド→ランドマーク
      横浜の定番コースですねぇ。(・ω・)

      コスモワールドは閉鎖されてたのでゲート前に停められますた。
      それにしても人が居ませんは。
      GW過ぎまで引きずりそうですなぁ〜_(:3 」∠)_

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月06日

      69グー!

      職権乱用的な写真その2

      色々いぢってみた…(・ω・;)

    • YAMAHA太さんが投稿した愛車情報(CRF1000L Africa Twin)

      CRF1000L Africa Twin

      2020年04月06日

      72グー!

      モトクルの皆さんコンバンハ!(・ω・)ノ
      夜勤の合間に職権乱用的な写真を1枚。

      春とは言え、夜の海風は寒いぜ…_:(´ཀ`」 ∠):

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月04日

      63グー!

      世に大学イモは数あれど……
      黄金色の大学イモ…ここに極まれりッ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

      って事で神田を後にして向かった先は浅草へ。
      スカイツリーもキレイに見えます。

      しかし見慣れた浅草の景色に違和感が……
      雷門のデカい提灯が無ぁぁぁあああいッ‼︎((((;゚Д゚)))))

      あ、コロナ感染の対策って事ですね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(ヲィ)

      雷門を正面に左に向かうとオレンジ通りの看板が見えるので
      通りに入ってしばらく進むと右手に
      【おいもやさん】って可愛い看板が見えます!
      そして黄金色の大学イモも見えます!(n´ω`n)ウツクシ〜

      ここの大学イモは究極の大学イモと言っても過言じゃありません!
      買ったばかりの時は表面はサクサク、中はホッコリ。
      蜜もたっぷりかけて芳ばしい黒ゴマもたまりません!
      買って一晩置いて蜜がシミシミになった状態も絶品ですw

      1枚目の写真の様なカップ売りもありますが基本は100g単位の
      計り売りになります。
      ちなみに今日は持ち帰り用で1kg。
      行きつけのバイク屋さんのお土産に1kgの計2kgのお買い上げ。

      人出も減った浅草でしたが、店員さんには
      『ガンバって下さい!また来ますんで!』と言って店を出ました。

      浅草へお越しの際は是非このおいもやさんの大学イモをお試しください。
      大学イモの認識が変わります!絶対!((o(´∀`)o))

    • biker_keiさんが投稿したツーリング情報

      2020年04月04日

      41グー!

      家で暴れたいのを我慢している次女を連れて終わりかけの桜ツーリング!

    • YAMAHA太さんが投稿したツーリング情報

      2020年04月04日

      73グー!

      オイラ…おっさんライダーぶってましたが…
      実はJDライダーでした…(n´ω`n)ゴメンョ〜💕

      って都合の良いウソ付ける日はもう過ぎてましたね。_(:3 」∠)_

      久しぶりに娘と休みが重なったので
      急遽都内タンデムツーリングとなりました。(・ω・)スマンなオッサンで…

      横浜から湾岸線を走り、海からの横風もつよかったけど
      さすがアフリカさんはビクともしません。
      乗ってる自分が必死にバイクにしがみ付いてる感じでしたw
      後ろの娘はキャー♪とかウォ〜!とかディズニーランドの
      アトラクション乗ってる時と同じ声上げてましたは。(・ω・;)

      目指すは神田にある【青森十三湖本家しじみらーめん】さんです!
      バイクは万世橋近くのパーキング停めて店まで5分程度で到着。
      最近の秋葉原はバイク用パーキング増えたので便利ですw

      お店はJRのガードの直ぐ脇で写真の様な白い垂れ幕とねぶたの顔が目立ちますw
      このお店のシジミは青森の十三湖から直送のシジミで、小粒ですが
      味は濃厚で、ラーメンのスープに良い出汁が出てますw

      自分はコクのシジミラーメン大盛り、娘は限定の美肌シジミラーメン。
      美肌の方は豆乳や美肌効果のある成分が入ってるそうです。

      コッテリしたラーメンばっかりだとオッサンの胃袋には
      結構キツいので、たまにはこのシジミラーメンで胃袋を
      癒してみても良いかもしれませんよ!((o(´∀`)o))

      でも週末の土曜日でしたが都内の人出は滅法少なく
      お店に入った時はお客さんは自分たちだけでした。
      前回の時はひっきりなしにお客さんが出入りしてたのに

      店長さんも『今日は店を開けたけど、明日は休むんですよ。』
      と苦笑いしてました。

      コロナ騒動がいつまで続くのかはまだ分かりませんが
      飲食店さんも休み休みでも良いから店の存続に頑張ってほしいです。

    バイク買取相場