車種 BW'S 50のカスタム・ツーリング情報495件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 BW'S 50の検索結果一覧(3/17)
  • BW'S 50の投稿検索結果合計:495枚

    「BW'S 50」の投稿は495枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBW'S 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    BW'S 50の投稿写真

    BW'S 50の投稿一覧

    • masさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月25日

      23グー!

      Old Friends

    • k95さんが投稿したツーリング情報

      2024年08月23日

      22グー!

      夜も涼しくなってきたのでぷらっとおもちゃ2号機

      原付仲間欲しい今日この頃

    • k95さんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月23日

      48グー!

      おもちゃ

    • としちゃんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月22日

      56グー!

      YAMAHA 50ccに乗っています!

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月19日

      26グー!

      今日8月19日は語呂を合わせて「バイクの日」だったのに暑さに負けてBw’s 50にでさえ乗らなかったな〜。

      XJR1300は車検中だし…ね。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月03日

      34グー!

      本日、島根県出雲市平田町にありますバイク屋の「ベストオート2号店」さん内にできました「第32号出雲縁結びオートバイ神社」の祈祷式があり、行ってきました。

      ただ今はXJR1300の車検中でしてセカンドバイクのBw’s 50で平田町へ向かいました。

      祈祷式は11時00分から行われるので当初の計画では式に間に合うように10時00分に自宅を出発する予定でした。でも午前中に家の用事をしていたら、結局は12時20分の出発となりました。

      いつもなら宍道湖沿いの湖北線(国道431号線)を走るのですが、原付で走るのは今日は気が乗らず、アップダウンが激しいの道でしたが、いわゆる農道を走りました。ほぼほぼ車の台数も少なく、安全に平田町に到着しました。

      びっくりしたのは別行動していた嫁さんが平田町内で追いついた事、目の前に見たことのある車がハザードを出して止まったなぁ~と思ったらオイラのルーミーカスタムに乗った嫁さんでした。嫁さんは出雲市へ買い物に行く途中でオイラに追いついたみたいです。

      出雲市へ買い物の嫁さんと別れて、オイラはベストオートさんへ向かいました。

      現地に13時20分頃、到着すると山口ナンバーのバイクが3台止まっていて、今日わざわざ「出雲縁結びオートバイ神社」へツーリングに来たようです。

      祈祷式には間に合いませんでしたが、店舗内には喫茶店もあり、アイスコーヒーで喉の渇きを潤しました。一息ついたあとにお店の女性店員の方にお願いして鳥居前で記念撮影をして、お店(神社)を後にしました。

      最初はそのまま湖北線で帰ろうと思いましたが、せっかく平田まで来たのだから、もう少し走ろうと「道の駅 湯の川」を目指しました。

      以前も「道の駅 湯の川」へ原付で行ったことがあるので慣れたものです。道の駅に着くと早速、道の駅内にある たこ焼き、鯛焼き屋の「そ~れ」さんに行きました。

      いつもなら たこ焼きをチョイスするのですが、今日はかき氷にしました。流石にこの暑さではね…身体の中から冷やしたいですからね。

      水分補給も済ませ、国道9号線にて松江市を目指しました。やっぱり国道を原付で走るのはおっかないですね〜。原付は舐められますからね~。装備はフル装備でしたけどね。

      途中、自販機があるポイントで水分補給をしながら松江市内に戻りました。自宅を出発した時にはガソリンが半タン以下でしたが、玉湯町へ入る頃にはメーターの針がE(エンプティー)まで来ていて、いつガス欠になるか、ヒヤヒヤしましたが、なんとか行きつけのガソリンスタンドまで無事に到着しました。

      Bw’s 50(SA-44J)のガソリンタンク容量が4.5㍑のところに4.36㍑のガソリンが入りました。ほぼほぼスッカラカンだったようです。そのまま真っ直ぐ帰らず、行きつけのバイク屋さんへ寄り道をし、水分補給と身体の冷却をしました。

      帰りにはいつものルーティンで自宅近くのコンビニに寄って再度水分補給をしてから自宅に帰りました。

      すぐにシャワーを浴びようと思いましたが、酷暑の中、頑張って走ってくれたBw’sの労をねぎらって洗車をしました。

      本日の「第32号出雲縁結びオートバイ神社」参拝ツーリングは出発時3,258㌔で、自宅帰宅時が3,328㌔でしたので、ちょうど70㌔が本日のツーリングの総走行距離でした。

      洗車の後はしっかりシャワーを浴びてビールを頂きました。ノンアルコールビールですけどね。

      それにしても今日は暑かった〜。
      我ながらよく熱中症にならないもんだ🥵。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月03日

      22グー!

      Bw’s 50 (SA-44J)のタンク容量が4.5㍑で入ったガソリンが4.36㍑でした。ほぼほぼスッカラカンでしたね。半タン以下で自宅をスタートしたけど、宍道湖一周をギリギリ帰ってこれました。

      さすがは4スト原付スクーターですわ。燃費良いわ〜。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年08月03日

      34グー!

      XJR1300車検中につき、Bw’s 50にてツーリング中…。エンジンからの熱はないから涼しいけど、30㌔で国道9号線を走るのはやっぱりおっかない…。

      でも楽しいです。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月27日

      27グー!

      松江市内で見かけた原付ライダー…。
      上半身はフルフェイスヘルメットにメーカー名のプリントされたメッシュブルゾン…。おそらくプロテクター付きのしっかりしたもの…。

      上半身の装備は誠に良い…。しかし問題は下半身…。

      何故にハーフパンツで素肌を出す?。踝が出ているスニーカー?。どうゆうこと?。

      しかも30㌔制限のスクーターで50㌔でかっ飛んで行きよった。まぁ~変わった人がいるもんだ。

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月22日

      19グー!

      そっくりインストールするよ🫠(ストックエンジン君がもうただのフィッティングお試し機)

      プラグは見事な赤錆色だよ🫠

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月10日

      68グー!

      女学生がカブに3人乗りをするこの画像はバイク乗りには有名な画像ですが、最初はベトナムの子達かと思っていたのですが、こちらはタイの女学生だったみたいです。

      もう1枚の大人2人、子供2人の4人乗りのスクーターがベトナムの家族の画像の様です。海外では特に珍しいことではないと思いますが、でも日本でこのベトナム家族の4人乗りスクーターのようなことをしていた家族を知っているんですよ…。

      それは我が家です。

      あれは何十年前になるのかな?。ってかオイラにはその記憶がないのです。晩酌をしていた親父から聞きました。姉がまだ小学生の低学年…いや保育園だったのかな?。オイラはまだ1歳か2歳くらいだったと聞きました…。

      当時は親父が二輪免許しかなく、バイクもラビットの125でした。親父の話によると運転はもちろん親父、ステップ部に姉が立ち、リアシートには母親が抱っこ紐でオイラを固定し座ってカバンには水着など持ち、海水浴へ行ったのだと…。

      今も昔も4人乗りは交通違反なのは間違いないのですが、親父はやっちゃったんですね〜。さすがにそれでは不味いと思ったのでしょうね、数年後に4輪免許を取り、まだ仮免許だというのに中古でしたが、ニッサンチェリーを家族の為にローンで買いました。

      初心者マーク🔰を貼ったニッサンチェリーの白黒写真がまだあります。

      それにしても…うちの事業所にいるベトナム人介護スタッフの皆も二輪免許を持ってる子達がいるけど、本国でこんなふうに乗ってるのかな…😅?

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月10日

      17グー!

      巷でよく見る「黒いPWKモドキ」一回使ってしまってたけど8年前位?に購入したOKOと何となく比較

      まずニードル、右がoko左が黒キャブ。okoは大陸コピーにありがちな「ある一定からいきなり角度がキツくなる」やつ、黒キャブはちゃんとスムーズな角度。
      昔の大陸コピーはニードルを純正PWKの物に交換するのが当たり前な所があったけど最近のは改良されたのかしら🤔

      次にベンチュリー、okoはある程度磨いてるけど仕上げがかなり悪いけど黒キャブはまぁキレイ(それでも空気穴にバリはある)
      okoはカッタウェイ周辺からいきなりストレートだけど黒キャブはキレイなテーパー。


      まぁだからつまりどういうこと?って言われると正直よぐわがんね🫠
      今使ってるKOSOのSTRIKER24が流石にデカすぎるからもうちょい小口径のキャブ使ってみようって時に気づいただけのお話🫠

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月08日

      48グー!

      なんのアニメかわかりませんし、フィギュアにあんまり興味はないんです。でも、これにはちょっと興味があります。

      乗ってる女の子のフィギュアよりもヤマハビーノの方が気になります。出川哲朗氏の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のe-ビーノのミニカーも持ってますからね。

      それに現在のホンダOEMの「ヤマハ印のホンダ車ビーノ」ではなくて、純粋なヤマハ車の「ヤマハ印のヤマハ車ビーノ」ですからね…。

      いいな〜コレ買っちゃおうかな?。

    • M-KUNさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年07月07日

      31グー!

      bw's(sa44j)

      2024年7月6日納車。
      ・ボディー自家塗装
      ・デカール(bw's100用)
      ・タイヤ(130-90-10)

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月20日

      59グー!

      デカい…いや太い…。太いぞ~Bw’s 50のフロントタイヤ。
      17㌅と10㌅…。インチは違うにせよ、幅がね…。XJR1300と同じ120なんですよ。

      片方は1300㏄、片方は50㏄なんですよ〜。リアタイヤはさすがにね~違いますけどね。それにしてもシート幅もあんまし変わらない…。たまに「本当に原付か?」って思っちゃう。

      あ、ちなみに両方ともミシュランタイヤです。

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月19日

      17グー!

      フロントのタイヤも交換😶‍🌫️自分はレバー2本だけでビートも下げるけど傷が入りにくいスチールだから出来るだけでアルミは怖い🫠

      リアもだけどフロントもついでにササッと塗装しときました🫠一回本格的なレストアやりたいなぁ

      因みにリアサイズをフロントに持ってきたからバイクが寝にくくなりました😶‍🌫️まぁわかってたけどね😞

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月17日

      38グー!

      横から撮ることが多いのであまり写らないのですが、実はこんなところもステッカーを貼ってます。

      リアキャリアを外したら、いかにもここにステッカーを貼ってくださいと言わんばかりの こんなスペースがあり、バレンティーノロッシ選手の愛犬ステッカーを貼ってます。

      またミシュランの切文字ステッカーは文字の角度と良い、大きさと良い…まるで専用品のようなステッカーです。全てヤフオクに表示してある情報を見て落札しています。

      我ながらなかなかナイスなチョイスでした。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月16日

      31グー!

      オイラのBw’s 50は2012年モデルで2012年の9月に行きつけのバイク屋さんに入荷されました。

      それから時間が過ぎてオイラのセカンドバイクになるまで3年と1ヶ月経った2015年10月に嫁さんの通勤用兼オイラのちょい乗りバイクとして我が家に納車されました。

      納車されたその日に嬉しくて「道の駅 本庄」まで流してみたり僅か数時間で30㌔くらい走り回っていました。

      元々は嫁さんの通勤用スクーターだったので家の前を練習がてら運転させてみたら…最初のうちは上手に運転していたのですが、スロットル操作を誤って急発進し、バランスを崩してお隣のお宅の壁と車体に挟まれて転倒しました。

      嫁さんは壁に頭を打ち付けましたが、オイラのフルフェイスヘルメットを被っていたので大事に至らず、スボンの膝は破れ、膝に軽い擦り傷ができただけでした。

      新(古)車だったBw’sのアンダカバーは見るも無残に傷だらけになりました。その為、嫁さんは転倒の恐怖と買ったばかりのスクーターを傷つけたという申し訳なさで、それ以来乗らなくなりました。

      結局はオイラの通勤用&ちょい乗りバイクにおさまりました。XJR1300は雨天時は乗らなかったのですが、あくまでもBw’sは通勤用…。季節は関係なく、また雨天でも…はたまた雪の日にも乗っていました。

      それは我が家には当時4輪車が1台しかなくて、主に嫁さんが使っていました。その為、よくスクーターを使っていました。しかしさすがに4輪1台では緊急時に不便だということになり、嫁さん用にトコットを買いました。

      4輪が2台になってからはあまりBw’sはおろかXJR1300にも乗らなくなっていました。トコット弄りやルーミー弄りが楽しかった事もあります。

      車体カバーにかけたまま、数ヶ月が経ちバッテリーキーパーに繋いであるのでエンジンはすぐ掛かったのですが、ボディーパーツが色が褪せたり、蜘蛛の巣がブレーキ周りについていたり、枯れ葉も付いてみすぼらしくなっていました。

      たまに車体カバーを捲るとみすぼらしくなった車体を見て、せっかく買ったのだから やっぱり乗ろうと色褪せた外装パーツを新しくするためにバイク屋さんに注文しました。

      そしてイメチェンの為、ヤフオクでストロボステッカーやスポンサーステッカーを落札…。車名ロゴのステッカーを剥ぎ、貼り替えました。

      それだけでは何かパッとしなかったので嫁さんが転倒したことによって傷がついたアンダカバーを新品に換えてキレイにしました。でも単に取り換えるのでは面白くないのでボディカラーに塗装をして…スポンサーステッカーを貼り、今に至ります。

      今までに所有したスクーターでマフラーまで換えたのはBw’s 50が初めてで、今やちょい乗りでも楽しく乗れています…。

      燃費も4ストスクーターなんでメチャクチャ良いですからね。

      それに今履いているミシュランタイヤのレゲエも減ってきていますのでタイヤ交換を考えていますが、現在、前後120/90-10のサイズが装着されています。

      それをフロントタイヤのサイズはそのままで、リアタイヤだけワンサイズアップの130/90-10にしてみようかと考えてます。

      乗り味が変わってくるのは事前に調べて理解したうえでのカスタマイズです。オイラお得意の見た目重視チューンです。

      XJR1300のカスタムにはかなり高額なパーツが使っていますが、Bw’s 50は僅か数千円のパーツが殆ど…。

      一番高いのって…アンダカバーの塗装代かな…。いやいや意外にヤフオクで落札したステッカー類かもしれないです。マフラーも14,000円くらいでしたから…。

      まだBw’s 50のカスタムも終わったわけではありません。息子達の学費が優先なんで控えてるだけです。ブレーキ周りを弄ろうと目論んでいます。

      いずれは無くなる50㏄のスクーターですから希少なバイクを長く所有できたらと思っています。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月15日

      40グー!

      我ながらアンダカバーをボディ同色にしてステッカーを貼ったのはなかなか良いアイデアだったね。

      もう少ししたら50㏄のスクーターは本当に希少なバイクになるよな〜。ってか…もうヤマハ印のヤマハ車は希少なバイクになってるよね。

      もうヤマハのスクーターってホンダのOEMだもん…😢

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月15日

      30グー!

      ちょい乗りの帰り…いつもの寄り道…。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月15日

      26グー!

      夕方涼しくなってから、どうしても乗りたいからって嫁さんに許可もらってBw’s 50でいつもの行きつけのバイク屋さんへ…。

      日中暑かったから、今の時間は走りやすい〜。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月15日

      32グー!

      気持ちは夏こんな感じで爽やかに走りたい…とは思うけど、やっぱり最低限プロテクタージャケットを着て出かけます。

      でも海沿いの道を走るのって気持ち良いですよね〜😉

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月13日

      16グー!

      現役時代から14インチまでなら手組のほうが早かったと言う自慢🫠

      しかしまぁコンプレッサー持ってないから毎回ビート出すのが地獄ですわ🫠
      フロントはまだ余裕あるし腰がやばいから後日😶‍🌫️コンプレッサー買うかぁ…

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月13日

      20グー!

      ミスってリアタイヤ2本仕入れちゃったおじさん🫠

      まぁ…限界駆動するわけでもないしサイズが劇的に変わる訳じゃないからそのまま使います😶‍🌫️

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月08日

      32グー!

      行きつけのバイク屋さんの中古車コーナーにヤマハVOXの中古車がありました…。

      ボディカラーもこの画像と同じカーキ色…。今年、息子達が二人共何らかの運転免許が取れる年齢になってきました。

      以前は息子達が運転免許を取ったら足としてオイラのBw’s 50を息子達に譲るって話をしていましたが、でも修理を含んたカスタムをやってきて綺麗にしたのでやっぱり惜しくなりました。

      それに今日見かけたヤマハVOXを息子達用にと考えましたが、こうやって画像を眺めていたら息子用にではなく、実はオイラがVOXを欲しくなったのです。

      残念ながらVOXの新車生産は終了してますし、ヤマハ印のヤマハ車という純粋なヤマハ原付スクーターの新車はもうありません。それに原付らしからぬ、その大きさとスタイル…。何かイジってくれと言わんばかりのカラー…。

      だから尚更欲しくなったのかもしれません。

      中古車コーナーに展示してある現車を見て、ちょっとカスタム欲がチラホラと「オイラがこのカラーのVOXに乗るならば、間違いなくトコットに貼っているミリタリーステッカーをチョイスして貼るだろうな~」とウズウズしております。

      トコットはブラックベースのステッカーだけど、今度は色的にホワイトが良さそうだ。そんな感じで親父好みのカスタム車を息子達に乗せようと企んでおります。Bw’s 50もでしたけど、VOXだと尚更、嫁さんは足が地面に届きません。またコケます。

      ですからヘルメットは良いものをチョイスしたい。
      ヘルメットはホントならファッションで乗るならば出川哲朗氏のスイカヘルメットみたいなヘルメットでも良いかもしれないけど、安全面ではかなり落ちる。

      またスヌーピーのヘルメットなんかも似合うと思うけど、安全面を考えるとやっぱりフルフェイスヘルメットが一番。しかしショウエイヘルメットに似合うカラーのヘルメットがなかったからアライヘルメットのコレが一番ですよね。

      親父の趣味をバリバリ押しつけております。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月07日

      39グー!

      気分はマスター(モヒ)のよう…。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月07日

      28グー!

      今日は暑かったですよね〜。
      でもメッシュブルゾンって感じでもなかったからBSTのドライジップパーカーを着てお出かけ…。でもその下には…ヤマハ(コミネ)製プロテクタージャケットを着とります。

      たかが原付、されど原付…。
      公道に出たらなにがあるかわかりませんものね。

      BTSじゃないよ…BSTね。
      松江市内でこれ着ている人いないな~。
      ある意味マニアック?。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月07日

      30グー!

      ちょい乗りで行くとこっていったらココしかありません。

    • りゅうぼーさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月07日

      18グー!

      自分のG03はフランジジョイントからの排気漏れが凄いから再塗装ついでにマフラーパテで対処中、余ったエンジンを治具に硬化待ち😶‍🌫️
      言うてこれで3回目の対処だからまた駄目になりそう🫠

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(BW'S 50)

      BW'S 50

      2024年06月07日

      28グー!

      今日はこっちに乗ります。
      近場をちょい乗りね。

    バイク買取相場