CBR650Rの投稿検索結果合計:3285枚
「CBR650R」の投稿は3285枚あります。
CBR650R、バイクのある風景、YZFR7、CBR600RR、道の駅 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR650Rの投稿写真
-
CBR650R
2023年11月12日
27グー!
我がCBR650Rは本日をもちまして冬眠につきました。
そして、来春に向けて冬休みの工作をします。何ができるかな?
ところでミラノショーで発表されたHONDA勢の、置きにいったデザインがネット上の掴みは宜しくない様ですね。
かくいう自分も、他の国産3社に比べて冒険してないなとは思いました。
CB1000ホーネットも多文に漏れず。
ホーネット時代の思い入れもなければカワサキZ1000も知らない自分からしたら、へぇー、そーゆーの出してきたんだ的な印象。よくみたらリアフェンダー650Rの使い回しじゃね?とかヘッドライトは1000RRR系統のをむき出しで付けただけか?とかそっちにばっか目が行きましたが。。
スイングアームは前モデルの片持ちタイプが好きだったなぁ。エンジンも現行1000RRRを使ったら話題になったろーになぁ。
650Rに搭載するEクラッチのケースも、機能美よろしくしている無骨なデザインよりもっと流動的な全体的に溶け込むデザインにできなかったのかなぁ。
と好き勝手言うとりますが、行き着くアンサーは予算なんでしょうね。予算というか、市場価格に反映される額がエグくなるから押さえてるみたいな?
でも結局、実際のモデルをみたら思ってたほど悪くないやん?っていう総意になりそうではあるw
個人的には全体的には嫌いではないデザインです。
でもちょっと市場全体と比較すると古くさいかな?
もっとカラーリングで遊べば良いのにとは思いました。
-
CBR650R
2023年11月12日
81グー!
11日中に投稿する予定が爆睡のため一日ずれました🤣😂
11/11
今日はまっさん企画の埼玉県ツーリングに参加させて頂きました!
@28268 さん
@83508 さん
@136121 さん
道の駅 はなぞのに集合
↓
バイク弁当を食べて早めの昼食
今年限りと初めて知りました!
今までの平日休みに行くと定休日で一度も足を踏み入れたことがなかったのでやっと入れました!笑
↓
下久保ダムへ向かう途中、道の駅 常州おにしで写真3枚目 譲原石器時代遺跡?という展示もありました
↓
下久保ダム
グンマー民ですが、初下久保ダムで意外にも訪れている人がたくさんいて驚きました🤣
↓
最後に本庄にある宝美いちご さんにて
かき苺ボンボンを食べて解散となりました🍓
色んないちごのスムージーがあってどれも目移りして迷いました笑笑
朝は曇っていましたが、段々と晴れ間も出て来て強風で寒かったですがバイクの話などできて群馬・埼玉県民ツーリング楽しかったです!😊
みなさん、ありがとうございました!🙌🏍️ -
2023年11月06日
86グー!
皆さんこんばんは!私!昨日の日本シリーズ最終戦
関西ダービー最終戦を直で見ることが出来ました!
ノイジーのホームランが目の前を横切り!ボールは私の物ではないんですが記念に撮らせてもらいました!こんな経験は中々できない体験をさせて頂きました♪阪神日本一おめでとう!!!
#阪神タイガース
#日本シリーズ
#おめでとう!
#オリックスバファローズ
#今日は寝不足 -
CBR650R
2023年11月06日
38グー!
カスタム紹介
サスペンションをレガーレ仕様のナイトロンに変えました。
1,000km走らないと本領を発揮しない、とサラリと言われ
この3日で600km走った感想ですが
4cmのローダウンは私にとって安心と安全の両方に
大きな恩恵があります。
(慣し途中ですが)旋回に関しては純正に比べると
入力時に若干の遅れを感じますが
旋回が始まってからの旋回能力は純正比申し分なしです。
(公式で言われている通りです。慣れると全く気になりませんが。)
設定もプリロードの微調整だけでなく、減衰係数についても
リバウンドダンピングやコンプレッションも Hi, Lo2つのスピードダンピングがあって
設定次第で幅広い乗り心地が楽しめるようです。
やり方難しすぎて全然わからんけど。
(標準設定でも粘りがあって上品な乗り心地を感じます。)
慣しが終わったらお店に頼んで両極端を試して見よう。 -
2023年11月05日
48グー!
11/3~11/5 岐阜長野 ツーリング🏍️
朝6時出発で行ってきました😉
天気も☀️良いのですがこの時期には珍しい夏日😅…暑い😱☀️
今回岐阜県の高山市にあるライダーハウス ニコライダーさんを拠点にツーリング🏍️
こちら2回目の宿泊🎵
1日目、郡上八幡からせせらぎ街道。
2日目、ライダーハウス~開田高原~高ボッチ~松本~ライダーハウス。
3日目、ライダーハウス~R41~R251~R41~郡上八幡~自宅。
この三日間で岐阜県や長野県の素晴らしさを感じました😉こちらに住みたい(笑)
次回はライダーハウスのニコさんと、ライダーの皆さんは知ってると思うけど三好礼子さんのお店「ペレファカフェ」に一緒に行く約束して帰ってきました。
※ビーナスラインは10/30以降は、冬季通行止めのため断念😢
#CBR650R
#ライダーハウス
#ニコライダー
#岐阜県高山市
#絶景
#バイクのある風景 -
CBR650R
2023年11月05日
133グー!
今日は檍神社のイベントに参加
CBRミーティングは13時~
だったので昼頃に到着するように少し遅れて家を出た
途中モトクルの友達からメールが来て
凄い数のバイクが集まって居ると
でも午前中には、いくらかはけるだろう
と思いながら檍神社に11時半頃到着
それでもまだかなりの台数のバイクが❕
到着と同時に昔一緒に働いていた人から
電話が有り
要件は「今日は檍神社に居るけど」
と有り自分は今着いたと言ったら
イベントステージの近くに居るから
だったので、バイク降りて直ぐ合流
今日は知り合いには、会わないだろうと
思っていたから
少し驚き👀‼️
主宰の人よよると
昨日まで予約登録が280件
当日登録が100件以上みたいで
400台近いバイクが集まったそうです✨
会場でワイワイと話しながら
CBRミーティングが始まるのを
待って居たけど、
別に何かしらやる訳でもなく
一緒に隊列で田んぼの中の
一本道を走り
第二会場でバイクを並べて
撮影して帰って来た位です🐱
CBR250RRをエヴァンゲリオンカラー
になったバイクが数台居て
その中の1人の人と話す機会が有り
バイクの事でいろいろ話ました。
エヴァンゲリオンカラーにした訳は
初号機のエヴァンゲリオンに顔が
似ていたからそうです✨
ちなみに檍神社の主宰の人のバイクも
エヴァンゲリオンカラーでした🐱