900SSの投稿検索結果合計:156枚
「900SS」の投稿は156枚あります。
ツーリングスポット、900SS、バイクのある景色、空冷、水平対向 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など900SSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
900SSの投稿写真
-
900SS
2022年09月14日
58グー!
今のバイクはまだ車検整備中。
なので一つ前に乗っていたDucati 900SSの写真を。
何年乗っていたのだろう....
中古で買って10年以上乗りました。
エンジンはオーバーホールしてコスワースのピストンにハイカム、FCRなど...各所弄りまくりました。
本当に楽しいバイクで、車重は乾燥160kg以下、馬力は後軸で85馬力、とにかく軽快でトルクフルだったなあ。
峠では本当に楽しかったですね。
ただ、ピストンやフライホイールの交換とかしているうちに、始動性が悪くなったのが問題でした。
電気系が余り良くなくてバッテリーがすぐ上がっちゃう...爆音だったし、色々とやり過ぎて逆にストレスにw
今でも大好きなバイクですが、お別れしました。
メッキ処理したクランクケース、とか今見ても綺麗だな〜。(ショップでは組み付け大変だから2度と請け負わない、と言われましたがw)
思い出深い。 -
900SS
2022年05月23日
125グー!
"ポルコロッソの元愛車"
おいらちゃん、
バイクに乗らない日も
ドゥカティのビンテージジャケットですね😎
まずは「Husqvarna SM450R」
途轍もなく狂暴なバイク。
アクセルを捻った瞬間、爆音と共に間髪を入らず血液が後ろに寄るような加速で猛進!!減速も人指し指一本でジャックナイフまで。
故障の恐怖から300キロ毎のオイル交換。
色々滅茶苦茶速い(早い)です。
ツボにハマれば最高に楽しい二輪車ですよね。
燃費 12〜17
そして「Ducati 900ss SP」
テルミのカーボンサイレンサーから鳴り響く地響きのような図太いサウンドに加えてカラカラ...という乾式クラッチの軽い音が加わります。FCRに換装していたため、非常にダイレクト感のある乗り味を楽しめました。
トレリスフレームは程よい剛性としなやかさを持っており、コーナー出口でアクセルをワイドオープンすれば、Lツインのトラクションを感じながら、余計な外乱を吸収してくれ気持ちよく峠を走れます。
また、ツーリングでは震動の少なく(いい意味で)多少ボケ
なエンジンとカウルの強力な防風効果で快適に走れます。
絶対的な速さは有りませんが、ナイフの様な切れ味と懐の深さを併せ持っており、最高のバイクでした✨
燃費 17くらい
フィアットパンダに関しては、
バイク系SNSのため、自粛いたします😊
燃費 15〜20位
#ドゥカティ #ハスクバーナ -
2021年08月29日
49グー!
調整が済んで一応本格的に乗り出しが出来る様になってきたのでチラッと報告?に来ました。
オーナーさんはなんか色々持ってるらしいゾ!?
とりあえず店内に何故かドカの900SSがある
やっぱり生粋のレーサーはなんか違いますねー
超カッコいいす
お店はフランス系のチーズ中心に多彩な品揃えで、正直何買ったらいいのやら。詰め合わせセット買いつつ、ほぼバイク談義してました笑
そして店内の品揃えは写真撮り忘れですよ
#ドカティ
#DUCATI
#900SS
#イタリア
#ツーリングスポット
#cool
#r1100s
#オイルヘッド
ほぼ #空冷
#ボクサー
#水平対向
#BMW
#MOD
#バイク男子
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイク好きと繋がりたい
#ツーリングスポット