CBR650Rの投稿検索結果合計:3283枚
「CBR650R」の投稿は3283枚あります。
ソロツーリング、バイクのある風景、山スポット、栃木、茨城 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR650Rの投稿写真
-
CBR650R
2022年07月23日
22グー!
NISSINラジポンφ17付けました✨
早速いつもの道志で試走して来たインプレです😄
・取り付け
CBR650Rへはノーマルと同じ位置角度に取り付けました。
が、ハンドルを左ロックまで切るとメーター横内装カバーに干渉した為、内装カバーを削りました。
あと、メッシュホースが張ってしまう為、45°角度付きバンジョーアダプターを購入して対応しました。
・ノーマル(リザーブ一体横向きマスター)のインプレ
公道では不満無し。馴染みの感触でとても扱い易い。
しかし、ハードブレーキになると入力に対し制動力増加率が下がる感じで、力んでしまう。
・ラジポン(リザーブ別体縦向きマスター)のインプレ
予想と全く違った😵 予想ではリアブレーキみたいな感触になるのかと…
実にマイルドで扱い易いラジポンです。
公道ではノーマルと変わらない感じ!? ノーマルも同じNISSINだからかなぁ?
でも少し強いブレーキングからラジポン効果を感じ、
ハードブレーキまで力まずに掛けられる。
これは止まれるって信頼を感じました。
追記。
ラジポン、乗れば乗る程、とても良いです👍
ブレーキングに余裕が出来ると自然と他の所へ意識が配分される様になりました👏 -
2022年07月19日
118グー!
7/18
昨日は久しぶりに晴れたので友人とツーリング☀️
榛名湖→道の駅八ッ場→暮坂カフェ→野反湖→榛名湖→ナップス を回って来ました!
ビーコムのマイクがぷらぷらしてたので、八ッ場で調整していると見覚えのあるバイクが🤣
父母登場です笑🤣 軽くお昼を4人で食べてここで両親と分かれて暮坂カフェへ☕️
オーナーさんとお話して、ベリーワッフルを頂きました😋一緒に抹茶のアイスも頂いて来ました😍 涼しかったのでテラス席で自分達のバイクを眺め撮影会しながらのコーヒー😍
続いて、野反湖へ💨 久々に走ったら道が狭い!😂けど、バイクなら安心🏍
野反湖には綺麗なお花が咲いていました😊
満腹になり眠くなってきたので、榛名を走る前にモンスターで眠気覚まし💪
夕方は交通量が減っていて走りやすい😊
久しぶりにバイクに乗れて美味しいものを食べての満腹ツーリングでした😋
-
CBR650R
2022年07月18日
44グー!
今日は東北道~
日帰りで少し涼しいとこでも行ってきます。
先週も走ってきたのにまた懲りずに行ってきます…
こんな事してていいのかな~(笑)
#ソロツーリング
-
2022年07月08日
136グー!
日本海まで灼熱地獄ソロツー🏍
但馬空港では機体が無料開放していました!
三枚目はなんと空港のトイレの中です。コックピットになってる!
竹野海水浴場では
飛行機雲が入ったミラクルな写メが撮れました👍
お昼は気になるお店。きん魚さんへ🐠
二階にあるお店ですが、よく賑わってましたよ😍
海鮮丼と悩みましたが、店員さんのおすすめで
刺身定食に。当たり🎯でした!
お刺身の種類も多く、鮮度抜群!
イワシの煮付けも骨までいけた!
お味噌汁も🐟の出汁が効いてました!
刺身定食にしてよかったですよー👍
お値打ちです!
帰り道は気になっていた
朝来の芸術の森へ
たくさん映えそうなモニュメントがありましたが、
昼からの灼熱地獄で意識が朦朧としたので、
撮りたかったモニュメントに1つだけ絞り
さっさと高速で帰りました😅😅😅
また、涼しくなってから行こう😵💫😵💫 -
2022年07月05日
130グー!
朝から猛暑の中、紫陽花を見に久安寺へ🏵
色とりどりで綺麗でした👍
秋には紅葉も楽しめるそうです😌
所々にある誰がわからん銅像に、
元鈴菌と今もちゃんと鈴菌が釘付けに🤤
珍しい涅槃像には頭にお賽銭でアホが治るようにお願いを🙏
それから暑さでフラフラになりながら
バイク寺がある本瀧寺のカフェでランチ🍴
駐輪場からカフェまで階段の嵐でキツイ🤣
お仲間は途中エヅく羽目に😆
やっとこさ、たどり着いた先はパノラマで最高な景色!そしてカレーもスパイシーでおいしかったです!
スパイスで更に滝汗をかく。本瀧寺なだけに!🤔?
そして、近くにある野間の大けやきへ
とても大きなけやきの木に野生のアオバズクが住みついてるんです!しかも子育て中🍼
肉眼では見られませんでしたが、野鳥の会の方が望遠鏡から写メを撮ってくれました! -
2022年07月02日
274グー!
風車見たいと思い宗像の大島行ってきました。
フェリー時間を調べたら9時25分発⛴
7時に伊万里出発 下道だと間に合わん😅
高速飛ばして9時20分神湊港(こうの)到着
頼んでフェリー乗せてくれました😎
ノープランで島に到着‥(´・ω・`)💧
切符売り場に[大島まっぷ]発見\(^o^)/
それを見ながらいろいろ観光しました😙♪
今まで食べた海鮮丼で1番美味しかったです。
大島滞在時間は3時間でした。
フェリー往復で3000円💸海鮮丼2200円💸
フェリー13時発で帰りました⛴
フェリーのデッキで家族連れ爆睡してました。
たくさん遊んで疲れたのかな思いました😙
原付か電動自転車で、周るとイイと思いました。
普通の自転車は最低限🚲
徒歩‥やめた方がいいです。🚶♂️
自販機は港の周りしか無いです。
オレは記念でバイク渡ったけど😘
離島を走るのもいいですね♪楽しかった^ ^ -
CBR650R
2022年06月30日
122グー!
6/28(火)
投稿の順番がずれましたが、この日は栃木県へ道の駅巡りしてきました🐈💨
那須塩原でほんの数分雨が降りましたが、温泉神社と殺生石を散策😲
ついでにレコード喫茶MORIYAさん行こうとしたら平日休みあるあるの定休日😂
道の駅那須高原友愛の森→明治の森・黒磯にてランチ😋→東山道伊王野→那須野が原博物館→那須与一の郷→やいた→わきみずの郷しおや を回ってきました!
那須与一の郷で休憩し自販機が少ないゆえに、ゴミ箱探すのにヘロヘロ🤣グンマーとあまり気温変わらず暑かった🥵
しおやの道の駅でバイク駐車場に誰も居なかったので、ちょろっとだけ番長停めしました🤣
帰りは日光を抜けて122で群馬に戻り、黒保根のファミマで涼んで帰宅😊
今回は栃木県のスタンプがだいぶ集められました😆
-
2022年06月30日
133グー!
☆陰陽師の里棚田展望台←陰陽師の要素がわからず😆
棚田を見にいきましたが、苗が伸びて水が見えず、
ただの緑の景色みたいに😑
☆るり寺モンキーパーク
入口で門番的な猿に威嚇されびびる🤣
わらわらおサルがおりました🐵
人間動物園というオリに人間が入り、
外のお猿を眺めるシステム。目は合わしたらあかん
なこりゃ🙈
☆ホルモンうどんを食べに新さよへ
周辺は色々ホルモンやさんがありますので
色々試すのも良さげ😄
☆甘みは高橋醤油の醤油ソフト🍦
汗をかくこの時期には更に良いかも!
ホンマにほのかに醤油味でうっま!
#バイクのある風景
#山スポット