BRONCOの投稿検索結果合計:585枚
「BRONCO」の投稿は585枚あります。
1)、ヤマハブロンコ、阿蘇、阿蘇山 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBRONCOに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BRONCOの投稿写真
-
2021年08月31日
108グー!
カルストは行けたけど、UFOラインは敗退
疲労困憊でUPできませんでした😅
・中津渓谷からひろめ市場、どの順で周ろうも私の走行スピードでは周りきれなさそうで次回の楽しみに💓&ひろめ市場9/12まで臨時休館みたい😳
・とりあえず念願のカルストに着いたものの、観光客(車)の多さと天空の林道でやり切った感があったので写真だけチャチャっと撮ってほぼ素通り😅
・カルストより道中の酷道に悦びを感じていたり😚
・ここで問題発生!前日宿に入る前にガソリン満タン入れておいたのだけど、UFOラインに行く前にもうひと満タン入れておきたい(ビビリなので😅)。ちょっと遠回りになるけどGoogleMapで営業中と表示されてるガソスタ行くも休業😱
・その後学習能力をつけて、営業表示してるガソスタ4軒に電話するも不通&「やってない」返答でGoogleMapの営業中はアテにならないことが判明🤪。松山市内出るまで山中ガソスタ全滅😂(YouTubeのヲカライダーさんが四国のガソスタ苦戦してるの思い出した😅)その間も近くで休憩していたSS乗りの地元ライダーのおじさまにずっと相談乗って頂いてて、UFOラインは安全パイに断念する事に(けどもう峠道お腹いっぱいになっていたからそんなショックではなかった。また四国に来る口実になるし😋)。
・そしてルートを変え、海岸線沿いでも回ってオレンジフェリー乗船までの時間潰し
・瀬戸内海の島々を眺める海岸線沿いもそれはそれで美しゅうございました☺️✨
・ようやく20:00でオレンジフェリー初乗船👍オレンジフェリーこんなに大きいって知らなかった〜😅。乗船してお風呂1番に入って22:00に出港する前にはもう寝落ちしていました。日中松山市内走ったのが炎天下でトドメ刺された〜
てな感じの四国ソロツーでした^ ^
-
2021年08月29日
89グー!
大興奮の天空の林道
朝食前に一走りと、宿の先のつづら折りを上がって天空の林道へ
・私の予備知識がGoogleMapのレビュー程度だったので、まず道を間違えて明神山の頂上に着いてしまう😅。(ナビがもう効かなくて、ただ先にある道を頼りに進んでました😆)先客の玄人臭ムンムンの方に「ここどこですか?」と聞く。
・せっかくなので明神山からの景色も楽しむ(ガスガスでしたけど)
・登山家っぽく三角点ともパチリ
・ガスが引くのを待って、セロー乗りのお兄さんに天空の林道(私が見逃してしまった入り口)案内してもらう。ついでに一緒に走る(お兄さんに感謝🙏1人だとあのダートは怯んで進めなかったかも🥺)
・写真ではエグれたダート撮れてませんが、アドレナリン大放出の貴重な時間でした🤩
・おかげで宿の朝食時間に間に合わず、別途 部屋食+時間延長となりました😅
午後は定番カルストとUFOライン行って来ますが、日曜だし人多そうだなぁ〜😛
-
BRONCO
2021年08月28日
82グー!
明日に備えて。四国入りしています^ ^
・和歌山ー徳島。いつか船の下見には来てたけど、こんなに早くお世話になる日が来るとは😅
・時間に余裕があるなら徳島からも439通って来たかったけど宿の夕食タイムリミットがあったので最短距離コースで。
・途中腹ごしらえ。香川のうどんまだ食べた事ないけど、それっぽい雰囲気のものを。
・道の気温標識が36℃だったり、39℃というのも見て🥵、凍ったカルピス考えた人天才😎!
・今朝旅サラダって番組で紹介されてたらしい中津渓谷 byフロントの人談
・また1人です😂
・1人フレンチコース堪能
・温泉にも浸かって明日に備えるぞい💪お休みなさい😪 -
2021年08月26日
110グー!
1人ビワイチキャンツー
やっとこキャンツーデビューです😙。初っ端からソロキャンです👍
ピンクのテントはギャグではなく、山岳用テントで、山の混雑したテン場で(だいたい似たようなテント多数の中から)、無事に自分のテントに辿り着けるための迷子防止のためテントです😅(言い訳)。をツーリングでも代用😜
・ご当地っぽく青い“びわこレモネード”にもそそられましたが、普通にウマそうな“生搾りレモネード”をチョイス
・道の駅で今宵の食糧調達
・奥琵琶湖パークウェイに行く道中
・展望台(?)到着。先は通行止めで行けなかったので帰路Uターン
・の前に一応ツーリングっぽくソフトクリームも^ ^
・近くまで来たので、メタセコイヤ並木も寄り道
・設営。タープとかはまだ持ってない。
・安いビールも器に注いだら、まぁなんと言う事でしょう✨🙌
・とっとと消灯!お休みなさい😪
-
BRONCO
2021年08月02日
121グー!
初めての洗車😁❗️
北海道最終日は空港近くの陸送のお預けベースへ。洗車も無料でどうぞと言うことでしたが…
・ひどい事にいつも洗車は師匠にやってもらってたので、未だ洗車経験がなくどこをどうやって洗うのか分からなかった始末😅
・BHSさんの北海道ツーリングパックを利用しました。盆前の早期出発割みたいなのもあってドアtoドア陸送の支払い総額60,390円(税込)👍飛行機はマイルで飛んだので0円❗️コスパ良く北海道来れたと思ってます^ ^
・最後アンケート書く時にBHSさんからビール頂きました。その後空港まで無料送迎の至れり尽くせりご親切ありがとうございます♪
・今回使わなかった物
日の目に当たる事なくバッグの中にずっと眠ってました。今年の北海道は記録的猛暑で稚内は21年ぶりの30度超えだったとか。道北でも防寒着は一切不要でした。このスペース空いてたら、もっと物の出し入れしやすかったけど初めてだし荷物増えるのはしかたないっか。
無事に7泊8日の北海道ソロツーリング終えて感無量でございます😊❗️昨日は洗濯物が捗りました! -
BRONCO
2021年08月02日
126グー!
8月〜🌻🍉🎐✨✨
毎日暑いから、涼を求めて行ってきました〜‼️
山口にある、寂地峡&美川ムーンバレーへ🎶
@26444 ねーさんと@72535んと(゚∀゚)
まだまだ未熟者🔰のわたしは、峠のウネウネ道でぎょえー😱😱😱っと💦
(ぎょえーと言う状況については、ご想像にお任せします!笑)
いやはや、まだまだ修行がたりませぬなっ💦
お2人さん、走りにくかったでしょ〜ごめんなさいよ🙇♀️🙇♀️🙇♀️
でも、沢山の写真📸と女子ならではのトーク💕
ソロツーとはまた違う…
こりゃ、女子ツーはやめられませぬなっ🥴
あぁ〜、今週もまたフル仕事😭
遊んだ後は仕事しましょ💦
-
2021年08月01日
85グー!
メロンが美味しすぎた🤤❗️
・十勝岳へ(唯一涼しかった場所)
・望岳台から
・ジェットコースターの路
・北の国のロケ地は3つ周りましたが、暑すぎてやっつけ🥵
・ロケ地近くの藤林商店さんのメロンが最高🤩‼️4種類試食させてくれました♪メロン苦手な私なのですがどれも美味しい。暑さにうだる体に甘く水々しいメロンが沁みます☺️
・メロン気分を味わいたく、その場でカットメロン頂きました。めちゃウマでずっと頭から離れない。富良野=メロンになったくらい😄
・遂にブロンコちょい故障。右前ウィンカー点かなくなる😨。ガソスタで応急処置して頂く。
・もう1回くらいライハ体験してみたかったのですが、快適さをとってしまった😅。大の字で寝る
これで今回の旅はおしまいです。
ご覧くださった皆様ありがとうございました^ ^
そして遠隔でいつもサポートしてくれた師匠に感謝🙏
-
2021年07月30日
175グー!
旅も後半戦
・オホーツク海とブロンコ
・猿払でホタテ〜❣️こういう定食もあったのですが、ホタテをとことん楽しみたいのでホタテメニューを単品で注文😋
・エサヌカ線。どこでどう写真を撮ったらいいのか地味に悩みどころでした😅
・美深でトマトジュース休憩を取った後(北海道来てから全然野菜食べてない💦)、遂に通り雨にやられました😝。晴れ続きで今回の旅もしかしたら雨当たらないんじゃ?と淡い期待を抱いていましたが、小1時間ほどくらってしまいました。初雨降り運転😎
・夜はジンギスカンの王道大黒屋さんへ
・元々ふるさと納税もジンギスカンのラム肉にするほどジンギスカン好きなのですが、噂通り!大黒屋さんのジンギスカン、私の想像の斜め上いってました🙌。疲れて来てて食べに出るのも億劫だったけど行って良かった😋 -
2021年07月28日
108グー!
利尻島一周60km❗️
・稚内〜利尻島へ。ライダーの致命傷、船酔い持ちなので、たった2時間でも酔い止め投入😅
・港着いて時計回りに。利尻昆布今が繁忙期で道にいっぱい干してあった。時給2000円で1ヶ月バイトとかあるらしい。ちょっとやってみたい😁
・オタトマリ沼と利尻山(日本百名山#1)
・白い恋人のパッケージのとこ
・素朴な漁村。好きだな〜☺️
・午後は宿のハンモック星人と化す
・夕食前に夕日の見える丘にひとっ走り
・宿飯うに釜飯堪能😋
・シングルルーム満室で無駄にツイン料金😭