CB650Rの投稿検索結果合計:1738枚
「CB650R」の投稿は1738枚あります。
紅葉スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB650Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB650Rの投稿写真
-
2021年11月08日
190グー!
新穂高@後半
翌日早朝5時過ぎ、露天風呂♨️(混浴、一部男、女専用)に入って温まって、美味しい朝食を頂き、まずは新穂高ロープウェイ🚡へ。
バイクから離れるため、盗難対策として、ヘルメットはメットホルダー等でバイクと繋ぎ、ビーコムは取り外し、リアバッグはネットを掛けました。
標高2156m.365度空の眺め槍ヶ岳などの飛騨山脈が見渡せる絶景でした。ロープウェイは今回で2回目ですがいいもんです♬
午後からは高山市内までの秋から冬への移り変わりを堪能して最後は高速走って19 時頃帰宅でした☺️
安全に無事帰宅できて今回はガッツリ走る楽しい693キロのツーリングでした。
お土産はバイクに乗らないの1箇所でまとめ買いし宅急便🐈⬛♬帰宅したら届いてるかな。
昨夜は寝落ちして投稿が今になってしまいました…
#紅葉スポット
-
2021年11月06日
173グー!
新穂高@前半
ツーリング仲間と新穂高の一泊ツーに来ています。朝4時集合😅腰痛もなくコルセットして出発です!休憩時は交替でお手洗いに行き、ランチはヘルメットなど持ち込みしました。
京都より紅葉🍁はかなり進んでいて秋晴れの中、写真少なめでガッツリ走りましたよ。紅葉に染まっていく山が美しくて気持ちいい走りができました😆
鈴蘭高原では御嶽山と乗鞍岳が美しく眺めも最高でした〜。ウネウネの道がとにかく気持ちいい♬
お楽しみの一つ、ランチは鶏(けい)ちゃん😋夕食は旅館のお料理、飛騨牛にニジマスの朴葉味噌、皮フグのお刺身などサイコー‼️ここに泊まるのは3回目なんですが、これがまた新米で3杯も頂きました😋バイク乗るとお腹すきますよね〜♬
お風呂は露天風呂で源泉掛け流しなのかツルツルしてますし癒されます☺️もう3回もお湯頂きました♨️
近くのスーパーで買ったドブロクは後のお楽しみです❤︎
明日も早いので川のせせらぎを聴きながら早めに休みます、おやすみなさい💤 -
CB650R
2021年11月01日
190グー!
今日はショッキングな出来事がありました(長文です)。
投稿を読んでくださった方が同じ目に遭わないようにお伝えします。
ヘルメットの盗難に遭いました。
朝は雨でしたが10時頃にやんだので、遅めの出発で近場でいつものように走りを楽しんだ後、ランチしてお店の駐車場に戻ってきたら、5人のうち2人のヘルメットが無くなっていました‼️主人と友人のヘルメットが‼️主人については貴重品は入れてなかったのでバイクに引っ掛けてたカバンもなくなっていました。
2人はGoProつけたりして店内持ち込み、私はメットホルダーにつけてたので無事でした。
盗られた2人はミラー掛だったので盗られたのです。メットホルダーに付けてカバンも店内に持ち込んでおいたら不快な思いをしなくて済んだと思うと悔しいです。
みなさんはヘルメットはどうされていますか?例えばランチする時など。
自己責任と言われたらそれまでですが、お店の敷地内(細い通りを挟んでの敷地がバイク置き場になってました)に置いたにもかかわらず、こんな事は初めての経験です。
すぐ警察に連絡して南丹署のパトカーが到着し、事情聴取と被害届を提出しました。
無事だった3人で最寄りのコーナンまで走りとりあえずヘルメットを購入したので無事帰ることができました。
警察によると、最近、美山、日吉に同様の被害が多発しているようです。
ヘルメットは3年以上使っていたので、まあいいとしまして…ビーコム6が😭
帰りにAraiヘルメット、ビーコム、ピンロック、シールド購入しました💧悔しい出費ですね。これからはメットホルダーに付けるか店内持ち込み、カバンも持ち込みしないといけませんね。みなさんもお気をつけください。
因みに腰痛は問題なく走れました。 -
2021年10月24日
171グー!
今日はツーリング仲間との復活ツーで走ってきました☺️
皆さんご心配頂いている腰は問題なく走れました♬走ってると全く腰痛をかんじないんですよね😆コルセットとカイロと湿布と💦防風ジャンバーも中に着て対策して臨みました。そして時々グリップヒーターもつけて😏それでも日陰は寒かったかな。
名田庄手前でねずみ取りをしててドキッとしましたけど。
やっぱり海はいいな🥰サーフィンを背景にパチリ🏄♀️
ランチ近くの名水を汲んで(容器忘れたので水筒に😅)おすすめのランチは米粉のうどんと蕎麦の食べ比べ、天ぷらがおいしかったな😋締めのデザートも美味しかった〜
ちょっと探検しながらの道で山道、Uターンしながら秋を感じて楽しめました❤︎
帰りは篠山で黒枝豆買って、260キロくらい走りました。この調子なら来週も走れそうです♬
@84600
@91599
@97871