Bonnevilleの投稿検索結果合計:560枚
「Bonneville」の投稿は560枚あります。
トライアンフ、t100、triumph、triumphbonneville、トライアンフボンネビル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBonnevilleに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Bonnevilleの投稿写真
-
2023年03月13日
89グー!
久しぶりにナイトツーリングに行ってきた
明石海峡大橋やっぱりいいですね😄
#明石海峡大橋 #ナイトツーリング #ナイツー #triumph #triumphbonneville #トライアンフ #トライアンフボンネビル #t100 #bonneville #triumphbonnevillet100 -
Bonneville
2023年03月11日
59グー!
珍しく1発始動。
暖かくなってきたらご機嫌よろしくて笑
#ボンネビル#ボンネビルT100 #トライアンフ -
2023年03月05日
66グー!
今日は絶好のツーリング日和でしたね♪
和歌山県日高郡日高川町にある、『かなうかふぇ』さんに行ってランチを食べてから、
紀伊日ノ御埼灯台までツーリングに行ってきたよ
快晴の天気で、灯台からの見晴らしは最高💖
風が強く吹いていたけど、気持ち良かった❣️
#かなうかふぇ #紀伊日ノ御埼灯台 #triumph #triumphbonneville #トライアンフ #トライアンフボンネビル #t100 #bonneville #triumphbonnevillet100
#紀伊日ノ御埼灯台 -
Bonneville
2023年02月25日
26グー!
20829㌔
イグニッションコイル交換
Nology Profire DualTower
Newbonnevilleからの海外通販
2/12に注文して2/24に着きました。
¥17000
取付は7φのプラグコード用なので、純正コードをそのまま流用すればよさそうですが、NGKのパワーケーブルがあったのでそれを取り付けることに。しかし、パワーケーブルは8φなので、薄っすらカッターで削り、接着剤を塗布して、テープで固定します。
コードの被膜を少し削り、芯がコイルと確実に接するようにします。
プラグチェック
👌
プラグ清掃・締め付けトルクチェック
👌
アイドリングは安定してます。
違いはよくわかりません
が、14年経過していることから、定期メンテナンスの一環として、よしとします。
今までのコイルも特に問題なく働いていたわけですが、予備部品と捉えれば良し。
アイドリング950±50で電圧値13.8
しばらく様子見 -
2022年12月28日
87グー!
天気が良かったので、淡路島までやってきましたー
淡路SAは沢山の人で賑わっています♪
ボンネビルT100Chromeバージョンに、クロームのグラブバーをつけましたー
#トライアンフボンネビル #triumph #triumphbonneville #t100 #トライアンフ -
2022年12月25日
77グー!
先週サイドバック・ラジエーターガード・バーエンドミラーにカスタムして、今週は枚方市にあるサイエンスヒルズ空見の丘公園に行ってカスタムバイク🏍をパシャリ📸
サイドバックとラジエーターガードは前車ストリートツインに取り付けていたパーツを取り付けました。
バーエンドミラーはバイクショップの方もおすすめされたので、社外品をAmazonで購入して取り付けました。
バーエンドミラー、とても見やすいです。
ストーリーツインも乗りやすかったけど、ボンネビルT100もとても乗りやすいです。
これから大切に長く乗りたいと思います🏍😊💖
#ボンネビルT100 #トライアンフ #ボンネビル -
Bonneville
2022年12月02日
29グー!
20645㌔
チェーンの遊び調整
チェーンアジャスターを回して左右の位置合わせ。
アストロのアジャスターでまっすぐになってるか確認。
二次エアパイプの代替
純正のシールはボロっとはがれ落ち
いつかエンジン内部に落ちていきそうで怖い
さらに、高価
なので
二次エアのパイプとゴムホースを外し
NBRのホース11x14をリードバルブからチョクで
パイプに繋ぐ作戦。
リードバルブとホースをジュビリーバンドで締め
そのままヘッドをかわしてパイプまで。
パイプの根本までホースをねじ込み
エア抜け防止
バンド緩めてホースを抜けば簡単にパイプを外せて
プラグ交換時に楽にアクセスできそうです。