CB650R / E-Clutchの投稿検索結果合計:126枚
「CB650R / E-Clutch」の投稿は126枚あります。
CBR650R🏍️るも無言フォローをお許しください🙏🙇♀️、せせらぎ渓谷、せせらぎ街道、せせらぎ街道の宿たかお、カフェ巡り などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB650R / E-Clutchに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB650R / E-Clutchの投稿写真
-
CB650R / E-Clutch
02月24日
97グー!
🌹赤いバイクに乗る女!🌹
🔸自己満ツーリング記録
行ったところの良さを伝えられたらいいなぁー☺️
#バイクツーリング#山登り#カフェ巡り
#CBR650R🏍️るも無言フォローをお許しください🙏🙇♀️ -
01月04日
145グー!
東京の@61646 が、北上する為関門トンネルまでお見送りツー😊
道の駅小石原で、待ち合わせ🏍️北九州の資さんうどん本店で、お昼ご飯😋温まった☺️目的地が遠い@61646 と関門トンネルでお別れしてから、2りんかん小倉店へ。グローブを買いにいったけど、良いのがなかった。でも、フラッグシップのアウターに、一目惚れ😍55%オフ‼️VANSONのTシャツも欲しい🥰お年玉代わりに買って貰いました🙌😅小さく畳めないので、買ってすぐに着て帰りました😆風通さなくて、暖かったです☺️ 後ろから見ると、かなりの乗り手に見えるらしいです🤣見かけ倒し半端ないアウター😂巳年のパパさんありがとう😘ほんとは、パパさんが赤なのにね😅 -
2024年12月09日
192グー!
2024/11/12-13
紅葉満喫マスツーリングー長野・岐阜編③
2日目の朝は7:40に宿を出発。
郡上八幡には寄らずに国道256号を下呂温泉に向かいます。
紅葉が始まって色づいた木々を見ながら走る田舎道が気持ちのいいこと。
9時頃下呂温泉合掌村に到着。
合掌村はその名の通り合掌造りの建物を見ることができる観光地で、白川郷から移設されたものだそうです。
建物の中を見学できるようになっていて、昔の農機具や旧式のラジオ、雛人形も展示されていました。
鴨が人に慣れていて、近づいても逃げず、撫でることさえできました。
最高だったのは足湯。
熱々の湯に足を浸けているのがなんと気持ちのいいことでしょう。
当初は予定していなかったところでしたが、寄って正解でした。
#下呂温泉合掌村
-
2024年12月05日
210グー!
2024/11/12-13
紅葉満喫マスツーリングー長野・岐阜編②
遅い昼食後は、美女街道展望台で写真を1、2枚だけ撮ってすぐに出発。
当初目的地に設定していた高山市内の飛騨国分寺をパスして、暗くならないうちにせせらぎ街道を走に行くことに。
聞いてはいましたが、せせらぎ街道は紅葉を見ながら自然の中を気持ちよく走れる快走路でした。
峠近くのせせらぎ渓谷四季の郷は、赤く色づいたもみじや黄色く色づいた木々の葉が池に映って幻想的でした。
ちょうど晴れ間がある時で、池に映った空が吸い込まれるくらいに青く美しかったです。
せせらぎ街道を下り、道の駅パスカル清見で休憩。少し涼しくなってきたので、熱々の飛騨牛コロッケを食べてホッとひと息。
裏手の空き地にも赤く色づいた紅葉があって、綺麗でした。
宿泊するせせらぎ街道の宿たかおに着いた頃にはすっかり暗くなっていました。
#美女街道展望台
#せせらぎ街道
#せせらぎ渓谷 #四季の郷
#道の駅パスカル清見
#せせらぎ街道の宿たかお
※投稿した後に一度削除してしまいました。すでにいいねを付けてくれた方にはごめんなさい。お詫びします🙇♂️ -
2024年12月05日
199グー!
2024/11/12-13
紅葉満喫マスツーリングー長野・岐阜編①
10月の裏磐梯1泊ツーリングが延期となり、目的地も長野岐阜方面に変更。果たして11/12-13は見事な晴天で暖かい日となりました。
朝は余裕をもって起きたつもりが出るのが遅れ、首都高でパトカーに阻まれて前に行けず、中央道に入って飛ばしたものの、7:30藤野PA集合に遅れる始末。
さらにインカムがどうしても3台繋がらず、初めてLINE通話で対応することに。
それでもそのほうが良かったりして、久しぶりに3人で話しながらのツーリングができました。
中央道をひた走り、八ヶ岳PAで一度休憩。
ここまで来ると紅葉も始まっていて色づいた木々が綺麗なこと。
伊那インターで高速を降り、権兵衛トンネル向かうのですが、そこ辺りから見る山は赤く色づいていてとても綺麗でした。
開田高原に入ってすぐの白樺林が綺麗でしたが、写真を撮り損ねてとりあえずGoogleマップに設定した柳又ビューポイントで撮影タイム。
遠くに御嶽山が見えて綺麗でした。
続いて久蔵峠展望台へ。ここからも御嶽山が正面に見え、近くの紅葉も綺麗でした。
次に設定していた高根乗鞍湖のダム展望台に行く道が通行止めだったので諦めて国道を進むと、川沿いに色づいた木々が綺麗で東屋まで立っているスポットを見つけ撮影タイム。
紅葉の中を走るショットを撮ろうと、時間が過ぎるのを忘れて撮っていました。
その後道の駅ひだ朝日村に寄り、14:00頃に遅い昼食を取りました。
#開田高原
#柳又ビューポイント
#九蔵峠展望台
#道の駅ひだ朝日村