CBR650Rの投稿検索結果合計:3283枚
「CBR650R」の投稿は3283枚あります。
ACHEROカフェ、HONDA、cbr、嬬恋パノラマライン、碓氷峠 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR650Rの投稿写真
-
CBR650R
2022年10月15日
17グー!
後付けのハンドルマウントステー
からサビが発生していたので迷わず撤去。
他にサビている場所はないか探したところ、
なんかよく解らんボルト穴が錆びとるやないか!
なんの穴だよ!サビ発生装置かよ!
とりまCRC吹いて、M6ボルトをグリグリしてサビを浮かしました。何かしらグリスいれて樹脂ボルトで封入しておこうか。。
と、ふとパイプをたどり車体刻印を見てみると、ここも錆び始めてとるやないか!
ここもサッとふきつつ、流石に油を塗りたぐるわけにもいかないのでタッチアップで茶を濁す。
そしてもしやと思い下を覗き込んだらステムの穴錆びとるやないか!
ここはおそらくショップでフロントフォーク調整の際にスタンドをガコーン!とかけられたのでしょう。。塗装が割れたのなら補修くらいしてくんろ。。
ここもタッチアップでごまかす!!
湿度の気にしない場所で保管したいところですが、地道にメンテナンスしていくしかないかなぁー🤕 -
2022年10月14日
116グー!
10/10
この日は友人と善光寺へ行くことに💨(本当はついでにジブリ美術展に行きたかったけど、チケット取れず😫)
榛名山経由で途中、道の駅雷電くるみの里で休憩して到着!雨と霧が地味〜に残っていました😂
何年ぶりかの善光寺に行って、パワーを頂いてきました!もちろん御朱印も頂いてきました😊
善光寺の近くにあったアクセサリー屋さんで見つけたにゃんこのピアスを友人がプレゼントしてくれました😍ネコ玉というガラスでできたピアスです✨
お昼に善光寺周辺にあったオシャレなハンバーグサンドとアイスティーを食べて満足😋
のんびりして、帰りは志賀高原を抜けて帰ると霧が幻想的な世界を作っていてとても綺麗な景色でした☺️ 登山にきていた方や車で来ていた方みなさんカメラを構えて写真に収めていました🤳
善光寺でのんびりできて、途中晴れてとても綺麗な景色も見れて楽しいツーリングになりました😊
-
CBR650R
2022年10月08日
24グー!
またガラスコーティングへの愚痴になってしまいますが。
硬いガラス被膜で覆われてるから布やファスナーキズ、余裕っしょ!
と自惚れていたあの頃の自分を『晴れてるけど雲行きが怪しい秋空の峠を越えるの刑』に処したい。
考えれば解ること。ダイヤモンドだって研磨で削れる、この世に磨耗しないものなど無いんだ。
ファスナーキズも付けばパンツの擦り傷も付きますわ!
そんな訳でフィルムを貼って対策をとりました。
もともとタンクパッド系アンチな故に何も貼っていなかったのですが、なんとか見た目が変わらぬ様にと考えた結果、以前に買ったプロテクトフィルムを貼ることに。
前回のアンダーカウルの保護は適当に切った貼ったの作業でしたが、今回はとにかく見た目を綺麗にを第一に寸法もしっかり計り、慎重に水張りを施工して頑張りました。綺麗に貼れたと思います!
自分の持ってるバイクウェア、すべてファスナーが2つ付いてるんですが、
・・・これいる🤔?
せめてゴムで被膜してくれませんかね、業界の方々!w -
2022年10月06日
129グー!
10/4
久しぶりに道の駅スタンプラリーを押しに長野県へ💨
榛名→嬬恋パノラマライン→菅平→道の駅ファームス木島平→道の駅オアシス小布施 のルートでソロソロツーリング🏍
出る直前まで栃木の道の駅に行く予定でしたが、木島平が火曜日しか行けないため急遽変更することにしました!
3時間ほどかけて木島平に到着しましたが、道の駅にあったカフェは定休日でした😂
とりあえずかぼちゃのジェラートを食べました😊 姪っ子と自分用ににゃんこのヘアゴムも✨
小布施方面に戻り、道の駅オアシス小布施へ💨撮るの忘れましたがノンアルリキュールのコーヒー豆と美味しそうだったミルクキャラメルを購入😋クレープをお昼兼おやつに食べて帰りの道中口が寂しいのでキャラメルを食べて出発!けど、リヤバックにキャラメル入れたので信号待ちで食べられないことに途中で気づいた🤣
今度はジャケットのポッケに入れておこう🤣
菅平の山道に喜んで走っていましたが、群馬に近づくとだんだん一人に飽きて、3時間ノンストップで走ったら膝がガクガク🤣 眠気🤣
帰宅ラッシュと重なって自宅到着予定がどんどん遅くなる😂
一人で約300キロ走って、途中で飽きて心が折れそうになりました😂
道の駅スタンプも押せて、甘いものづくしができ、無事に帰宅できたのでヨシ!とします😊
-
CBR650R
2022年10月06日
123グー!
10/3
午前中CBR650Rのタイヤ交換、午後から@69708 さんとタイヤ皮むきツーリングへ🏍💨
グンマーへ来て頂いたので集合場所から近い十文字うどんさんへ💨 肉汁うどんを頂きました😋 ゴボウの天ぷらとお肉がマッチしていて美味しかった🥰
その後群馬民も初めて通るであろう道をグーグル先生に案内してもらい、榛名湖へのんびり散策😊この日は天気も良く奥でボート漕いでいる人たちもいました☺️
おやつタイムに、高崎にある三喜卵太郎へ行っておすすめのクッキーシューを頂きました😋ラスト2つに間に合いました!😆
最後にどこ行こうか考えていたら、まこりんさんよりこんにゃくパークの案が!✨
閉館時間に間に合いそう!と何とか入館し、ささっとこんにゃく食べ放題を食べてきました!
まだお腹の中にうどんとシュークリームがいたのでこの位しか食べませんでしたが、今度はもう少し食べてみます!🔥
午後からのツーリングになりましたが、わざわざグンマーにお越し頂いて、まこりんさんありがとうございました!🙇♀️ 安心して皮むきツーリングができました😊
-
2022年10月05日
136グー!
〜ヨーデルの森へレッツラゴー〜
ヨーデルを聞いていると、
昔流行った《や〜きに〜く♪た〜べ放題♪》の
歌を思い出す♪
2⃣ほとんどの動物に餌やり(有料)が出来ます。
動物も餌がもらえると思ってるので、人懐っこい☺️
3⃣大自然の中で空気も綺麗✨
手作り弁当なら持ち込みオッケー👌みたいです!
バーベキューサイトもあり小さいお子さんも楽しめると思います!
4⃣頭ん中はお子ちゃまなので、乗り物を楽しむ😑
5⃣ソフトクリームが美味しいと聞いていましたので早速😏
濃厚やから黄色っぽいです。お味は濃厚やけどさっぱりでしたよ🙆
6⃣人間も亀になれます。
7⃣旦那の写メは悪気しかない😑
8⃣念願の道の駅神河で唐揚げ食べてみた!
唐揚げ大好き私にはお気に入りのお味でした!
手前は神河オリジナル巻き寿司。中はかしわ飯に穴子一本入ってます。なにせデカイのでひとりでは食べ切れなく、持ち帰りました。
穴子の一本天ぷらと唐揚げとコロッケの定食が1080と安いのでまた食べてみよ✨
9⃣シャッターのタイミング🤣🤣
-
CBR650R
2022年10月02日
24グー!
バイク用の無重力クッションは失敗だった😱
俺はロングツーリングへ出ると直ぐにお尻が痛くなっちゃうんです😭
届いたケツ痛対策クッションに家で試し座りすると体重が分散されてるのが体感できて良い感じ👍️
でもバイクで走ると、クッションがたわんだ分が加減速の度に体が前後にズレて、体をホールド出来ないんです😨
更に、体を抑えようと腕に力が入っちゃう始末😨
ちょっとスポーツバイクには向いてなかった😔
で、クッションを外したCBR650Rに乗ってみると、シートの硬さも丁度良く走り易いシートだなって感じました😵やれやれだ😒
次は、バイク用クッションパンツを買って見ようかと考えてます💡