メーカー・バイク一覧
「CB223S」の投稿は644枚あります。 カスタムコンテスト、FTR223、HONDA、bike、bikelife などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB223Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
2022年07月26日
65グー!
夏休みなので奥多摩周遊道路と道志みちに足を運んでみました! 奥多摩湖で食べた釜飯は格別でした。初ツーリングで周遊道路は不安だったのですが、適度に詰まってたお陰で無理なく楽しめました! 道志みち付近は普段から車で通る道だったのですが、バイクで走ると全く違う景色ですね。正直ジェットコースターより恐怖感が高くて法定速度で安全に走りました。まだまだ練習が必要ですね。 後続のバイクに道を譲った時の左手、めちゃくちゃ良きです。
2022年07月24日
157グー!
海の京都 宮津市の天橋立までツーリング 京都市内から 山を通り 川を通り ダムで休憩して 明智光秀の福知山城を見て 縦に長い京都を走って 海に着きました イカ丼よばれて最高でした。 帰ったら銭湯行ってサウナで整い、電気風呂で疲れを癒します。
CB223S
29グー!
久しぶりのソロツーリングです。
2022年07月20日
55グー!
先日67歳になりました。 今日その記念ツーリングしてきました。 長野県佐久市にある蓼科スカイライン大河原峠に行ってきました。
2022年07月17日
124グー!
オッさんな休日 ラーメンツーリングでビワイチ カップヌードルカレー おにぎり ノンアルコールビール タイガースタオル ラフィンノーズTシャツ ココは琵琶湖の最北部 大浦 のどかやわ
2022年07月11日
363グー!
初投稿失礼します!! 二輪免許取得から1週間、はじめてのバイク納車です(^^) 楽しみと不安が同時に降り掛かってますが、安全運転で頑張りたいと思います。今度とも宜しくお願いします!
2022年07月01日
26グー!
皆様、お疲れ様です(´ω`) いや~それにしても暑い…暑すぎる‼️🥵 仕事してたら服なんかあっという間に汗で ビショビショになってしまいますね(笑) この暑さ、空冷のバイクにとってはたまったもんじゃないですね…。 そういうわけでちょっと早いけどCB君には メンテナンスも兼ねて長期休暇に入ってもらい ま~~~す( ´Д`)y━・~~ 暑さが落ち着いてきたらまたどこか走りに行こうね👍
2022年06月28日
44グー!
譲り受けた当初は白×黒カラーだったのですが、 ちょうどヤフオクに程度のいい赤のタンクがあったので思いきって購入。サイドカバーも赤で揃えて(^o^)👌
45グー!
CB223S乗ってます。よろしくお願いします🙏
2022年06月26日
134グー!
タンクをマットブラックに塗装 京都府久御山町のホイルリペアの『マツオ』さんにタンクの塗装をしてもらいました。さすがの仕上がり。 大満足。日々、ホイルリペアのお仕事をされてる『腕』は素晴らしいです。 いろんな角度から撮った写真です。 京都右京区の『ウッディー京北』『嵐山』34度の猛暑の京都です。観光でお越しくださった方々に感謝いたします。お気をつけてお越しください。
2022年06月24日
2022/6/24 梅雨の晴れ間に神奈川県三浦半島の観音崎までバイクツーリング行ってきました。梅雨明け宣言が待ち遠しい感じの真夏のような暑さと青空でした。 ♯CB223s
50グー!
3月に注文していたマフラー到着
2022年06月11日
48グー!
#カスタムコンテスト シートとサイドカバーを2通りの パターンで楽しんでいます。
2022年06月09日
56グー!
HONDA "CB223s" . . #cb223s#cb223#HONDA#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#バイク写真部#bike#bikelife#biker#ftr223#バイクカスタム #カスタムコンテスト
2022年06月04日
112グー!
梅雨前の快晴 ツーリング日和って事で琵琶湖一周 ビワイチしてきました 先週ブレーキとクラッチのレバーを交換 AIキャンセルもしてみた、アフターファイヤーが無くなり、マフラー音も幾分か低くなった気がする
2022年06月01日
24グー!
梅雨入り前に、付知峡にツーリング行ってきました。滝や吊り橋を渡り身を清めて来ました。 行き当たりばったりで寄ったラーメン屋🍜美味かった。ツーリングの途中でご飯食べるとだる重 になるのは、僕だけでしょうか?
2022年05月29日
27グー!
土岐のアウトレットに行って来ました。 車で行くと🚗駐車場探すのに時間かかるけど、 バイクだと🏍すぐ停めれてサイコー👍
2022年05月28日
31グー!
2022/05/28(土) 八ヶ岳の南端に編笠山という山があります。その中腹にある富士見平展望台に行きました。 そのあと八ヶ岳の西麓を北に向かって走りました。 国道299を登り麦草峠、十石峠を越えて帰宅しました。 土曜日で快晴だからでしょうか、数え切れないほどのバイクとすれ違いました。 写真1 富士見平展望台から南アルプス 写真2 富士見平展望台から富士山 写真3 八ヶ岳エコーライン 写真4 国道299そばから八ヶ岳 写真5 八ヶ岳をバックに 写真6 麦草峠
2022年05月27日
30グー!
やっと晴れた! 後輩がバイク買うさい 意見を聞かれたので GB350を進めたのが納車されたので 慣らしツーリングのお付き合い。 アヒル隊長もプロペラ全開でした。
2022年05月24日
34グー!
20代の頃よく行ったキャンプ場、長野県南佐久郡川上村川端下の廻り目平キャンプ場までソロで目指しました!中央道須玉インター、みずがき湖経由(昔はダム建設中でした)信州峠越え。キャンプ場は有料ゲートは通らずUターン。途中の牧歌的風景を堪能して帰って来ました。(北海道でしか見ないような大型耕運機とか久しぶりに見ましたよ) 走行315km。
2022年05月23日
156グー!
久しぶりの丸1日のツーリング&サウナ 福井県小浜漁港の日帰り銭湯へ 真昼間にサウナで至福でした。
2022年05月21日
47グー!
白馬村ツーリング2日目の写真をアップします。 前夜、GoogleMapで北アルプス展望地を探し訪れました。 写真1 白馬村県道33号 写真2 白馬村青鬼地区 写真3-5 白馬村野平地区 写真6 白馬村大出公園 写真7 大町市大町山岳博物館下展望台 どの展望地も素晴らしい眺めでした! 白馬村に住みたくなりました。 ツーリングで眺望のいい場所に行くたびに、そこに住みたいと思ってしまいます。
2022年05月18日
長野県白馬村に来ました。走った道路はアルプス展望道路(県道12)と、小川アルプスライン(県道36)です。 北アルプスがよく見え、車も少なく気持ちよく走れました! 今夜は白馬村に泊まります。天気予報によればこちらは明日も快晴です😆
2022年05月15日
63グー!
#フォトスポット
2022年05月14日
33グー!
一年待ちと言われて諦めかけた、ショウエイグラムスター運良く手に入りました。😄
2022年05月12日
35グー!
洗車して、ガソリン満タンあひるちゃんもスタンバイだが、明日は☔予報。 あひるちゃんデビューが待ち遠しい。
薄っぺらシート下の秘密㊙️ 「救急セット」怪我に備えて! 「工具類」と「大型工具」出先でのアクシデントに備えて! 「スペアのレバー類」昔の苦い経験から! 備えあればうれしい・・・憂いなし
2022年05月10日
39グー!
ビーナスラインを走って霧ヶ峰高原に。 後ろは八ヶ岳、遠くに富士山。 快晴で気持ちよく走れました!
2022年05月05日
21グー!
煽り運転抑止に後方監視員採用
2022年05月04日
2022/5/4 GW後半 秋川渓谷(あきる野市)の瀬音の湯露天風呂ツーリング行ってきました🏍 ♯CB223s ♯バイクツーリング ♯秋川渓谷 ♯瀬音の湯♨ ♯森のテラスでくつろいだ ♯極楽、極楽
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。