BANDIT 1250Fの投稿検索結果合計:936枚
「BANDIT 1250F」の投稿は936枚あります。
しろうと整備、夏休みツーリング、潮岬タワー、道の駅虫喰岩、道の駅瀧之拝太郎 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などBANDIT 1250Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
BANDIT 1250Fの投稿写真
-
BANDIT 1250F
2023年10月16日
46グー!
#シロウト整備 バンディット
お遣い物を頼まれた日、バンディットで出発し異音に気づいて引き返し、NMAXに乗り換えてマツタケを買って帰った、翌々日。
仕事から帰って、ベアリング交換しちゃおと作業開始。タイヤを外しベアリングの状態を確認したのですが、ゴリゴリって感じは全くなく、スルスル回るので「????」アクスルシャフトを挿してタイヤを回してみても、異音はしなかったので、ベアリング交換は中止して、他を点検してました。アクスルシャフトとカラーに傷が…。まさか、組み付けを間違えてたのか?
先日、フロントフォークオイルを交換した時に、アクスルピンチボルトを両サス締め込んでアクスルシャフトを締めつけた???
片方だけ締めつけて、サスを動かしてアクスルシャフト閉めてピンチボルト締めたはず。
うーーんわからん。
-
BANDIT 1250F
2023年10月11日
97グー!
今日は昼から約3ヶ月ぶりにプチツーリングできました🤩
ここんとこいろいろあり過ぎて中々乗る暇なくあっという間に秋になった😱走りやすい季節になった🤩
昼から我が海南市初の道の駅海南サクアスに行ってみた🤩
先月出来たから平日でも中々の車が止まってる。海南の特産物いろいろ置いてますね〜。
海南市のゆるキャラ、海ニャンの自販機イイネ👍賑わう道の駅になればいいよね🤩
それから海岸線沿いに白崎海洋公園へ🏍️💨
そうしたら偶然同じ会社の先輩に出会い記念に1枚撮っておきました🤩しばらく話して、各々向かう場所が違ったのでそれぞれ別れました。
暗くなる前に早めに帰ってきました。夕方になったら思いのほか寒くなった🥶次回はもうちょい厚着しないとね
-
BANDIT 1250F
2023年10月08日
49グー!
#シロウト整備 バンディット1250f
クラッチフルードが、真っ黒になってたのでやらなきゃなーって思ってました。
ダイヤフラムを交換する時にフルードに浸けて洗ったつもりだったのだけど、ゴムの粉っぽい汚れが出ています。ブレーキホースのカスなの?うーん。ま、汚れたら交換すれば良いだけのことなので気にしないことにします。
そろそろブレーキラインも交換した方がいいのかなー。メッシュホースも気になりますけどねー。 -
BANDIT 1250F
2023年09月29日
63グー!
久々の投稿。(その間もチョコちょこソロツー&大人の社会科見学実施してましたが)
連休もらったので、ツーリングプランも利用し東北道で一気に福島へ。
走ってみたかった、磐梯吾妻スカイライン〜(レイクラインが昨年土砂崩れで一部通行止めのため)〜磐梯山ゴールドラインを堪能。景色最高〜。
一泊した会津若松の夜は、類さんも来訪した地元のローカル居酒屋で舌つづみ。
翌日はプチ市内観光からの大内宿散策で、昼めしは名物のネギそば。
翌日が東北地方はかなりな雨予報だったため、連泊を諦めスケジュールを変更し帰宅いたしました。
次はどこ行こうかな。
#福島
#磐梯吾妻スカイライン
#吾妻小富士
#会津さざえ堂
#大内宿
#ネギそば -
2023年09月27日
61グー!
#夏休みツーリング④
境港に向かう前に、市場食堂ってところで朝メシ。境港では、ノドグロ一箱1000円でゲットし、紅ズワイカニ🦀を食べたら大山へ。 -
2023年09月27日
52グー!
#夏休みツーリング②
岩井滝を観にいくつもりが、災害で通行止めだったので、のとろ温泉♨️天空の湯で休憩がてら浸かりました。昼メシは済ませているので、まにわアグリガーデンへ。 -
2023年09月27日
61グー!
#夏休みツーリング
夏休み消化のため月曜日に休みを取らせていただきました。日曜日朝から岡山方面に出発です。
まずは、新見市で昼メシ。千屋牛🐂焼肉定食。 -
2023年09月24日
498グー!
2023091718 sideD
瀧之拝太郎
人の名前のようだが、道の駅の名前
瀧之拝
という滝を含む景勝があり
それにまつわる伝説が由来
で、その道の駅
どこにあんねん?
と吠えそうになった。
誘導表示板はあるが看板がない。
広場はあるがクルマがない。
小さな建屋とトイレ
近づいて見るとこの建屋が道の駅
道の駅はいろいろと回ったが、ミニマムクラス
従業員のクルマが一台のみ
平日ならわかるが、休日ですよ。
帰りは
道の駅すさみで2日連続カレー
さかな味でした
道の駅くちくまの
岸和田サービスエリア
に立ち寄る
#道の駅くちくまの
#道の駅瀧之拝太郎
#岸和田サービスエリア
-
2023年09月22日
451グー!
20230917 18 side C
二つ目の道の駅は
虫喰岩
オカルトのような名前だが、
道の駅は交通需要の多い沿線に作られるべきと考えるが、国42から道の駅までにすれ違うクルマはほとんどなく、道幅も狭い
本来の趣旨から外れているが、観光需要が生まれるとでも思ったのだろうか?
道の駅の向かいにあるのが、虫喰岩だが、変わっているとは思うが美しさはない。
リピーターはいないと思うが、古座川町はどう考えているか不思議。
#道の駅虫喰岩
-
2023年09月20日
450グー!
20230917 sideA
本州四極の旅
何度も訪れている潮岬
このツーリングはマスだったが、集合は紀の川サービスエリアで、出発に手違いがありルークソロとなる
道の駅すさみに行き、スマホで連絡を取ると
海南にいます
とのこと。
すさみで合流とした
集合時間を一時間間違えて早く来てしまい待機一時間
道の駅で待機一時間半!
どんだけ緩いツーリングなんだ!
周参見で昼食と思ったら凄い人
食事待ち時間一時間と言われ、これはツーリングでなくなってしまうので、タワーへ向かう。
売店で到達証明書を発行してほしいというとタワー入場券が証明書になっているとのこと。
売店二階でカレー
実は前日から親知らずが激痛
当初一般道の予定が高速になったのだが
痛みで普通の食事ができずカレーとなる。
タワーは初めて登ったが天気もよく、300円の値打ちはあった
そこからはいつものツーリングで新宮へ。
#道の駅すさみ
#潮岬
#本州最南端
#潮岬タワー
-
2023年09月19日
61グー!
#夏休みツーリング レンタルバイクを返却したら、再度カルストロードを走り雨を避けながら長門狭を目指します。最近は雨雲レーダーが見られるので、便利だけどゲリラ豪雨の様な雨なので、お地蔵さんが並んだバス停でやり過ごしたりしてました。
中華製のアルミケースは防水が甘いので浸水してきます。安物はそれなりの理由がありますねー。