CB125Rの投稿検索結果合計:2863枚
「CB125R」の投稿は2863枚あります。
CB125R、HONDA、バイクのある風景、ツーリング、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB125Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB125Rの投稿写真
-
2022年10月25日
67グー!
@74843 さんと@107091 さんとのツーリングのつづき😁上湯温泉♨️
到着したのがちょうど12時くらい、他にお客様も居られずゆっくり出来ました😊
めっちゃ気持ち良かったです👍
またまた、つづく❗️
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #CB125R #GSX-R125 #上湯温泉 -
2022年10月24日
64グー!
昨日は@74843 さんと@107091 さんとで奈良県南部、和歌山方面へマスツー😊
@107091 さんとは、今回初めてお会いしたんですが、挨拶交わしてすぐにアヒル隊長をプレゼントしていただき、よく見てみると隊長が被ってるヘルメットのがタンクと同じグレー👍
早速ハンドルに取付てツーリングスタート😊
で、バイクを乗って渡れる上瀞橋(めっちゃ怖かった)瀞ホテル(カフェ、予約制らしい)へ😊
朝は少し雨が降っていましたが、集合してからは天気も良くなって、景色も最高でした😁
つづく❗️
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #CB125R #GSX-R125 #上瀞橋#瀞ホテル
-
CB125R
2022年10月23日
235グー!
今日は早朝より出発して
集合場所の奈良川上村の道の駅へ
@74843さん と@116122さんと
合流して奈良から和歌山の紀伊半島の山の中にツーリングに行ってきました
①集合場所にて
@74843 さんはGSX-R125
エクスターカラーがカッコいい~
@116122 さんはCB125R
汎用&自作ながらまるで純正のようなカウル付き!
わたくしは@107091 は前型のCB125R
の原付二種3台が揃いました~
②道の駅 上北山村では改造モンキーなどの原付軍団に遭遇
③和歌山県北山村にあるバイクでも渡れる上瀞橋
往復乗って渡りましたがめちゃ揺れて超怖い((( ;゚Д゚)))
④三重、奈良、和歌山の三県境のある瀞峡
深い渓谷がとても綺麗
⑤熊野本宮大社の移転前の大鳥居
⑥お昼ご飯はうどんと名物のめはり寿司セット
⑦十津川村にある上湯温泉のフルオープンの渓谷露天風呂
下の川にも使ってみました~ 全裸でね(笑)
⑧十津川から龍神へ抜ける険道735号
酷道425の南にありますが負けず劣らず
「落ちたら死ぬ」ところを多数!
⑨標高1200mほどの龍神スカイライン
道の駅ごまさんタワー周辺は紅葉が真っ盛り🍂🍁
⑩桜井市の彩華ラーメンを食べて解散しました
@shintakeさんとは2回目
@116122 さんとは初めてお会いしましたが
お二人とも気さくな方々で楽しいツーリングとなりました
私が先導して独断で酷道や険道ばかり走らせてしまいましたがお疲れではなかっでしょうか~
また懲りずにツーリングご一緒して下さい
本日はありがとうございました
-
2022年10月19日
62グー!
年一のお泊まりツーリング(二日目)
宿の朝ごはんを三杯食べて太鼓谷稲成神社へ❗️
朝早いので霧が立ちこめて幻想的でした🙏
その後はちょいと津和野の町を探索後帰路へ🏍️
山口県、島根県、広島県、岡山県の山沿いの道をひた走り可能な限りの道の駅に寄って帰ってきました‼️
今回のツーリングの走行距離は960㎞よく走ったな😁
#HONDA
#CB125R
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#津和野
#太鼓谷稲成神社
#若さぎの宿
#源氏巻
#三松堂 -
CB125R
2022年10月19日
41グー!
amisonというブランドのシートバッグを購入
容量はSサイズで25L(拡張すると35L)
TANAXさんも同程度サイズのシートバッグがあり、それは19L(拡張すると25L)
2泊程度の荷物を詰め込めるシートバッグで迷走してた私ですが、このシートバッグが理想に近い商品だと思ってます🤣
他社にないポイントが写真5枚目の袋💡
内蓋上部にヘルメットが入りそうなサイズの袋が付いてます!
外蓋のベルトはある程度伸ばせるので、容量がかなりUPします✨
更に写真7枚目のように側面が開く仕様なので、バッグ上部に荷物を積んでも側面から出し入れできます🥺
8枚目写真のようにツーリングネットを使えば、着なくなった上着なんかも収納できますよね💡
シートバッグ固定用のベルトはタンデムシート下のフレームに取り付け、使用しないときは接続バックルでまとめて保管します!
先週末のセールの際にAmazonで7528円でした😊
価格の変動が大きい商品みたいですので、気になる方は価格チェックされて下さい! -
2022年10月18日
95グー!
メタセコイア並木の後、マキノサニービーチ湖のテラスに寄ってから琵琶湖大橋を渡って帰宅😁
相変わらず白髭神社辺りは渋滞してました😩
この日約300km走って燃費はリッターあたり54.6km🏍過去最高値でした😊
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #CB125R #cb125rカスタム #cb125rビキニカウル #モトクル広報部 -
2022年10月17日
82グー!
ビワイチの続きで定番のメタセコイア並木😁
ちょっと時期が早過ぎたか😅
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #CB125R #cb125rカスタム #cb125rビキニカウル#モトクル広報部
-
2022年10月16日
128グー!
昨晩は岐阜から関ヶ原経由で滋賀県湖南市へ。山越え寒くてみくりやうどんで名物海老天·エビフライカレーうどん頂きました。
ビジネスホテルでゆっくり泊まって奈良に帰宅するつもりでしたが朝起きたら雨予報だったのがめっちゃいいお天気。帰るのがもったいなくて琵琶湖大橋から急遽時計回りにビワイチする事に。白鬚神社→メタセコイア並木へと北上中、エンジンに何やら青い液漏れを発見!朝は何ともなかったと思うんですがネット出で調べてみたらクーラント液が漏れる症状がある事を知りホンダドリーム滋賀に連絡してビワイチルートから草津まで怖怖走らせました。症状を見てもらってこれはお預かりする案件とわかり購入したホンダドリーム松阪の担当者に連絡。幸いホンダドリーム鈴鹿店に代車があり草津からだったら松阪店より鈴鹿店の方が近いとの事で一号線をひたすら鈴鹿方面へ。とりあえずお漏らしの原因追求の為に入院になりました。まぁ、雨降る前に帰ってこれたから良しとします。すごく疲れたー。 -
2022年10月16日
75グー!
今日の用事を昨日になんとか終わらして、朝からビワイチ😊
ビワイチは何回かしてるんですが、今回初めて余呉湖へ、天気も良く風も無かったので湖面が鏡の様で凄く綺麗でした😁
余呉湖を一周してから奥琵琶湖パークウェイで、つづら尾崎展望台へ🏍
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #バイク乗りと繋がりたい #ツーリングスポット #CB125R #モトクル広報部 -
2022年10月16日
33グー!
日本海沿いを朝ツーです☀️
数字の順に…
① ABUキャンプフィールド
②③ 萩石見空港
④ グラントワ(石見美術館)
⑤⑥⑦ 後藤商店(ドライブイン)
⑧ シルクウェイにちはら(道の駅)
5:00出発の9:00帰宅 220kmのルートです💡
ABUキャンプフィールドは2回目の立ち寄り。
道の駅併設で本当に良いキャンプ場です⛺️
萩石見空港はXTZ125に乗ってた頃に訪れて以来なので4年ぶり?
こじんまりしてますがとても綺麗な空港です!
グラントワ(石見美術館)は外壁が赤れんがでシックな造り。
そこから津和野方面に走ったところにあるドライブインで肉うどんを初体験🤣
柑橘の香る美味しい肉うどんでした!
最後に立ち寄った道の駅シルクウェイにちはら。二輪用の駐車スペースが良いですよね👍
イージスを着てちょうど良い気温になったので、ツーリングが本当に楽しい時期になりました🍂
来月頭の近畿ツーリングもこれ位の気温で晴れてくれたらと願いを込めて、フューエルワンを添加しますw
あっ!
先日投稿した「鼻ぽん」を4時間挿しっぱなしで走りました!
結論、私は「あり」です🐽
鼻水が垂れないってこんなに素晴らしいのかって思いましたw
普段口呼吸多めの方は息苦しさを感じないと思います🤣
-
2022年10月12日
85グー!
同川温泉へ向かう途中コキアが綺麗だったのでチョット寄り道🤭
道の駅 吉野路黒滝で腹ごしらえしてから、目的地、同川温泉街へ😊
平日だからか、なんか思っていた感じと違ったので温泉には入らずに次の目的地、曽爾高原へ😅
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #HONDA #ツーリングスポット #バイク乗りと繋がりたい #CB125R#モトクル広報部