BW'S 50の投稿検索結果合計:495枚
「BW'S 50」の投稿は495枚あります。
bw's3aa、bws などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBW'S 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
BW'S 50の投稿写真
-
BW'S 50
2023年10月06日
33グー!
職場のベトナム人介護スタッフのチュンさんが日本国内で有効な原付免許を取得しましたので、予定していた原付ツーリングを本日行いました。
午後からチュンさん、法人事務局長…。そしてオイラの3人でそれぞれのバイクに乗り、通勤路の確認と車両になれるため、佐草町にある法人本部から関連施設のグループホーム東出雲へ向かいました。
今回のコースは法人本部から東出雲までの通勤路としては一番最短距離で一番簡単なコースを選んでの走行で、走り方をレクチャーしながらは、嫁さんと夫婦ツーリングをやった以来…。やっぱり神経をつかいましたね。
次の目的地は東出雲の施設から少し離れたモスバーガーに寄り道して喉を潤しながらこれから勤務するグループホーム東出雲の話をしておりました。
帰りは別の通勤路も覚えてもらおうと思って、再度オイラが先頭を走って法人本部へ戻りました。あちこち走ったけど、チュンさん覚えられたかな?。
事務局長もベトナム人介護スタッフのチュンさんも「楽しかった〜」とご満悦の様子。事務局長が次は理事長も参加してのツーリングへ行きたいとのことでした。そうなればXJR1300の出動かな。
帰りは宍道湖を眺めたり、いつものコンビニへ寄り道して缶コーヒーを飲んで無事、自宅へ帰りました。
最近、休みの日は家でゴロゴロばかりしていたので、今日のツーリングは良い運動になりました。
事務局長、チュンさんもお疲れ様でした。
ありがとうございました。
※SNS掲載はお二方の了承得ております。 -
BW'S 50
2023年10月04日
33グー!
この夏の酷暑で一度もXJR1300はおろかBw'sに乗らなかったので、かなり放置してあったこともあり、前後タイヤの空気圧チェックをするつもりで、明日は原付通勤をして仕事帰りに行きつけのバイク屋さんに寄り道することにしました。
実を言いますと…うちの部署に勤務するベトナム人介護スタッフのチュンさんが日本国内で運転可能の免許を取得しました。
いきなり松江市内を単独で走らせるわけにはいかないので、原付によるプチツーリングを明後日に企画しました。これから通勤に使う原付のクセに慣れることと、生きた交通状況に慣れてもらう目的での市内ツーリングです。
XJR1300はさすがに排気量に差がありすぎるので、やっぱり原付には原付で一緒に走る方が良いと思ってBw's 50の出動となりました。
市内ツーリング当日にエンジンが掛からないなど、慌てなくても良いように、身体慣らしのつもりで明日はバイク通勤をするつもりです。
明日の朝に速やかに出やすいようにしたり、場所を動かしたりしていました。それにエンジンがすんなりかかるかチェックをしたり、やっぱりバッテリーキーパーに繋いでありましたので、一発始動でした。
いつも7:20くらいに家を出ますが、なんせ制限速度が30㌔の原付一種…。車やXJR1300に比べて時間が倍はかかるので早めに家を出ます。まあ〜7:00くらいには出かけようかな。
でも職場の原付は前かご付きのフルノーマルスクーターですが、オイラのはマフラーが換わってたりしてうっさいよ…😅 -
BW'S 50
2023年06月06日
52グー!
大山町と吉田町の原付ツーリング…そして松江市内でバイク談議をさせていただいた皆さんに「カッコいい」と言っていただいたことが本当に嬉しかったですね。
俺らのBw's 50はがっつりとカスタムしたわけではなく、アフターパーツのマフラーとステッカーチューンくらいな程度です。
今や専用カスタムパーツも次々と廃盤になるので、数少ない既製品のカスタムパーツと純正部品を流用する程度しか弄れません。
一番のイメチェンはやっぱりアンダーカバーをボディー同色にペイントしたことですね。アンダーカウルみたいに見えますものね…。
最初のオフ車風のカスタムからWGPのピットバイク風のカスタムに路線変更して正解でしたね。 -
BW'S 50
2023年06月04日
21グー!
以前、計画してた「吉田町『蕎麦処 なごみ庵』さんに蕎麦を食べに行こう原付ツーリング」を実行致しました。
9時45分に自宅を出発…。早速スマホホルダーを活用し、下道オンリーなので道がわからずナビを使いましたが。なんとか迷わずに到着しました。通った道は以前息子達を連れてドライブしたコースだったので、懐かしい道のりでした。
それにしても奥出雲町を原付で走るには上り勾配がしんどい(;´Д`)ハァハァ。Bw's 50君、頑張ってくれました。ちなみにここまでの距離は自宅から55㌔でした。
吉田町のなごみ庵さんには12時前に到着…。日曜日とあってかかなりの混み具合です。
30分待って席に座れました。