CBR1000RR FireBlade/SPの投稿検索結果合計:4811枚
「CBR1000RR FireBlade/SP」の投稿は4811枚あります。
cbr1000rr などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCBR1000RR FireBlade/SPに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CBR1000RR FireBlade/SPの投稿写真
-
CBR1000RR FireBlade/SP
2024年11月03日
17グー!
ダボコ(SC57前)納車後、5回目の出動🏍️
1枚目:訳あって愛車の写真は、これだけ🥲風で飛んでった手袋は、気にしないで😅
2枚目:三重に、おったはずが、岐阜に😳
3枚目:慌ててナビ確認(この辺りからパニクってます😵💫)
4枚目:途中、養老?海津?で、柿屋さん発見!通り過ぎたので、Uターンして購入😋🍴(ここで、間違って258線を聞いてしまう😖)
5.6枚目:多度→東員→菰野と三重に戻り、ナビ設定と柿屋さん以外、ノンストップで、何も食べてなかったので、ユーチューブで見たハンバーガー自販機で、大判焼きとイチゴオレソーダをペロリ🤤ハンバーガーちゃうんかーいってツッコミは、無しで(汗
7枚目:家に帰ってきて確認。本当に行きたかった道の駅。ダムカレー🍛を食べるはずだったのだが、ナビ設定を間違え、違う道の駅にしていた😓
まぁ、行き先も決めず、県内を流す予定が、サイクリングイベントやら、知らないツーリング組を避けるようにしてたら、岐阜へ。プチパニックやったけど、岐阜ならユーチューブで見た道の駅に行こうと名前もド忘れしてたのに、走り続けました。
この時点で、結構パニックで、走りながらキョロキョロしてたので、後ろの車やバイクさん、他県ナンバーでも煽ることせず、十分な車間距離で、見守ってくださり有難う御座いました🤗養老やと思ってたけど揖斐やったのね😅
明日は、ピンクちゃんで、走ろうかなぁ🤔
昨日は、フェアレディZの車検が終わったので、引き取り高速ドライブしたし。
車も乗りたい😩バイクも乗りたい😩か、体が足り無い。
私には、行き当たりばったりは、ダメなのが分かった1日でした。ほんならね!🫡
あ!以前、買ってあったRSタイチのメッシュジャケットとシューズ、めっちゃ良かった😆ジャケットは、もう来シーズンやけど、シューズ最高!ピッタリ感スゲェ🥹それでいてキツくも無く痛くも無く。甲高、幅広の人も安心できると思う。私自身が、そうなので☺️ -
2024年10月28日
152グー!
早朝からのCBR1000RRでの朝活です👍️
1枚目
まずは埼玉県坂戸市にある、珍しい木でできた橋の島田橋で一枚。
この狭さで車も通れるんです😆
2枚目
同じく埼玉県坂戸市の有名スポット、五千頭の龍が昇る聖天宮です。
ここは本格的な中国式のお寺で、飾りが立派でした😊
3、4枚目
本日のメイン、埼玉県ときがわ町の「昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉」での朝風呂です。
ここは朝風呂が普段の半額ぐらいで入れて、しかも店内もレトロで雰囲気バッチリで、お湯もツルツルのお湯という、非の打ち所が無い場所なんで、朝風呂に通ってます👌
5、6枚目
帰りがけ、埼玉県吉見町の道の駅よしみによって、埼玉県のご当地うどん、武蔵野うどんを食べました。
ツルツルとのどごしが良く、食べやすかったです😋
7、8枚目
ただいまNSR250R MC21のタンク処理に苦戦してます。
まず、タンク内がサビサビだったので、昔使ったクリーナーで錆びとりをしましたが、サビが強固でとれず。。。
鎖を入れて振り回したり、ワイヤブラシでこすったりと、苦戦してなんとか内側は綺麗にできました。
最終的には、新品のクリーナーをあまり希釈しないで入れたのが一番効果的でした。
現在は、塗装剥離剤で剥離作業まっしぐらです。
9、10枚目
日付はかわって新潟県妙高市の妙高山に登ってきました。
麓は紅葉は始まってませんでしたが、2000mに近づくにつれて、紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした🍂🍁
ちなみに山頂は紅葉が終わっていて凍結してるところもあって寒かったですが、新潟県から富士山まで見渡せて絶景を堪能できました!
そんなわけで、NSRのタンクに苦戦中です。
少しでも疲れをいやすために、NSRのエンジンをかけて、エンジン音と2stオイルの匂いを堪能して、癒されてます😇
#cbr1000rr -
2024年10月21日
142グー!
皆さん、お疲れ様です🙂
昨日は、小雨降る中、島原に向けRide🏍️💨
長崎モトクルミーティングに参加
ミーティングは皆さんが、投稿されているので割愛させて貰います🙇
島原復興アリーナに移動し、ブルーインパルスの展示飛行を見て、念願のドラゴンロードを走行🏍️💨初走行が下りとは💦💦ヘアピンのイメージが沸かず、グダグタに🤣🤣
ジャガちゃんを食べ、一路、帰路へ
道の駅白石にて皆さんと別れ、久留米の
大砲ラーメン🍜本店へ
冷えた身体にラーメン🍜は🐴い👍
日にちが変わった25時に無事帰宅
@77327さん 、@41742 さんお世話なりました🙇
長崎の皆様、お世話になりました🙇
今後共、宜しくお願いします🙇
@106748 さん、@132297 さん最後迄お疲れ様でした🙇
-
2024年10月20日
192グー!
9日間ツーリング 8日目 10/19
今日は朝から徳島県からフェリーでの移動となり
10:55出港のフェリーの手続きをして待合室で時間までゆっくりしてからの10:20頃から乗船し和歌山県に向けて出港🛳️
和歌山港に上陸して和歌山城へ😁
この時点で13:00
和歌山城を散策して15:30になり帰ろうとなり
和歌山県→奈良県→大阪府→京都府→三重県→愛知県→静岡県のルートで途中でホテル探しの為、電話を!
何件あたり、静岡県袋井市のビジネスホテルに確定😄
着いた頃には22:30🤣 何だか何時もこの時間のチェックイン😅
明日はいよいよ最終日、9日間に渡るツーリングはラストを迎え、朝から掛川城→駿府城→先輩の気まぐれが無ければ帰路につく予定🤣
ラストなので、続き安全に気を付けて自宅まてしっかりと運転します😁 -
CBR1000RR FireBlade/SP
2024年10月19日
186グー!
9日間ツーリング 7日目 10/18
朝から大洲城からの下灘駅へ
いや〜下灘駅へ行っての率直な感想は瀬戸内海は素晴らしく海が綺麗で感動致しました👍
山口県角島大橋でみた海もそうでしたが西日本の海ってとっても素晴らしいですね😍
その後は松山城へ行き愛媛県を後にして香川県にある高松城へ。
そして最終目的地になります和歌山城ある和歌山県に渡る為のフェリーターミナルのある徳島県に移動し最寄りのホテルに電話し空き室のあったホテルがあり予約をした上で徳島県に移動🏍️
愛媛県→香川県→徳島県と四国横断、中々の距離ですね😅
徳島県に着いた時には21時を過ぎでしたが疲れた体にアルコールを摂取するとリセットされ、また朝から頑張れそうです😃
安全第一で残りの旅、満喫出来る様最後まで頑張りたいと思います。 -
2024年10月18日
216グー!
九州、四国の9日間ツーリング6日目
熊本城から始まり→通潤橋→やまなみハイウェイを走り→狭霧台→臼杵港フェリーターミナル→愛媛県八幡浜市に上陸😀
熊本城は震災後の復旧中と言う事もあり以前訪れた時と比べてだいぶ様変わりしてたイメージでした。
一刻も速い復旧が完了する事を願います。
天気がかなり怪しかった事もあり、やまなみハイウェイを走行中から雨がパラパラと!
別府市から臼杵港フェリーターミナル向かう途中は雨が本格的に降りかなり濡れました😅
雨カッパは持参してましたがフェリーの時間もあり着ずにそのままターミナルに到着。
乗船手続きを行い乗船🏍️
初のフェリー&初四国にワクワクしながらちょっとだけ客室で横になり休憩。
おおよそ2時間半後に愛媛県に到着😀
乗船前に宿泊先探しをして予約したホテルに到着!
23時過ぎで飲食店も空いておらずコンビニで調達し明日に備えて後は寝るだけ😁
明日は大洲城からのスタート
おやすみなさい😀 -
2024年10月15日
377グー!
一昨日 霞ヶ浦からの 帰り LINE連絡あり 話の流れで 🥰
今から飲むか何て🍻 話が 進み 🤣🤣🤣🤣
群馬の@43943 が わざわざ 来てくれて(*´∀`)ノ 飲むことに🍻 🤣🤣🤣🤣 2時間もかけて 来てくれましたよ 🥰🥳
で朝3時まで( 被害者@45639 )ちゃんを 誘って 🤣🤣🤣
飲んで 翌朝10時から 木更津に プチツーリングに 行ってきました😊
わざわざ😭 ありがとね(*´ω`*) 🙇♂️
そうそう NSR80を 乗ってもらったら これ 欲しい1台ですね 何て 🤣🤣🤣🤣🤣🥰🥳
追伸 @43943 彼女 募集中 らしいです 良い男ですよ(≧∇≦)b