CB1300 SUPER BOL D'ORの投稿検索結果合計:6828枚
「CB1300 SUPER BOL D'OR」の投稿は6828枚あります。
山スポット、おにぎり などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1300 SUPER BOL D'ORに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1300 SUPER BOL D'ORの投稿写真
-
2021年05月23日
81グー!
今日は晴れましたね〜(*´ω`*)
という事で龍穴神社にお参りに行き、帰りにナップスに寄って、
色々と検討しました。
で、やはりハンドル交換をしようかなと…( ^_^ ;)
やはりもうちょい前傾が良いので、スワローハンドルか
なんちゃってセパハンキット!
角度調整が出来るので、なんちゃってセパハンキットが有力!
ただちょっとお値段が高い…( ^_^ ;)
まあ、なんとか小遣いの範囲内かな……(◍¯∀¯◍)ヒヒ
そして、問題はグリップヒータ。
何とか解体は出来そう…ただ1歩間違うと断線しそう…( ̄▽ ̄;)
ネットにもあんまり参考になるものが無かったのですが、
中の構造説明はHONDAのHPにあったので、
それを参考にバラしてみるか!
まあ、そのまま移植なら問題なく出来そうなんですが、
グリップがツルツルなので、グリップを変えたいんですよね〜( ´ ` )
来週雨ならやってみようかな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
さあ、どうなることやら(笑)
あ、パーツクリーナー買わなきゃ(笑) -
2021年05月23日
60グー!
2021.05.23
あらぎ島
天気も良くあらぎ島へ行ってきました。田植えの前の水を張ったところでしたが、沢山の人が写真を撮っていました。ちょうど田植えの苗を運んでいる人やトラクターで耕す様子も見えました。展望台は身障者用の駐車スペースが1台分あるだけですが、200m程の所に未舗装ですが無料駐車場があります。
お昼は「田舎CAFEかんじゃ」でポモドーロです。恐らく全ての料理に山椒が使われています。そこから蔵王橋に寄って、生石高原を横目に「キミノーカ」まで。ジェラートは長蛇の列でしたが美味しかったです。柑橘系の味ばかり選んでしまい、もっとバリエーションを楽しめば良かったかもしれません。 -
2021年05月16日
76グー!
やはり、山スポットといえば、最初に浮かぶのは
高野山!
ってことで、ちょろっと走りに行ってきました!
そして、山とは関係ないですが、
セパハン化したい今日この頃……。
ただ…グリップヒータが移植出来なさそう……(T^T)
どうすっかな〜……
#山スポット -
CB1300 SUPER BOL D'OR
2021年05月15日
26グー!
今年春にバイクが80000キロ超え致しました。2008年4月に買って早13年平均6000キロ以上を北海道では一年に半年しか乗れないので毎月の走行距離が1000キロ走ってる計算になるんですよね。まぁ半年で12000キロ走った年もあるから一概に言えないけどね。
これからは、いかに長持ちさせるか?又はスムーズに走らせれるかなんだよね。
去年は、電気関係を。
今年は、冷却系と制動系の純正部品のバージョンアップしております。まぁ、元から無線やナビ、音楽、探知機などバッテリー負荷が半端なかったからね😁
いやぁ〜なかなか毎年恒例化してるけど、来年はどうしようかな?
未だこのボルドール君頑張ってるからまだ手放せないなぁ〜
CBの直4は時代に取り残された遺物になっても一緒に走っていたいなぁ〜