CB1000Rの投稿検索結果合計:2166枚
「CB1000R」の投稿は2166枚あります。
春スポット、AKASO、CB1000R、お花見ツーリング、やまちゃんのバイクシート工房 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCB1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CB1000Rの投稿写真
-
2022年04月16日
77グー!
預けていたCB1000Rのシート加工も無事完了し、さっそく試乗へ🏍💨
今回シート加工をお願いしたのは堺市の南花田町にある『やまちゃんのバイクシート工房』。
自宅からも近かったので助かったし、シート生地やクッションのサンプルも豊富だし丁寧に打ち合わせやアドバイスも頂けるので、お近くの方はお勧めのショップさんです。
https://www.yamachan-bikeseat.com/
CB1000Rのノーマルシートはシンプルだったので、タックロールを入れたかったのと、ツートンカラーにしたかったので、淵を赤茶色の生地を使ってみました。
足付きを良くする為に少しだけあんこ抜きもし、クッションは高反発のをセレクト。
ノーマルの生地より柔らかいのを選んだのもあり座り心地は申し分ない感じでした。
バイクの見た目もシートを張り替えた事でかなり印象が変わりカスタム感が出ましたね。
#CB1000R
#バイクカスタム
#カスタムシート
#やまちゃんのバイクシート工房
#春スポット
#AKASO
-
CB1000R
2022年04月11日
31グー!
注文から5ヶ月待ってようやく来ました
ナイトロン R3
ターコイズブルーがとても綺麗でかつアルミ削り出しボディがなんともいえない🤩
CBを購入した夢店に購入と取付けをお願いしました
車のサスなら自分でも出来るけどバイクのモノサスはちょっと…設備が無いからリスキーだし
整備士の方もやはり不慣れみたいでした…
そりゃそうですよ、売れてない車種な上にここまでカスタムする人少ないだろうしね
整備マニュアル見て確認しながらやってましたよ
時間掛けても構いませんと伝えてあったし、作業を見せてほしいとお願いしてたのでフロント側の作業場でやって貰えたので、見ながら自分も勉強になりました。
タンクとアジャスターの取付けに関しても本来の取付け位置がステップの後ろだけど、2つ並べた方がカッコいいので注文時にフォロワーさんから画像を拝借してオーダー掛けてました
ちょっとした向きの違いでネジ山見えたりとかあるのでその辺も整備の方と相談して取り付けてもらいました
交換終わった後は自宅迄遠回りしながら走って来ましたが、予想通りど素人では街乗りレベルでの違いはわかりません🤣
でも見た目がカッコ良くて所有欲は爆上がりで満たされまくってます
今後はマニュアルを熟読して弄れるようになりたいですね。
コバルトラインにでも行けば違いわかるかなー?
行くのが楽しみになって来た
-
2022年04月10日
86グー!
昨日は高山方面を走ってましたが雪解け水でバイクドロドロだったので朝起きてまず洗車。
今日もいい天気なので徳山ダムまで行ってきました。
とりあえず道の駅藤橋でダムカレーを食べる。
具材が多いので結構お腹いっぱい。
徳山ダムは初めて行ったけど道がクネクネで楽しい。
CB1000Rは車体がコンパクトなのでこういうタイトな峠道をあんまりスピードださないで走るの好きです。
コーナーでちゃんと減速してればわたしみたいなヘタッピでもなんかいい感じで曲がれる。
結局、バイクで事故るのなんて大抵スピード出し過ぎなんだと思う。スピード出さなくても十分たのしい。せっかく買ったバイクをもう廃車にはしたくないし。
今日は凄いあつかったけど、このバイク、リッターバイクの割にあんまり熱くならないです。
信号待ちとかでもそこまでジリジリこない。
REIブログでCB1000Rをインプレしてた時にREIさんも言ってたけどホントでした。
前乗ってたドゥカティなんて今日くらい暑いとオーバーヒート寸前でどうしようもなかったけど今年は真夏でもバイク乗れるかもしれません。