CBR250Rの投稿検索結果合計:5944枚
「CBR250R」の投稿は5944枚あります。
ドザえもんのグルメマップ、ぱぐ犬@青の六号さんのオススメ❗、ミシュランタイヤ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250Rの投稿写真
-
2022年08月19日
210グー!
ようやく定期検診も終わりましたぁ~
さぁて、これからどうしようかなぁ~・・・
あぁ~、腹へったぁ~❗
まずは昼飯ッしょ❗
ラーメンでいいか・・・
熊本にあって、敢えて豚骨以外で勝負するラーメン屋があります❗
地元も地元のラーメン屋❗
川尻ラーメン『けんだま』
塩ラーメン専門の店です❗
ラーメンの中でも塩ラーメンはごまかしのきかない、一番難しいラーメン❗
その店の旨さを知るなら、まずは塩ラーメンを食ってみろ~❗
な~んて巷では言われてます❗
では、昼飯ランチのホルモン定食を頂きますか❗
ホルモン味噌煮込みにハーフ塩ラーメン、飯までついて880円❗👍
ラーメンのスープは清んだ琥珀色❗
麺はちぢれ細麺・・・
絶妙に麺にスープが絡みます❗
チャーシューも旨いッ❗👍
メシが進むとはこの事か・・・
これが家でも食えたなら・・・
食え、ます❗
お持ち帰り用冷凍塩ラーメン600円❗👍
旨しッ❗👍
#ドザえもんのグルメマップ
-
2022年08月16日
144グー!
今日、新品タイヤの慣らしも兼ねて、奥多摩周遊道路に行って来ました!
天気も良く(奥多摩は、気温26°!)、しっかり安全マージンを取りながら、タイヤのグリップ感を確かめて来ました。
ミシュランのロード6は、ツーリングタイヤながら、ワインディングでも、ほんと良くグリップし、ハンドリングのクセもなく、とても扱い易いタイヤでした!
お昼は、奥多摩の「島勝」って定食屋さんで「とろろめし定食」を頂きました。
1,000円也。
手作りの料理は、どれも愛情一杯でした。ご馳走さまでした!
往復約220キロのプチツーリング。
燃費は、なんと、39キロ/Lと過去最高。(タイヤのおかげ???)
新品タイヤは、とても気持ち良かったです!
-
2022年08月15日
228グー!
今日は雨に打たれても、気分を良くしていざ❗昼飯❗
島原で行ってみたい食堂があります❗
『お食事処 笑店』
工業団地の中にある食堂です❗
すべてにおいて安い❗🤣
うどん350円⁉️❓❓
丼ものも安い❗🤣
まるで学食❗👊😆
狙っていたのは一日15食限定の笑店がまだすステーキ‼️😄
300gのステーキ定食が❗👍
なななんと1500円❗👍
これは食わねば❗と思ってましたがお盆につき、お昼の営業はお休みでしたぁ~・・・ 残念~ん❗😭
気持ちを取り直して、今日は#ぱぐ犬@青の六号さんのオススメ❗
『姫松屋』に向かいます❗
島原を代表する具雑煮の名店❗👊😆
前回は具雑煮だけ頂きました❗
これだけでも腹いっぱい❗👍
今日は具雑煮定食にチャレンジ❗
ちょっと贅沢ですが具雑煮定食竹をチョイス❗
具雑煮にご飯、ぶりと蛸の刺身盛り合わせ、海老の衣天婦羅に島原呉豆腐❗👍
どれも一つ一つが旨いッ❗👍
心が満たされましたぁ~❗👊😆🎵
#ドザえもんのグルメマップ
-
2022年08月15日
192グー!
時間を見ると10時20分❗
時刻表を見ると❗👊😆
なんと、3分後に電車が到着します❗
しかも上り電車と下り電車のオンパレード❗👊😆🎵
こんなタイミングを見逃すわけにはいきません‼️
大三東駅に新たな休憩スポットができました‼️😄
カフェ +N(プラスエヌ)❗
なんでも昨年10月13日にオープンしたばかりのお店だそうです❗
150円でキリンレモンを買って店員さんと雑談しながら電車の到着を待ちます‼️
来ました、来ました、上りの電車❗👍
続いて下り電車も駅に入ってきました❗
ダブル車輌は滅多に見ることはできません❗👊😆
『なんて、日だぁ~~~』
幸せの黄色いハンカチの御利益だぁ~❗👊😆🎵
#ドザえもんのグルメマップ
-
2022年08月14日
128グー!
今日、Griff(グリフ)という横浜のタイヤ屋さんで、単気筒レプソル君のタイヤを交換して来ました!
タイヤは、ミシュランのロード6です。
コロナや輸送の関係で、発売がかなり遅れましたが、やっと交換が出来ました!
リヤは、ワンサイズUPして、150/60 17です。
見た目がちょっとだけ迫力あります!
(リム幅 4.0は、許容リム幅なので問題なしです)
乗り味は、前のミシュラン POWER RS同様に、グリップ感、安定感共にレベルが高く、満足、満足!
ツーリングタイヤながら、さすが、ミシュラン品質って感じでした。
1万キロは、軽く走れそうなので、ロングツーリングが楽しみです!!
#ミシュランタイヤ -
2022年08月14日
197グー!
コロナが蔓延してるので、嫁と息子の福岡組は今回はお留守番・・・
私だけでのバイク帰省・・・
明日には熊本に戻る予定です❗
まずは墓参りを済ませて長崎ぶ~ら、ぶら~❗👍
さぁて、昼飯をどこで食べるか・・・
小さい頃から愛してやまないお店が二軒あります❗
一軒は『元祖茶碗むし 吉宗(よっそう)』
でも店の前は大行列・・・
ならば二軒目・・・
『カレーの夕月』
私が小学生の頃からあるお店・・・
昔、夕月はS東美(エスとうび)の向かい、バッグの多津屋の並びにありました。
赤い絨毯の敷かれた狭い階段を登ると薄暗いモダンな喫茶店風のカレー屋さんでした。
一階は蒸し上がる豚まんのいい匂いがしてました❗
ここで家族で食べたカレーの味が今も忘れられません・・・
初めて専門店のカレーを味わった瞬間でした❗
いつもお願いしてたのは決まって『ジャンボカツカレー』❗でした・・・
場所は変わっても味は変わらない、昔ながらのピンク色のカレー❗
せっかく浜町に来たとやったら『カレーの夕月 』でジャンボカツカレーば食べて行かんね❗👊😆🎵
#ドザえもんのグルメマップ