
YAMAHA太
神奈川県在住のお気楽極楽オッサ~~ンです。(。・ω・。)ノ
現在はジスペケさん1台ですが
乗り易くて長距離もこなす万能マッシーンのお陰で
充実した二輪ライフを送っております♪
そしてモトクルのお陰で素敵な嫁さんができました(n´ω`n)
@52488 さんとモトクル最強の夫婦ライダーを
目指す所存でございます💪
フォロー頂いた方々、いつもありがとうございます♪
フォローしよっかなぁ~と思ってる方、ウェルカムですw
バイク乗っていると雨でずぶ濡れになったりズッコケたり
色んな事がありますが……
楽しい♪って事の方が遥かに上回って、この世界でまだまだどっぷりと浸っていたいと思いますので今後とも宜しくお願いします?










行ってきました!道志道ぃぃぃいいいいッ!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
小型から大型のあらゆるバイクの集う道…道志ッ!
【道】を走る【志(こころざし)】を持つ者の集う道…道志ッ!
…って面倒くさい事は置いといて…
一応、重量級とは言えアドベンチャーバイクなる代物を乗る者として
やはり冒険しなければなるまい!って事で
過去にCRF250Lで走った道志の林道をチョイス!
多少のゴツい石ころがあるぐらいでぬかるみもほぼ無し。
ワダチも深くないし、何よりもグルっと走れば
再び道志道に戻って来れるお気軽コース!((o(´∀`)o))
っと、いざ道志の湯の看板から左折して橋を越えて
木々の中を乗り込んで行きました……
んが、やはり230kgの重量級。ハンドルが取られそうになるのを
押さえ込むのにも力が結構かかります。
250ccの時の倍近くの重量で暴れるのだからもはや格闘です。
途中、250で登って遊んだ斜面(4枚目)では
さすがにアフリカで挑むには命かけるレベルなので
眺めながらコーヒー飲む程度にしますた。(。-_-。)
休憩後もひたすらハンドルとの格闘しつつキレイなせせらぎに
癒されながら進むとやっと道志の道が見えてきました。
林道でよく行き止まりとかありますが、細い道でのUターンは
軽量級でも大変な場合もあるので、こーゆー走り切れる林道は
とても貴重です。( ´ ▽ ` )
道志道に戻って直ぐに【道の駅どうし】が見えてきます。
平日とは言え結構な数のライダーさんがたむろしてますw
SSリッターバイクからアメリカン、ネイキッドにオフ車と
まるで品評会みたいなこの道の駅ですw((o(´∀`)o))
最後は道の駅どうし名物【豆腐ソフトのきな粉がけ】ですが
腕がプルっちゃって酷い写真に……
写真は酷いけど味は美味しゅうございました。( ;∀;)
しかし……腰痛が悪化しなければイイなぁ…_:(´ཀ`」 ∠):