CB1300 SUPER BOL D'ORの投稿検索結果合計:6620枚
「CB1300 SUPER BOL D'OR」の投稿は6620枚あります。
cb1300sb、ツーリング、モトクル広報部、タンデム、バイクと海 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1300 SUPER BOL D'ORに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1300 SUPER BOL D'ORの投稿写真
-
2024年08月15日
81グー!
2024.08.13 お盆休み北九州ツーリング③
8月14日 小倉のホテルからの帰り道
北九州渡った所でぷっぴさん、タヌさん達と合流😁
ピッコロさんは初めまして(^^)
皆で秋吉台へ
いい景色をみんなと走れて最高👍
暑かったけど楽しいツーリング😁
お昼は瓦そば たかせ
… 、… 、😳 定休日😭😭😭
気を取り直して
元祖ばりそば本舗 春来軒 小郡店へ
なんじゃこのデカ盛りの、ばりそば‼(•’Д’• ۶)۶
ペロリ(๑^ڡ^๑)🤣🤣🤣
お腹満腹で広島方面へ
ん、… 何者かが近づいて来てるような…🧐
つづく。
@26444 さん
@111696 さん
グリちゃん
@106017 さん
@128118 さん
@55841 さん
@109682 さん
#cb1300sb
#ツーリング
#タンデム
#秋吉台
#元祖ばりそば本舗 春来軒 小郡店
#モトクル広報部 -
CB1300 SUPER BOL D'OR
2024年08月15日
231グー!
☀九州&関西&中部 合同ツーリングin佐多岬🌴最終
私が参加する最終の8月13日の朝🌄を迎えました。
あまりにも楽し過ぎて…時が経つのが早いです💦💦
🏠️家〜50分程で、皆さんとの待ち合わせ場所まで…
おおお!そこには久しぶりの@83469 師匠が!
これはまた盛り上がりますねー🎵
本日の予定としましては阿蘇🌋周遊を目的と…
本田技研工業熊本製作所前看板〜ケニーロード〜あそ望の郷くぎの〜阿蘇山上〜草千里〜瀬の本高原〜大観峰〜道の駅小国となりました。
本田の熊本工場では🏍CB&CBRシリーズを生産しております😆ある意味里帰りなんですよ(笑)
ここで同じSC54乗りの@128118 さんとの📷も!
本当に良かったです👍👍それからケニーロードへ!
あそ望の郷くぎのは南阿蘇🌋の景色が最高でしたよー
阿蘇山上は観光客🚗が多すぎて断念😅
草千里付近で📷タイムしました! それからは雄大な阿蘇を駆け巡り🏍💨瀬の本高原へ向かいました。
そこでは@JUNさんが待っててくれました!
もうここは標高も高く居心地が良いので、ちょっと長居しましたねー(笑) ソフト🍦もうまーい😆😆
ちょうどモトクル仲間の@120015 さんと会ったので大観峰の情報聞いたらかなり混雑してると…😓
でもせっかくなんで皆んなと行きたいので、🏍行く事に…ここで@122139 さんとお別れです…物凄く盛り上げてくれる方でしたので一気に寂しく…@83469 さんとの友情のやりとりは涙が…出ませんでした(笑)🤣🤣
ちょうどお盆休み真っ最中、多いのは当たり前…
強行突破です😎😎相変わらず素晴らしい景色の大観峰でした〜! 昼飯時🍴になりましたが中々お店が決まらず…道の駅小国まで移動…ですが色々とトラブルあり、私の不手際も有りご迷惑お掛けしました🙏🙏
近隣の居酒屋?みたいな所は確保しましたが…
昼飯難民は逃れましたが…いまいちでした😅
いよいよここで、私も@83469 さんも@77327 さんも離脱となります…😭😭
本当に楽しい3日間でした、遠方から来て下さり感謝しております🙇 何時かは私も…と
皆さんを見送る時は目が潤みました…🏍💨💨
愛知モトクル 白くじらさん mataoさん
大阪モトクル トム3さん しばしばたかさん
鹿児島モトクル 赤い水星(ROAD FOX)さん ヨシヒロさん ピッコロさん クワッシュさん teraさん マジュニアさん さめちゃんさん
宮崎モトクル showzy.Tさん
長崎モトクル ムサシ小次郎さん ドザえもんさん
大分モトクル JUNさん
北九州モトクル タヌキックリーダー
福岡モトクル 親父ライダーさん 吟さん hajixさん
お名前漏れてた方居られましたらご一報下さい。
この度はお世話になりましたー🙇🙇
今後もこの(まことんCB)宜しくお願い致しますー🙏
-
CB1300 SUPER BOL D'OR
2024年08月15日
208グー!
☀九州&関西&中部 合同ツーリングin佐多岬🌴その②
8月12日…2日目の朝🌄を迎えました。
前日の暑さと疲れと睡眠不足も🍺のおかげで?早く眠る事が出来まして、早朝に目が覚めましたが、ちょっと自分の不注意で出発時に皆様にご迷惑をお掛けしました🙏🙏 先ずは朝の桜島🌋を…拝見ですねー😆😆
今日も移動距離が長いので、それなりに🏍走ります!
鹿児島市内〜霧島方面〜野尻〜日向〜延岡〜高千穂〜高森〜熊本大津〜福岡大牟田となります。
朝の爽やかな時間帯を仲間達と🏍疾走するのは気持ち良いですね~🤩🤩
霧島連山〜御池にて休憩タイム!そこに🚗から誰かが?昨日佐多岬でご一緒した@122183 さんが偶然来られました…何だか嬉しかったですねー🎵
それから宮崎県内へ突入🚀 朝早かったせいか遊園地(のじりこぴあ)は開店前で…休憩後移動へ…
宮崎県内もかなり広いのですねー🏍💨
お昼頃には日向市の🍴みやこ家さんへ!ここで昼飯ターイム❤️
素晴らしい🐟料理をリーズナブルで堪能しました😋
皆さん良い店知ってますなー👍👍
その後は@九さんとはここでお別れです😓
またこの場所まで案内してくれた@97411 さんもここまでとの事で…本当にお世話になりましたー🙇
それからは山間部を🏍駆け抜ける、宮崎県〜熊本県へ!素晴らしい景色ばかりですねー😆😆
先導してくれる@109682 兄貴助かります!
途中休憩を挟みながら、熊本県道の駅(大津)へ!
ここはバイク神社⛩️が有り、最寄りの本田技研工業熊本製作所さんがCB1300を奉納してますよー!
ここでしばらく休憩後は、福岡県大牟田市へお楽しみの🍴(高専ダゴ)へ向かいますよー!
本当に長い移動距離で皆さんお疲れ様です💦💦
ここでは、@77327 さんと@132297 さんが参加されました〜!
今回はキンキンに冷えたノンアルビール🍺で乾杯🍻でーす! 特性焼きそばと高専ダゴ(お好み焼き)を堪能して頂き、地元民の私としては本当に嬉しく思いました~😭
ここで@50009 さん、@132297 さんはお別れとなります。私もここでは自宅へと帰ります😅
皆さんは宿泊地の熊本菊池市の方へ…🏍💨
ん?なにやら新たな刺客が向かってるとの情報が…
3日目につづく…😎
-
CB1300 SUPER BOL D'OR
2024年08月14日
218グー!
☀九州&関西&中部 合同ツーリングin佐多岬🌴その①
2024年8月11日〜13日に参加させて頂きました!
今回は3回に分けて、御礼も込めて投稿📷させて頂きたいと思っております。🙇🙇
私は11日の深夜(2時)に熊本県大津付近で、合流させて頂きました〜😅
@111696 リーダーをはじめ素晴らしい仲間達が…
はじめまして~!@122139 さん @55841 さん
約1年振りの再会!@白くじらさん @128118 さん
何時もお世話になってる@50009 さん
軽い挨拶後は、目指すは鹿児島🌋は佐多岬🌴へ!
現座地より約300kmの道のり(勿論下道で)🏍💨
皆さんは遠方から参加されてるので、多めの休憩を取りつつ…熊本〜八代〜水俣〜伊佐〜横川〜姶良と🌃夜も明けて一気に南下しました〜🏍💨
皆さん運転上手なんでスーダラスイスイスイと…🤣🤣
道中や道の駅等で鹿児島メンバー様達と合流!
ドンドンとバイク🏍️が増えて来ましたよ~😆😆
目標時間より約45分遅れほどで、本土最南端佐多岬🌴へ到着しました! 南国らしい強烈な暑さが💦💦
またそには🏍ハヤブサが…大阪の@75703 さん、福岡の@50349 さんが居られました〜!
それからは皆でお土産交換会や集合写真撮影など…
屋外も灼熱地獄☀の中、皆さん和気あいあいと👍
同じ九州内に住んでても中々ここまでは…😆😆
展望所から海🌊を眺めてたら感無量でした…😢
この後は鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋航空基地へ…
ここでは鹿児島メンバーの方々が海軍カレー🍛を手配してくれてました🙏🙏美味かったなー❤️
それから航空基地資料館で、太平洋戦争末期に特攻で散って行った若きパイロットの展示物を見て…本当に心が…😭😭 とても若くて子供みたいなお顔しており…自分の子供達と変らない年頃なんで特に😭😭
日本に為に尽くして頂き感謝しております😢
ココは本当に訪れて良かったと思います。
@94733 さん何時も有難う御座います🙏🙏
それから初めての桜島🌋へ向かい、観光スポット⛩️も訪れたりしまして驚ばかりでした。桜島フェリー⛴️乗り場に!
海を渡り鹿児島市内へ!佐多岬に行く時は桜島は霞んで見えなかったけど、フェリーから見る桜島は最高でしたねー!📷撮りまくりました(笑)
僅かな時間で宿泊地と夜の宴が楽しみな、鹿児島市内へ到着しました〜🤩🤩
🌃19時に宴🍺🐔🍶はスタートしました!
もう…数々のお料理もビール🍺も焼酎🍶も最高に旨い!!
素晴らしい鹿児島の夜が更けて行くのでした…フフフ😎 さらにつづく…
-
2024年08月14日
69グー!
2024.08.13 お盆休み北九州ツーリング②
糸島を楽しんだ後、ホテルをとってる小倉へ移動
お昼は石田一龍 小倉魚町店 おがた家へ🍜
北九州ラーメンフェスチャンピオン!
濃厚ぜんぶのせと屋台ぜんぶのせ(あっさり)を注文🍜
かなりの濃厚で美味しかったです😊
もちろん替え玉で(笑)
その後ホテルにチェックイン❗️
バイクは置いてJRで門司港へ
関門海峡花火大会✨🎆🎇🏮❣️✨
今回はたまたま有料席+飲み放題付きで😁🍻🍺
20杯は飲みましたね🤣🤣🤣
飲みながらの花火、最高でした🍻🎇
#cb1300sb
#ツーリング
#タンデム
#石田一龍 小倉魚町店 おがた家
#関門海峡花火大会
#モトクル広報部 -
2024年08月13日
75グー!
せっかくの夏休みですが、台風5号の影響で東北キャンプツーリングは断念し、休み後半は関東も天気が怪しそうなので、涼しい午前中狙いで近場に出かけてきました。
朝5時前に横浜を出発して西湘バイパスから熱海を抜けた後、網代から西進して西伊豆スカイラインへ。
西伊豆スカイライン(1枚目)を南下してから、静岡県道59号線を東進(2枚目、5枚目)、途中で荒原の棚田(3枚目)、筏場のわさび田(4枚目)に立ち寄り、冷川ICから伊豆スカイラインへ。県道59号線は初めてで、途中狭いところもありましたが、懐かしさを感じる田舎の雰囲気は良かったです。
伊豆スカイライン(6枚目)は途中で景色を眺めつつ北上して11時頃には箱根峠に戻ってきました。下界に比べたら暑さはマシでしたが、それでもお昼前の時点で30度超えの暑さに負けて、芦ノ湖は断念して帰路へ。
下界に降りたら更に暑さが厳しかったですが、何を考えたか海沿いを走る誘惑に負けて、西湘バイパスから江ノ島、七里ヶ浜、由比ヶ浜と、渋滞の灼熱地獄を通過して15時前に帰宅。
家についたら速攻で水シャワーを浴び、ビールを飲んで生き返りました。もう真夏のツーリングはやめておこうと思いましたが、きっと、暫くするとまた行きたくなるんでしょうね~。
ほんと、秋が待ち遠しいです。
-
2024年08月13日
47グー!
2024/7/26
嫁さんと四国ツーリング再び!
少しまえの出来事ですがまた嫁さんと四国にツーリング行ったので投稿!
まずは話題の道の駅くるくるなるとへ。
しかし、まだ開店前売店には入れずオブジェの撮影📷️のみ。しかし、チャバコの自販機発見!思わず撮影と購入🤣タバコ風の見た目のお茶っ葉です😁
続いて雲行きが怪しいですがひたすらR195を走り、これまた話題の未来コンビニへ。
十分休憩して少し早めに高知市内に入りホテルにチェックイン!
お待ちかね夜はひろめ市場でビール🍺カツオのタタキなど高知グルメを堪能!最高です!!
2日目は私の希望でUFOラインへ。麓は晴れてたのに山に入って行くと雲の中へ。小雨も混じり何にも見えね〜!🤣🤣
その後は暑かったけど良い天気に恵まれ、高速で一気に帰って来ました!
やっぱり四国は最高に走り易くて、ビール🍺も食事も美味い!🤣
ひろめ市場の賑わいは流石に高知県って感じでめっちゃ良かったー✌️ -
2024年08月13日
183グー!
こんにちは😃
昨日は暑い熱いツーリングに参加してきました‼️
題して、鹿児島行けなかったイジケツーリングw🏍️🤣
参加メンバーは
@147974 さん&モンモンさん
@72303 さん
@131273 さん
@117788 さん
@78680 さん
@102935 さん
@149519 さん
僕を入れて9名で三重県鈴鹿市にあります、四日市ヒモノ食堂へ行って来ました🏍️💨
今回はサプライズ参加にしようと企み、@72303さんにスパイをお願いして随時最新のGPS如く居場所をリークしていただきましたw🤣
ありがとうございます😭🙏
当初は先にヒモノ食堂で待ち伏せ作戦でしたが、地平線さんの的確なリークにより途中走行中に後ろから伏兵襲撃出来そう‼️🤣となってかっ飛ばして行きましたが少し読み違いでかなり引き離されてましたw😭
途中コンビニ休憩中とのリークから、それなら間に合う‼️と追いかけて無事に合流した写真が1枚目🤳⭐️ゴンゴンさんが撮ってくれました‼️良い写真🤩
早速よっしぃさん、ぐっさんさんとステッカー交換をして貼りました😊👍
@54410 さんのステッカーも以前貼っていたのに投稿忘れてましたので今ここでご紹介させてください🙇
サプライズなので当日は参加しません‼️とお断りをしてからの参加なので、嫌な顔されたらどうしようかなとか心配してましたが、@147974 さん他皆さんは心配をよそにめちゃくちゃ喜んでくれました🤩👍
この前にもサプライズがあったのですが、僕ととっきーさんは居なかったので他の方の投稿をご参照ください⭐️
全員揃ったところで待ちに待ったヒモノ食堂へGO🏍️💨
さすがはお盆期間😭なかなか入れないと思いきやすんなり入店🤣
朝8時から🕗からオープンしてたそうな、我々は11時到着😅
お目当てのノドグロやサーモンハラスが売切れハラスメントを受け、ホッケのたまり醤油をGET🐟
特製旨だれをかけていただきましたが、馬🐴過ぎました🤣🤣
帰り際にみたらノドグロもサーモンハラスも補充されているハラスメントを再び受けて退店😭
リベンジ案件です👍🐟
(*お盆限定で@117788 も干されてましたw‼️🤣)
お腹も満腹になったので次は道の駅あいの土山で1日100食限定ソフトクリーム🍦巻き放題をチャレンジしにいきました⭐️
皆さん上手く巻き巻きしてましたが、このボリュームで400JPYはお値打ち、しかも濃厚で美味い😋🍦
クールダウンしたところで本日のイジケツーリングの本題@111696 さんと言えばもちろんタヌキ、タヌキといえば信楽へイジケに行きました😂劇場はゴンゴンさんぐっさんがアップ⤴️されますのでそちらのチャンネルにてお楽しみください🤩👍
ここで、ゴンゴンさんモンモンさんゆうちゃんさんとはお別れ、残された皆さんで針TRS経由〜天理市チャオチャオへ中華料理を食べて帰ろうとなり酷道をグネグネしながら楽しいインカムしながら戻り、最後は奈良平城京跡にてナイトショットをパシャリ📸
丸一日遊び倒したツーリングでした😊👍
バテバテでしたが最高に楽しかったです‼️
皆さんまたご一緒よろしくお願いします🙇
ヘルメットカメラでの走行写真を撮ってましたのでご覧ください⭐️
特にゴンゴンさんのノーハンドバンザイ🙌走行🏍️w🤩👍
写真は止まってますがバイクはハイスピードですよ〜カッコイイ🏍️😆 -
2024年08月12日
178グー!
2024年8月11日(日)
酒田から国道7号線で帰ります
山居倉庫をやまいそうこ と読んでしまいググってびっくり😱🤣
山居倉庫に寄ってお土産と記念撮影
横の農産物直売所に立派なメロン一玉980円という魅惑的な物を発見。ホントに迷いましたが、縛ってバイクに積んでも北陸道で落下させる自信があったので今回は残念🥹
国道7号線のあつみ温泉付近の天気は最高で思わずバイクを止めて記念撮影
山形県の日本海は海がキレイで青くて最高ですね‼️
海水浴も皆さん気持ちよさそうでした
笹川流れ塩工房に向かいましたが、国道7号を流すのが気持ちよくバイクも多くてヤエーをしていたら道を間違えてしまい、笹川流れない方に行ってしまいました🤣
塩工房では少し早めの昼食おにぎりセットを注文
塩むすびと焼き鮭のレベルが高すぎです😍
デザートは塩ソフト🍦
ソフトクリームに岩塩をたっぷりかけるなんて塩分摂りすぎのオラには衝撃です😱
甘じょっぱいとはこの事ですね 外気温35℃の中で食べたので早食いであっという間の為五郎でした😘
日本海東北自動車道、北陸道、関越道の塩沢石打SAでひと休み、上里SAで給油後家に帰りました
トリップメーターは1123kmをさしていました😆👍
#バイクと海
#塩むすび
#塩ソフト
#笹川流れ
#山居倉庫
#国道7
#日本海
#日本海パークライン
-
2024年08月12日
169グー!
2024年8月10日(土) 2時20分スタート
オラには師匠が沢山います
峠の師匠、美食の師匠、距離ガバの師匠、チャレンジの師匠😂
距離ガバの師匠に東北訓練の志願をし、2ヶ月ぶりにチャレンジの師匠に会いに行きました。
5時に羽生PAに集合の所、気合が入りすぎて3時50分に到着🤣🤣🤣
東北道で一関ICを目指しますが、佐野SA、都賀西方PA、大谷PA、上河内SA,矢板北PA,黒磯PA,那須高原SA、阿武隈PA、鏡石PA、止まりません😱 白河入ったら涼しくてびっくり😳
GAS給油で安積PAに止まり小休憩🤢
途中、小さな渋滞、速度が急激に落ちたりと夏休み特有のダラダラ流れ🥹
一関ICから先事故で通行止めと電光掲示板。おまけに出口渋滞9km🤣🤣🤣
三本木PAでそれぞれの師匠と再ルート打ち合わせ👍
くりこま高原は捨てて、古川ICで降り、道の駅おがちに直行。
なんと古川ICから一般道で100km🤮
12時に到着し、チャレンジ師匠とお会いした時は自宅から501km🤣🤣🤣
比内鶏の親子丼、稲庭うどん、バニラとさくらんぼのジェラートをチャージし鳥海山へ。
やはり景色はガスっていて真っ白🤣
途中、チャレンジ師匠は景色保険をかけて撮影停車中、庄内ナンバーのベージュのN-BOXに乗ってきた女子大生3人組に、頼まれてもいないのに写真を撮って上げながらオラたちも写真を撮って頂きました🤣
もたもたしていると日が暮れて辺り一面が真っ暗で熊も出そうなので、酒田の宿にそのまま直行。
直ぐに大浴場でメンテナンスをし
その後、ちょっと一杯で終わった1日でした。
駐車場のバイク置き場にバイクの鍵をシート下のシートを開ける鍵穴に一晩さしながら😰😰😰
#HONDA
#cb1300sb
#道の駅おがち
-
2024年08月11日
67グー!
2024.08.10
8月11日に鹿児島の佐多岬でMTGがあるとの事で
@111696 さんが、途中まで迎えに行って😱関西組と廣島を朝5、6時頃に通過されるという情報を聞きつけ😏
夜勤明け(朝5時に終了)でさっとシャワーを済ませ秒で支度して駆けつけました🤣
大竹市にある、お食事処 みずなかで
皆さんと朝食🍚
ちょっとだけいてお見送りしようと思ってましたが…
そのあと山口県萩市にある、むつみフラワーロードまで🌻
ここでなんと@26444 さん御一行と遭遇🤣
その後、いつの間にかに角島まで(笑)
もう少しで関門海峡渡る所でした😅
なんやかんで18時に帰宅
楽しかったけど身体が限界でした(笑)
ご飯も食べずにバタンQ😪
今日のお昼まで寝てました😅
13日は0時回ったくらいに出発して妻とタンデムで早朝、福岡の糸島を周って小倉のホテルに15時頃にチェックイン、JRで門司港へ行き、関門海峡の花火大会🎇を観る予定です✨
@111696 さん
@128118 さん
@55841 さん
@106017 さん
@122139 さん
@50009 さん
ありがとうございました😊
またご一緒しましょう😆
#cb1300sb
#ツーリング
#お食事処 みずなか
#むつみフラワーロード
#角島
#モトクル広報部 -
2024年08月11日
146グー!
こんにちは☀️
他の皆さんが投稿しておりますので昨日の記録をギューギューに圧縮しています🤩👍
8/10 AM7:30 余野コン集合🏍️💨
今回のメンバーは
チーム京都
@88062 さん
@124526 さん
@132342 さん
チーム大阪
@72303 さん
@128410 さん
@149519 さん
上記7名の皆様で
美山(ミャンマー🇲🇲)ZERO BASE
避暑朝活ツーリング🏍️に行ってきました‼️
待ち合わせ8分前、とっきーさんと2人でこれは3番手くらいに到着かなー😝と余裕こいて余野コン到着すると、あら⁉️みんなおるw🤣👏
まさかの最下位到着😭(1番遠いのでお許しください🙇)
初めましての皆さん含め、既に出来上がってました😭👏
皆さんにマイステッカーを配り、@124526 さんから素敵なステッカーもいただきバイクに早速貼り貼り🏍️⭐️
いざ出陣となり、日吉ダム経由美山ZEROBASEまでモーニングを食べにとステッカー貼りに行きました😊
トースト🍞いただこうと思ったらまさかの僕の前でSOLD OUT🤣(要リベンジ)しかたなく、たらこパスタ🍝食べました😭
そこから隣の道の駅美山へ移動し念願のソフトクリーム🍦をいただいてる途中に、雨が☔☔
雨雲レーダーでは、真上に雨雲無いのにそこそこ降ってる状況に😅(@128410 さんに気象庁に連絡していただきましたw😂🙏)
一時的な雨だろうと☔再び、日吉ダムへUターン、途中からは晴れ間も出て無事に日吉ダムへ到着、そしてここでチーム京都の皆さんとお別れ😭🏍️🏍️🏍️💨この時点で12時🕛
短い時間でしたが楽しかったです、ありがとうございました😭🙏
残ったチーム大阪はどうします?と作戦会議、どうせなら鍾乳洞を見に行こうとなり向かいましたが、まさかの休園日(鍾乳洞が休園するw😂)となりましたが事実はすぐ受け止めるのが大人ですw🤣👏
めぐみさんの提案で、デテクルまで20分かかるという美味しいうどん屋さんがあるとの事で早速向かいました🏍️💨
うどん屋 風輪里(ふわり)へ到着し、ワサビ生醤油うどんの冷とかき揚げをオーダー、可愛い看板娘犬🐕のキナコさんにずっと見守られながら食べてましたが、ここのうどんはマジ美味い😋‼️
1時間待たされても価値ある、モチモチフワフワ麺で、わざわざうどん食べに、うどん県行かなくても良いかと思わせてくれたお店でした大満足🤩👏👏👏この時点で15時🕒
コーヒー☕︎をシバきに行こうとの事でお近くのMAGNUM coffeeさんでオシャレなキャフェオレをいただいてCool Down❄️
ここもイケメソスタッフばかりで、女子ウケ良さそうなオシャレキャフェで美味しかったです😋
帰りにパワースポット野間の大欅で御神木のパワーを充填させていただきました🌳🏍️
楽しいツーリングも終わりに向かいますが、ナイツー未経験のめぐみさんにナイツーの良さをとの思い立ちで、いざ万博公園太陽の塔へ🏍️💨
まあまあ綺麗に真っ青な顔色悪い太陽の塔が撮れたのでは🤩👍
〆はやはりここ、一作ラーメン🍜茨木店にて新作冷やしこってりラーメンをいただきました😋👍
これはこれでカルボナーラみたいで美味しかったです⭐️
心もお腹も満腹で無事にロンツーが終わりました😭🙏総走行距離約230km🏍️
一日中しっかり走って遊んで食べて騒いで楽しかったです😊
また皆さんご一緒お誘いよろしくお願い致します🙇
押忍かれ様でした‼️🙇
-
2024年08月09日
105グー!
大谷翔平さんの母校で有名な
花巻東高校に行ってきました⚾️
観光での訪問者が結構多いです♪
8月13日甲子園球場で試合が🏟️
ありますねー頑張れ〜👍
写真の記念パネル関連は
高校の敷地外にあるので
立ち入り🆗、校門内から
敷地内となりますので、
立ち入り禁止🈲です🚧
トラブルになりますので
ご注意下さいませ😅
頼みますよ😂😂
追伸:校門に居た時におかしいなぁ〜
この校門前にある直線の遊歩道👟
何かの引込線跡にみえるんだよな
調べましたら〜やはり元花巻電鉄の
廃線跡でした!昭和47年迄走ってました
CB1300の停まっている所が線路です。
写真7枚目=Cの花巻グランド辺りです
写真8枚目=この車輌が走ってました。
だから何💢😕って言われますね😝
ご笑納ください🙇♂️鉄ヲタなので💦
-
2024年08月08日
159グー!
こんばんは🌆
毎日毎日とろける暑さですね🥵
暑中見舞い申し上げます🙇
今日は僕のiPhone📱14proのキャメラがバイクの安物スマホホルダーによる高周波振動にてピント不調になりましたw🤣
iPhoneあるあるみたいですね😭
潰れてから遅いのは承知の上で今後の対策として防振スマホホルダーへとアプデしたので試運転がてら、@149519 さんと奈良県は天理市にあります、麺〜seeness〜なかの本店🍜さんまでナイツーへ行って来ました‼️🏍️
特製TORI白湯ラーメンと炙りチャーシュー丼をいただきました🤩👍
ご覧の通り、今巷で流行りの泡白湯スープで美味すぎました😭👏👏リピ確定👍
炙りチャーシュー丼も燻製チャーシューが香ばしくてプリプリで美味しかったです‼️
しかもこのお店、年中無休でしかもAM11時〜AM2時30まで営業中です😂👏ありがたやありがたや
今晩は日中の暑さとは変わって夜は涼しかったので走りやすかったですね⭐️
あと2日頑張ったら盆休み😭🙏
美味いラーメン食ったので頑張って働きます‼️🍜
-
2024年08月07日
187グー!
今日は道の駅どうしにパトロールに行こうとバイクカバーを外したら、先日新調したスマホホルダーが熱で大車輪状態🤣🤣🤣
これは直さないとと作業開始😆
ねじが飛んで行く、ビニテがベトつくなど時間を取られて結局近くの有間ダムへ
山伏峠を通って道の駅果樹公園あしがくぼに行かずそのまま299で家に
いつ降るかわからないゲリラに怯え、今日は気温も高く湿度も高くて汗だく💦 数時間で撤収しました🤣🤣🤣
涼しい車で相模原市中央区へ
大判焼の中身が多く、凄く美味しいお店なんですがなんせ愛想が悪い😂
高齢のお母さんとその息子さんで営業していますが、なんと高齢のお母さんの方が愛想が悪い😁😁😁🤣
しかも、夏営業しないと前の職場の後輩が言っていましたがホントでした🤣
タパンとクリエイトとクレープアンに寄って帰りました🍙