車種 Aprioのカスタム・ツーリング情報262件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 Aprioの検索結果一覧(1/9)
  • Aprioの投稿検索結果合計:262枚

    「Aprio」の投稿は262枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などAprioに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    Aprioの投稿写真

    Aprioの投稿一覧

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      07月02日

      40グー!

      終活プロジェクトの準備…
      バイクカバーを買いに行った。

      プロジェクトの2台分とARのがボロボロなんで1台分、3個買ったけど13000円かかった。まあこれでもホームセンターの安いやつなんだけど、やっぱ高いな。
      ほんとにペラペラなやつなら1500円位であるけど、今回はある程度しっかりしたモノじゃないとな。

      帰りにちょっと駅に寄ってみた。
      以前夜の市民の森公園がなかなか良かったんで来てみたが、まあまあ幻想的だね。
      その後市民の森公園を通ったがなんか真っ暗だった。
      早い時間にしかライトアップしないんだろうか。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      06月29日

      159グー!

      自撮り棒で撮影してみた😃🛵📸

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      06月27日

      27グー!

      終活プロジェクトの第1弾、第2弾の準備…陸運局に行ってきた。
      2台分なのでちょっと時間がかかったが、それでも1時間10分くらいでそんなに難しくなかった。
      いちおう受け入れ準備は出来た。
      うち1台は奇数のみの覚えやすい数字なので良かった。

      行き帰りは天候も良く青と緑がキレイだった。
      Aprioでも十分走ってて気持ちいい。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      06月23日

      188グー!

      夕暮れ🌇前のアプリオ🛵📸 

      今日からまた梅雨に戻り😞

    • shintanさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      06月21日

      21グー!

      高校生の子供が免許をとるのでそれまでに原チャを制作。
      まずシルバーの不動車のボロボロを地金屋から拾ってきてエンジンがかかるように😁
      外装全部バラして若者が乗れそうな感じにしました😚
      息子が気に入ってくれるかな?😆

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      05月26日

      38グー!

      仕事の中休みに買い物に行ったら先日と同じ様に水鳥が。同じ人だろう。

      じっとしているので試しに正面にまわり込んだら、急にそわそわして飛んでいってしまった。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月23日

      154グー!

      田んぼとアプリオ🛵📸

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      05月20日

      37グー!

      仕事帰り買い物したら、店の前の水路に水鳥がいてかわいいので撮った。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月19日

      160グー!

      工場とアプリオ🛵📸

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月18日

      35グー!

      皆さんおはようございます!
      今朝の朝活は、昨日届いたバッテリーをササッと取り付け(なんかのミスでバッテリーの長さで蓋が閉まらなかったがキニシナイ)

      今までノンバッテリーで使ってたのでセルのありがたみを噛み締めて普段行かないセブンでコーヒーブレイク☕️

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月17日

      30グー!

      朝は天気良く絶好のツーリング日和!!と思いコーヒーセットを持ち、南区の知る人ぞ知る穴場「龍神の水」を汲み出発。

      天気は良いものの風が強めでコーヒー淹れるのは諦め(´・ω・`)
      そのまま今シーズン初の中山峠を越して京極の道の駅で「湧き出しコーヒー」を頂く(っ´ω`c)キャッキャ

      時間も余裕あったので、そのままニセコの道の駅を過ぎた所にある「芳賀農園」と言う無人の野菜販売所へ(写真撮り忘れ)。

      お使いを済ませて帰路に向かうも、気温が下がり震えながら家に着き無事風邪ひきました(笑)

      本日はアプリオ君で200km弱走りましたが、お尻も痛くならずに追加で100km以上は走れるくらい楽ちんでした。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月08日

      166グー!

      ジブリ風アニメ加工

      何かアプリオっぽくない😐

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月06日

      28グー!

      GW最終日の札幌南区は、心地良い晴天で絶好のツーリング日和ですが、昨日まで実家(結構な道北)に帰省していたので大事をとって今日はゆったり日です(っ´ω`c)キャッキャ

      お使いついでに「南区真駒内の良い所シリーズ」を投稿しようとバイクで5分くらいにある「エドウィン・ダン公園」でパチリ(の ω<)☆

      何したか知らない人だけど、その人の記念館と公園の桜📸

      真駒内付近の桜は今日明日で終わりかな?みたいな感じで散り始めています(´・ω・`)

      とにかく「明日から仕事開始」が憂鬱です(っ´ω`c)

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月02日

      21グー!

      今日は風強い上に、いつ雨降るかわからない空模様なので近場でパチリ(の ω<)☆

      「札幌南区藻南公園」

      詳しいことは良くわからないけど、昔の石切場跡地でネットでは心霊スポットとか言われてるけど、地元民的には「え?そうなの?」的な場所(っ´ω`c)

      場所的に幽霊よりもヒグマの方が物理的に怖い。

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      05月01日

      22グー!

      GWの札幌は天気が良くなく、今日が唯一の晴天という事で前回断念した支笏湖まで走ってきました。

      はやる気持ちを抑えきれずに朝早く出発したのが仇となり、寒い事寒い事(笑)
      そんなこんなで足早に支笏湖を去り、用事を済ませて帰宅する頃になってから暖かくなってきたっていうね( ˙꒳​˙ )

      アプリオ君も買ってから200kmちょい乗ってみたけど、これは(スクーター)これでいい感じですね。

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月27日

      13グー!

      先日の雪混じりの雨に心折られた今日は、ツーリングに行く気も無く、タバコ買いにふらりとよった南区民の憩いの場の「石山緑地」でコーヒーブレイク☕️

      開花宣言出ても、まだまだな桜達。

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月24日

      20グー!

      今年もこのシーズンがやって来ました!!
      今日は天気も良く、修理から上がってきたアプリオ君の慣らしも兼ねて定山渓の鯉のぼりを見てきました(っ´ω`c)キャッキャ
      夕方の為、観光客は少なめ目で楽に撮れました📸

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月13日

      23グー!

      今日は天気も良かったので、軽く定山渓まで試運転(っ´ω`c)

      ものすごく調子良く楽しく乗れてましたが、帰りに立ち寄ったホーマックの駐車場で燃料のお漏らし発生して、そのまま入院したアプリオ君です(爆)

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月07日

      37グー!

      数日前ネットでAprioのサイドモールを入手していた。
      今日は新しい仕事の初日だったが、少し早く帰ったので交換した。

      ネット情報を参考にカバーを外していく。
      へえ中はこうなってるんだ。
      エアクリーナーを見てみたがボロボロになってはいない様だ。
      せっかくなのでプラグを交換した。フロアを外さなければならないのでけっこう大変だね。
      ARなら3秒でプラグが見えるのに。

      モールを取り付けていくが、やはりけっこう合いが悪く少し大変だった。
      隙間がけっこう開いてるし、厳密にはこの限定カラーの純正はグレーだけど、だいぶキレイになったしいいか。

      バスケットが無いとAprioの美しいラインが見えていいけど、所持してる目的の半分はこの積載能力なので、取り付ける…なお今までバスケットの取り付け位置が高かったので1段下げた。

      試走したが調子いいものの、いつもいきなりかからなくなるんだよな…
      様子見かな。

      最近掃除してたらAprioの取説が出てきた。もともと母のものだが取っていたようだ。
      先日13km押した時は、さすがにもう買い替えどきかなとチラッと頭によぎったが、サイドモールと合わせて所有感が増したので、まだまだ走らせてあげたい。

    • 846factoryさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月07日

      169グー!

      桜🌸ときのこ🍄‍🟫とaprio🛵🙂

    • 通行人βさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月06日

      13グー!

      アプリオを1台増車記念パピコ
      とりあえずは走るけど、手直し必要な箇所あるのでコツコツやってきます。

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      04月05日

      29グー!

      今日は仕事だしAprioだし、投稿するつもりなんて無かった。

      帰ろうとしたらエンジンがかからない。
      このところかかりが悪かったので、前兆はあったが、甘くみてた様だ。
      仕方ないので押して帰った。
      正確には測ってないが、家まで13kmくらいだ。

      夕方凄まじい豪雨があったので、それも関係してるのかもしれない。
      行きにまだ2割ほどガソリンは入ってたので、ガス欠では無いと思うが、いちおう入れた。
      やはりかからず。

      まあ仕事帰りなので時間はひっ迫してない。
      夜なので、あいつ何やってるんだとジロジロ見られる事もあまり無い。
      なにより遭難や滑落の危険はまったく無いので、歩くだけでいいので楽だ。

      3時間かかって着いた。
      さすがに最後の1時間はかなりきつかったが、気合で乗り切った。
      気合といえば4月2日のニュースで、入社2日目で退職届代行を使って辞める新入社員が増えたそうだ。なんでも自分の希望する仕事が出来ないから辞めたらしい。
      気合が足りないね。
      足りないというより、無いんじゃない?
      そのうち自分の希望するトイレが無いから用は足しませんとか、代行業者を使って言いそうだ。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      04月01日

      59グー!

      夜鳥栖に用事があって小雨の中出かけた。
      豆津橋付近の夜景がキレイだった。

      帰りは長門石橋から裏道を通って行った。
      夕方等はクソ混んでいて嫌いだけど、夜は割とスムーズ。
      鷲塚公園の夜桜が綺麗だった。
      そうだった。ここ桜の季節はライトアップしてたんだった。
      あまり通らなくなったんで忘れてた。

      今日はAprio大活躍だな。
      100km位走っている。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      04月01日

      55グー!

      午前中で仕事が終わり、今日3号機のナンバーを取ろうとして荒尾の用事の後に役所に行ったが、今日登録すると5月に送付される税金がかかりますよと言われ、やめておいた…

      なんでこういう区切りは4月2日からなんだろう。たしか子供の出生による学年区分も4月2日からだったはず。

      荒尾に行く時、209から清水山に向かったら一面菜の花でビックリした。菜の花を栽培しているのか、という位畑の中にびっしり生えていて、今まで見た中では最も規模がデカい。
      正面に見える清水山も桜が密集している所があって、これ女山林道の途中なんだろうか。確かめてはみたいけど、今年行けるかな。
      また南関の大津山公園の桜も見事だった。
      その他色んな所に桜があって春はキレイだね。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      03月23日

      35グー!

      今日ZX-4を取りに行くので、カバーを買いに行った。
      カバーは気が付くとボロボロになっているし、意外と高いので厄介だが、まあこれが無いと色々ダメなのでしょうがないね。

      月が綺麗だし、帰り試しに水田小に行ってみたが、さすがに深夜はライトアップされてなかった。
      むしろその辺りは街灯もなくマジで真っ暗で、恐怖を感じたほどだ。

      帰ってたら市民の森公園の方は明かりが見えるので、ついでに寄ってみた。
      街灯の数は減ってるが、いくつかは点いていてちょっと綺麗だ。
      羽犬塚駅付近もなかなか綺麗。
      今日は行ってないがループ橋も綺麗なはずだ。

      夜はこの辺りが幻想的なのかもしれない。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      03月13日

      39グー!

      仕事帰り月がキレイなので撮った。

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      03月12日

      40グー!

      昨日頼んだAprioのバッテリーが届いた。
      早いな。

      付けたら、今度は大丈夫そうだ。
      なんかこのコネクタはケースにしまう時取れやすい。
      5分くらいで終わった。

      始動してみたら、大丈夫そう。
      Aprioは雨の時とか乗るので、ありがたい。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月24日

      41グー!

      今日はH2で出勤しようかと思ってたが、朝起きてみたら雪で真っ白だった。
      それほど積もってはいないので、家を出る時はだいぶ溶けていたが今日はAprio にしておく。

      帰りどっか寄ろうと思い、昨日の広域公園は夜どうなっているか見てみようか…と思ったが、ちょっと遠回りになるので。
      岩戸山古墳とかどうだろうと思った。

      いつもは209号で帰るが3号線で帰る。
      慈母観音像は赤ライトがいくつかついている位でライトアップはされてない。
      ライトアップすれば良いのに。
      闇夜に浮かんだらちょっと怖いのかな?

      福島高校前で右折。
      昼間は小高い丘から広川辺りの景色が望めるが、その夜景が見れた。
      古墳の資料館もライトアップされていてそこそこ綺麗だ。
      ただ…これは!といったレベルでは無い。十連寺公園よりはマシだが、ごくたまに来ればいい感じかな。

      そこからは茶畑を通り八女斎場前から西短前へ。442号ヨコを通り八女クリーンセンター前を行く。

      八女斎場つまり葬儀の焼き場だが、全然照明が無い。もうちょっと明るくても良さそうだが。
      肝試ししたい方はどうぞ。
      逆に八女クリーンセンターの方は巨大な建物が闇夜にボォっとライトアップされててけっこう不気味だ。
      肝試ししたい方はどうぞ。

      15分くらいの寄り道。

    • アズサさんが投稿した愛車情報(Aprio)

      Aprio

      02月13日

      32グー!

      トビラの写真はちょっと違うけどAprioの整備の話。
      昨日のテールランプが点かないのを調べたらやはりバルブ切れ。
      ARのと形状は同じだが6Vと12Vでは大分違う。

      Aprioは母から17年前にもらったモノだが、その後このバルブを替えた記憶が無いな…
      やはり先日の山越えの振動で切れたのかしら。

      近くのお店に問い合わせたらあると言うので自転車で買ってきて交換終了。
      チェックして問題無さそうなので様子見か。

    • アズサさんが投稿したツーリング情報

      02月12日

      44グー!

      Aprioはマフラーを替えてダッシュから高速までの振動が無くなり、まるで4ストの様なフィーリングだ。70ccにボアアップしてるがキャブはそのままなんで、まだポテンシャルはあるだろうけど、この位出てればまあ満足。

      仕事帰りちょっと寄り道したくなった。
      井原堤水辺公園は夜に何回か行ったので、十連寺公園にした。

      209号の相川から西牟田駅前に抜ける。
      久留米側の西牟田小の前を抜け右折…
      街灯が無いので入口が分からなかった。

      井原堤水辺公園みたいなのを期待したけど、はるかに及ばない。真っ暗だ。
      まわりの民家もあまり照明が点いてなくてオバケでも出そうだ。
      池のまわりをまわってたら、ブレーキングの時滑って危なかった。何で?

      帰り際の三潴大橋の方がよっぽどきれいだ。
      ちなみにここでテールランプが点いて無いのに気付いた。またか…
      ブレーキは点くのでおそらくバルブ切れか。

      7kmで20分程の寄り道。

    バイク買取相場