CB400SSの投稿検索結果合計:1790枚
「CB400SS」の投稿は1790枚あります。
CB400SS、CBTR、CBTR2023、HONDA、CL400 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB400SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB400SSの投稿写真
-
2023年10月29日
105グー!
お疲れ様です♪
今月2回目やっちゃいました🤭
何がって?🤔
CB400ssミィーティングIN東海😆
昨日は、今月7日のCB400ss&CB223sミィーティングIN富士に都合により参加出来なかった岐阜の@51260 さんと長野県根羽村〜平谷村から岐阜県岩村町〜山岡にツーリングに行って来ました
お天気も良く、途中の道の駅では同じ豊橋ナンバーのCB400ssが😳(写真2.3)
長野県平谷村から岐阜県岩村町に行く途中にはお猿さんにも遭遇🐒
紅葉はまだまだでしたが、それでも木によっては黄色や赤に綺麗に色付いたのもあり、この時期らしい秋ツーリングを楽しむことができました😉
@51260 さんありがとうございました🙇
-
2023年10月14日
121グー!
今年で6年連続
2023喜多方ラーメンツーリング❗
備忘録です。
・1杯目 喜多方 満喜
醤油ワンタン麺(写真2、3)
喜多方の大人気店、喜一の流れを汲むお店
同行S氏、塩ワンタン麺大絶賛❗
私が食べた醤油ワンタン麺も旨すぎ大満足❗
・2杯目 中国料理 源来軒
ラーメン+餃子(写真4、5、6、7)
喜多方ラーメン発祥の店と言われているお店。
昨年に続き2回目の訪問。
ラーメンも旨いが餃子が最高❗餃子を食べに来た。
寺門ジモンも大絶賛❗
(詳しくはジモンさんのYouTube参照)
・3杯目 めん処 縁
醤油ラーメン(写真8、9、10)
市街からちょっと離れた所にある古民家を使用した
風情のあるラーメン屋さん。
3杯目で腹が苦しいのに、あっという間に完食😁
3軒とも大満足、食べ過ぎました。
明日、顔が浮腫んじゃうな(^^;
来年もまた来ます😁
-
CB400SS
2023年10月11日
702グー!
10月11日の誕生日(発売日)の ホンダの #CB400SS の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
CB400SSは、鼓動感溢れる空冷単気筒400ccエンジンを搭載した、シンプルなスポーツモデル。
バイクの基本を絵にかいたようなスタイルで、それは車名の「SS」がStandard Singleの頭文字をとったものということからも明らかだった。
CB400SSの単気筒エンジンのルーツとなったのは、オフロード競技専用モデルだったXR400。
このエンジンがロード用に改良されて搭載されたCL400(スクランブラー・1998年)を経て、2001年にニューモデルとして登場したC400SSにも採用されたというかたち。
当初は(ライバルモデルと目されたヤマハSR400同様に)キック始動のみだったが、2003年のマイナーチェンジ後は、キック・セルの両方が装備されるようになった。
2008年9月からの排出ガス規制強化を前に、モデルヒストリーを終えた。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@133326 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日 -
2023年10月08日
105グー!
こんにちは😃
昨日またまたやりましたよ🤭
エッ?🙄
何がって?🤔
CB400ss&CB223sミィーティング😆
さわやかな秋晴れのもと6台もの
空冷シングルCBが集合場所である
御殿場インター近くのコンビニに集結😙
全員集まったところで、単気筒エンジンのトコトコ、ドドドドといった歯切れの良いサウンドを響かせながら河口湖、西湖に向けてGO‼️
河口湖大橋を渡り湖北ビューラインへ
大勢の観光客や、バイシクルに乗ってツーリングを楽しむ外国人観光客に気をつけながら大石公園にとうちゃこ😄
河口湖の大石公園では、富士山をバックに色付き始めたばかりのコキアと湖を📸
河口湖の隣りに位置する西湖では
湖の水際近くにバイクを並べて📸
西湖を後に朝霧高原にある
「イーハトーブの森」でランチ😋
食事をしながらバイク談義に
会話も大盛り上がり⤴️⤴️⤴️
とても初めてお会いした方々とは思えないほど和気藹々と楽しい雰囲気にあふれた時間を一緒に過ごせたことに感謝感謝です☺️
参加頂いたみなさん
ありがとうございました😌
@91017 さん
@27574 さん
@47134 さん
@114993 さん
@140323
ちょっと写真が少なくて
ごめんなさい🙏