CBR650Rの投稿検索結果合計:3287枚
「CBR650R」の投稿は3287枚あります。
CBR650R、ソロツーリング、どうする家康、バイクのある風景、岡崎城 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR650Rの投稿写真
-
CBR650R
2023年04月30日
23グー!
デイトナ製のドラレコを装着!
巷にはディスプレイ付きのもあります。以前レブルに乗っていた時はディスプレイ付きを装着していましたし、常時映像が見えるのはそれはそれで面白かったです(リアのみ表示、反転させてバックミラー代わりにしたりとか)。
でも見ないときはホント見ない。。w
なもので、今回はシステム本体のみの商品を選びました。
さて、取り付け場所ですが。。
フロントが一番悩みましたね。よくある候補が、ヘッドライト下の窪み。でもここ、フルストロークしたら干渉しそうな気がして(自分の車両は突き上げ量変えてるので尚更)却下。
そして次にみかけるのが、キジマ製のステーを要してミラーに付けるやつ。これは単純に見た目が好みじゃないのと、カメラによっては取り付けに工夫が必要。
悩みに悩んで行き着いた答えが、いっそ横に付き出しちゃえ手法!ただし出来るだけスタイリッシュに!
そんな訳でかき集めたのが一枚目の画像のものですw
ミラー穴用M10ボルトからはじまり、デイトナのフルードステーやハーレー用変換ミラーボルトなどなど。
それらを右ハンドルのミラーホールを使って取り付けました。
可動ができるので、収納モードからこかしたら真っ先にカメラ破壊モードまで自在です!
まだ映像の確認はしてませんので、唯一の懸念は先端に追いやった故の振動ブレでしょうかね。多分記録用として充分に使える映像は残してくれるでしょうが。。
因みにリアは定番のナンバープレート。そして本体はバッテリーの上。
固定はせずに本体裏にスポンジを貼り、擦れないようにしてます。余った配線はもろもろタンク下にまとめて突っ込んでます。
Amazonレビューで見かけたのがSDカードの蓋のボルトが小さくて無くしそうとのお声。
精密ボルトを買って、少しでも摘まみやすい様に対策しております。
長々と失礼しました!
-
CBR650R
2023年04月29日
40グー!
フロントフェンダーを交換しました。
初めてのメンテナンススタンドという訳で緊張しましたが、感覚はつかんだので今後は気持ちも楽に常用できそう!
2023年モデルのような配色になってしまいましたが、艶消しカーボンが良い味を出している。ABSステッカーも貼りました。このステッカーは黒とシルバーの2枚を用意していて、シルバーを使う予定でしたがまさかの紛失。。
泣く泣く黒を使用しましたが、割りと文字が見えてこれはこれでありですね。
今回使用した工具はFACOM。別にファコム信者ではないのですが、バイクを所有する以前に無性に工具熱があった時期があり、そのまま使うことなく数年眠ってましたw
おかげで作業性が良かったです。
ありがとう。あの頃の自分!その工具、ちゃんと使ったよ! -
2023年04月23日
116グー!
1⃣奈良まで春の遠足へ〜🎶
早めに出発して針まで一気に☺️
道路も通勤に被らず空いてました!
2⃣早朝到着でフードコートは開いておらず😅
で初の針テラス食堂で朝ごはん。朝から食べすぎた😝
3⃣主人の希望で八咫烏神社に
4⃣今回のメイン。【亀清】
亀🐢のエプロンをした
おじいちゃんが鮎の塩焼きを焼いてくれます。
5⃣到着早々、おじいちゃんが焼き芋を手渡し🤣
歓迎のプレゼントならしい🤭
亀のエプロンが似合う🤭
6⃣子持ち鮎の塩焼き
塩が効いていて旨かった!
バイクなのでノンアルですが、
ノンアルの種類豊富!
おじいちゃんセンスが良い
7⃣岩魚の活造り。1100円。
捌くのが超上手くて、ずっとピクピクで動いていた😲
8⃣私達が頼んだのは鮎の塩焼きと岩魚の刺身だけ。
ですが、あとは全部おじいちゃんからのサービス✨✨✨なんと良心的
近くに温泉もありましたので、ゆっくり泊まりながらまたここで酒が呑みたい。🍻 -
2023年04月22日
67グー!
こんばんは。
久しぶりのマスツーで三方五湖まで行って来ました🏍️
…後に服装を間違えたと後悔する程、風も強く気温も低く寒かったです。…SNSで見かけるこちらのライダーズカフェ ROUTE367で冷えた身体を暖めるべくカフェラテとカレーパン🎵出発する時にここのオーナーさん、寒いから使い捨てカイロを使って下さいと頂きました😊…そうそう、オーナーさん、YouTubeもしているとの事で何やら今度長旅をYouTubeにもアップするようです。
…熊川宿を経由し三方五湖レインボーラインへ。
横風が強くてユラユラ😱💦日本海側はずっーと、風が強くて走りずらかったです。
高浜から美山までの間、思った程時間も掛からなくて美山に着けました。お決まりのソフトクリームは寒ったので、はじめて美山プリンを食べました。クリーミーで濃厚な味わい🎵お土産に美山ロールを買って帰って来ました😉
一緒に写っているバイクはZ800、ストリートファイター系でカッコいい😊