Bonneville T120 / BLACKの投稿検索結果合計:1905枚
「Bonneville T120 / BLACK」の投稿は1905枚あります。
T120、ツーリング、トライアンフ、DoshiCafe、bonneville などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBonneville T120 / BLACKに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Bonneville T120 / BLACKの投稿写真
-
2021年09月02日
36グー!
70年代までは車にもクロームパーツが多用されていて、夜間には周囲の環境照明や他の車のライトなどによって車体のクロームパーツが輝くことで存在をアピールして結果として安全面にも寄与していた。特にメルセデス・ベンツのクロームパーツは際だって質が高く、その輝きは夜間にビルの上から高速道路を眺めていてもメルセデスを識別できるほどだったという。
そんなわけで個人的にはクローム系パーツは好きだったし、そもそも車体色もシルバーが好きだったので、ブラックアウト主流の昨今の流行とは真逆な嗜好でパーツ入手の不便さを痛感しています(笑)
で、ボンネビルのサイドパネルは黒のプラスチックなので、これをアルミのものに変更してみた。
国立国会図書館の駐輪場で撮った写真は2021年3月のもので、アクセントとしてアルミパネルは悪くないと思ってます。
年末にBaakのパーツを購入。仕上げはヘアラインだったのでサンドペーパーで半鏡面ぐらいまで磨きました。
#トライアンフ
#T120
#ツーリング -
Bonneville T120 / BLACK
2021年09月01日
27グー!
これも2020年12月の変更。
初ツーリングでコケて右側のブレーキレバーとウインカーが折れた。
それが理由ではないんだけど、元々買おうと考えていたパーツの購入のきっかけにはなった。
同時にブラックのヘッドライトブラケットをBaakのシンプルなものに変更。覆われていたクローム部分が露出してモダンでクラシックな風情になった(笑)
ウインカーだけなら各種いろんなところが出しているけど、リアランプとセットとなるとなかなかなかった。結局、カリフォルニアのMaund Speedで小ぶりなものを発見。アルミ削り出しなので質感が抜群になりました。
#トライアンフ
#T120
#ツーリング -
Bonneville T120 / BLACK
2021年09月01日
36グー!
2020年12月。
カスタムベース車両として購入したこのバイクにはすでにETCが装備されていたんだけど、ETC非対応の料金所もまだあるし、そんな時には小銭を出すのに時間がかかって後続の車に気を使ってしまうのでした。
で、素早く小銭を出せるパーツやグッズを探したんだけど、なかった(笑)
そこで考えたのがこれです。
コインシリンダーはコミケで釣銭を手早く出せるように開発されたものの小さい方を購入。これを自転車に懐中電灯をマウントする金属製のパーツに組み合わせました。
500円玉専用なので、グローブしたままでつかんで支払い、お釣りは上着のポケットにねじ込む。という理屈です(笑)
使ってみたらやっぱり便利。特に友人と2台で走ってる時は「2台分です」と言って支払えるのがいいです。
と思っていたら、いつも使っていた料金所がETC対応に(笑)あはは。
#トライアンフ
#T120
#ツーリング -
Bonneville T120 / BLACK
2021年08月23日
180グー!
あはは❣️ 買っちゃった❣️ 勢いで買っちゃった❣️ あはは❣️
#ボンネビルT120
#勢い大事 -
2021年08月19日
38グー!
やっと晴れた!やっと乗れた!!
道の駅どうしを軽やかにスルーして気になっていたDoshi Cafeへ。
うん、定期的に行こうここ。
#TRIUMPH
#BONNEVILLE
#T120
#DoshiCafe -
2021年07月24日
47グー!
最終目的地の小萩山稲荷神社へ。
写真の撮り方が下手くそですが、隠れ絶景スポットです。
#車じゃキツイ
#脱走した羊の💩を避けながら
#突然行き止まりが現れます