CBR250Rの投稿検索結果合計:6095枚
「CBR250R」の投稿は6095枚あります。
ツーリング、バイクのある風景、山口県、道の駅、温泉 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR250Rの投稿写真
-
2023年01月01日
35グー!
明けましておめでとうございます。今年も気まぐれに投稿して行きますのでよろしくお願いします。( ˙꒳˙ )
さて、城ヶ島公園に行ってきました。
初日の出をしっかり拝んで参りました٩( 'ω' )و
久々のメンバーとのマスツーでしたが、とても良い思い出になりました!
今年も安全運転で充実したバイクライフを満喫していきたいと思います( ੭˙꒳ ˙)੭
#初日の出ツーリング -
2022年12月25日
224グー!
長崎で一番❗と豪語する坂が存在するそうです❗🤭
長崎出身の福山雅治さんが名付け親という噂の坂・・・
その名前こそがきゃあまぐる坂❗🤣🤣
ひと昔前の名前は変電所の坂❗🤣🤣🤣
電動自転車でこの坂を登れるか、テレビでやってました❗😂😂😂😂😂😂
案内板はありません・・・
目的地の変電所は分かるものの入り口がさっぱり分かりません・・・
道に迷いながらファミリーマートで一服した、次の瞬間❗😱☀️
目の前にうわさの坂はありました‼️🤣
登るのもためらう位の急坂❗😱☀️
気持ちを整えていざ❗🤣
登りきって終点の変電所に到着❗😂
見晴らしのいい場所です❗🤭
日曜日にもかかわらず工事業者さんが仕事をしてました❗😂
九州電力の社員さんも様子見に来られて三人できゃあまぐる坂談義❗🤣🤣🤣🤣
変電所建設の際には部材をどうやって運んだの❓❓
まるで社会科見学・・・
部材はトラックが登れずに下から台車に載せてウインチで引っ張ったんだとか・・・
今でも道路の下には荷物を引っ張り上げるウインチが隠れているそうです❗😱☀️ -
CBR250R
2022年12月25日
184グー!
今日は久しぶりの晴れ予報❗😉👍
今年最後の締めくくりは坂の町長崎のきゃあまぐる坂を巡ってみたいとソロツーです❗😂
長崎弁のきゃあまぐるとは、標準語に直すと『バテる』の意味
単にバテるなんて言うと軽々しいのですが長崎弁のきゃあまぐるは『うわ~❗おとろしか、金○の縮みこまったい❗😱』
まずは自宅そばのきゃあまぐる坂から❗🤭
それは毎日の通勤ルートの脇にある坂道・・・
あまりの恐怖に私はまわり道をします❗🤣🤣🤣🤣🤣🤣
雨が降ろうがこの道からはいつも車が出てきます❗
住民にとっての生活道路・・・
名もなきこの坂道に私は『過激なクランク坂』と名付けます❗😱
それにしてもスリップ痕なのか、亀甲マークがみごとに削れてツルツルに・・・😱
-
2022年12月24日
102グー!
快活クラブ久留米上津バイパス店
無事、久留米の快活クラブに到着することができました。
今日は 此処で ぐっすりと休んで明日の朝 ゆっくりと福岡市内に帰ろうと思います。
今回の旅は、クリスマス決行の忘年ツーリングだったので、少し贅沢気味に旅するつもりで楽しみにしていたのですが、高知の旅は来年の何処かでリベンジするつもりです。
まぁ…積雪の中、玖珠町まで転倒することなく辿り着くことが出来たのは奇跡のようなものでしたし……
それに、コインランドリーの管理者さんである唐揚げ屋さんのご主人のご厚意で宿泊場所も確保出来て……
一晩中寒さに当てられたバイクが動かなくなった時は どうしようかと思いましたが、近くにバイク屋があったことと、何より…そこの店主さん達に 良くしてもらいながらバイクを直してもらったことは 不幸中の幸いでしたし……
今回の旅は、人のご厚意や温もり…優しさ等を久々に感じることができたのは、いい思い出になりました。
来年は もっと良い旅ができるよう励みたいと思います。
#ツーリング
#バイクのある風景
#快活クラブ
-
2022年12月24日
94グー!
どうも。今回は今年最後のツーリングで、昨日の仕事が終わった後…別府を目指して、そこからフェリーに乗って四国に渡り、高知県の四万十川沿いを走る為、クリスマス真っ只中の今日と明日… "忘年ツーリング" を計画していたのですが、昨日の 20時頃…玖珠町に到着した時、積雪のせいで これ以上先には進めず、玖珠町のコインランドリーに避難して隣の唐揚げ屋さんが そこの管理者だったので、ご厚意で一晩泊めてもらえることになって、朝になって唐揚げ屋さんの主人に御礼を言って、エンジンをかけてみたら上手くかからず、近くのバイク屋さんに持って行って、調べてもらったら、寒さのせいでバッテリーに異常がでてしまって、修理するため現在、玖珠町で立ち往生中です……(─.─||;)
バッテリーの充電が完了すれば、走れるようになるそうなので、終わり次第…また雪が強く降り出す前に福岡を目指して帰ります…(〒﹏〒)
今年の忘年ツーリング、クリスマスに決行ということで結構入念に計画を立てて、バッグも新しく購入して準備してたのですが、残念な結果になりました……(─.─||)
高知は また、別の機会に走って、リベンジしたいと思います。
-
CBR250R
2022年12月21日
123グー!
今日は、東京のショップで、約34,000キロ・10年目のレプソル君の足回りのメンテナンスをしてもらいました。
具体的な依頼内容は、frブレーキキャリパーのOH、frブレーキディスクローターとブレーキパッド(sbs製)の交換、ハブダンパー交換の合計3点。
ブレーキ周りのリニューアルにより、ブレーキの効きがとても良いフィーリングとなりました!
それよりもハブダンパーの交換効果が想像以上で、加速のダイレクト感とエンブレの滑らかさを凄く感じました!
あれっ?レプソル君、こんなに速かったっけ??
エンブレも、あれっ!ギクシャク感が全然ないじゃん!って感じでした!
でも、よく考えたら、34,000キロもメンテしなかったことを反省ですかね…。😅