400Xの投稿検索結果合計:3113枚
「400X」の投稿は3113枚あります。
周防大島、NAPS広島店、マリホ水族館、新年初撮り、広島マリーナホップ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など400Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
400Xの投稿写真
-
2024年02月18日
69グー!
伊豆へ河津桜を見に行ってきました。
下田港の「ペリー艦隊来航記念碑」前。[1枚目〜2枚目]
アメリカから来られた年輩の方のグループに遭遇。
何やら話が盛り上がっていましたよ。
昼食は「金目亭」で金目三色丼。[3枚目]
三角食べして比べてみたけど、
食感も味も違ってみんな美味しかったです。
河津町の「河津桜祭り」の会場。[4枚目〜10枚目]
川沿いに続く満開の桜並木は壮観!!
桜の色と、菜の花と柑橘のはるひの黄色のコラボも綺麗でした。
露店で買った「桜たい焼き」。サイズがカワイイ。
桜の季節に桜鯛イメージのたい焼き。
立春を過ぎたとはいえまだ冬、のはず。(暖か過ぎ)
ひと足早く、バイクで春を感じてきました。 -
2024年02月13日
49グー!
先週末は、土曜日に広島マリーナホップへ。NAPS広島でレザージャケットを購入。ついでに今年の12月に閉館するマリホ水族館にも行きました。
日曜日は、天気が良かったので定番の周防大島までソロツーリング。道の駅でのソフトクリームは欠かせません。
#広島マリーナホップ
#マリホ水族館
#NAPS広島店
#周防大島 -
400X
2024年02月11日
40グー!
HONDA 400Xタイヤ交換で悩みましたが、
自分は、ほとんどオフロードは、走らないので、ロードタイヤを選択!
ミシュランロード6は、衝撃を和らげてお尻に負担がかからないとタイヤショップの人が言ってました。
実際、乗って見ると段差のある道でも、衝撃が少なく疲れませんでした。
純正のダンロップのときは、ハンドルのブレが気になり、なかなかな直らないかったですが、
ロード6に交換したら、全く異常出なかったです。乗りやすくなりました。良いタイヤです。
おすすめのタイヤです。
今回、自分でタイヤ交換をしましたが、ビートヘルパーと布を巻いて作業すればホイールに傷は、全く付きません。作業前にYouTubeでお勉強して作業すると良いかもね。
ホイールバランスも簡単です。
皆さんも是非チャレンジしてみて下さいなぁ。
-
2024年02月03日
77グー!
田貫湖までソロツーリング。
「富士ヶ嶺」[1枚目~3枚目]
富士ヶ嶺地区で富士山を撮影。
東京から道志みち経由でツーリングに来ていたハーレーの方と談笑。
・今日はどこからも最高の富士山が見られたよ。
・ライダーは富士山が好きだよね。
・バイク漫画「キリン」はハマりますよ。
読んでみます。お言葉通りハマるかも。
「田貫湖」[4枚目~6枚目]
田貫湖からの富士山。
ラーツーのつもりで行ったけど、お湯を沸かせず断念。
「道の駅なるさわ」でカップ麺と一緒に買った「おやき」で腹ごしらえ。
湖畔で年配の男性から「Nice! How many CCs?」と聞かれました。
どこから来たか尋ねたら、シンガポールからとのこと。
ナンシーおじさんは世界共通?
「カウリゾートいでぼく」[7枚目~9枚目]
帰路の途中、「いでぼく」さんに立ち寄り。
かわいい牛たちが、小走りに寄ってきてくれた。
牛舎から顔を出してくれた牛ちゃん、メッチャ美形。
2月3日と4日は感謝祭「COW RESORT祭」を実施中。
無料の豚汁がめちゃくちゃ美味しくて、体が温まった。
ありがたいことに、くじ引きまで無料。
たまごをいただきました。
ビザやパン、チーズやパフェ、BBQやキャンプもできる。
ドッグランもあるし、今度はワンコとまた来ます!!!
「本栖湖」[10枚目]
最後に立ち寄った本栖湖。
雲の間から、かろうじて夕日に染まりかけた富士山が見られた。
寒くても、やっぱりバイク乗りは楽しい。 -
2024年01月28日
115グー!
富士五湖方面にラーツーへ。(1月27日)
「天下茶屋」[4枚目~6枚目]
御坂側からのアクセスは冬季通行止め。
河口湖側からは行くことが可能。
日差しがあるとはいえ寒いので甘酒をチョイス。
体が温まりました。
「西湖野鳥の森公園」[7枚目~9枚目]
2024西湖こおりまつりの準備中。
今年は2月3日~12日に開かれ、
夜間はライトアップされるそう。
野鳥観察エリアでは、多くのカメラマンが...。
仕込んだ餌にヤマガラが寄って来て、
間近に見ることができました。
手に載せた餌を食べることもあるそう。
「精進湖」[1枚目~3枚目]
富士山の中腹に掛かっていた雲が夕暮れ時には無くなって。
風が少なく湖面が静かで、逆さ富士も見られました。
一緒に見ていた品川のGB350ライダーさん、
シンプルにまとめたカスタムがかっこ良かったですよ。
CB缶用のバーナーを手に入れたので、早速お試し。[10枚目]
ヤカンはもう少しコンパクトにしたほうが良さそう。 -
2024年01月14日
85グー!
ソロツーリング初め。(1月6日の時差投稿)
友人と新年初ツーリングに計画していたけど、
天候による変更で持ち越しになっていたコースをソロで。
朝霧高原から望む富士山。
いつ見ても山頂からすそ野まで美しい!
富士宮焼きそば「むめさん」。
前回は混んでいてスルー。
持ち帰りのみの時間帯だったけど、やっと食べられた。
熱々のアル・デンテで、とても美味しくて大満足!
国道469号を通って静岡県から山梨県へ。(まあまあの酷道)
身延駅前の栄昇堂さんの「みのぶ饅頭」。
ここの饅頭が一番好き。甘味と塩味が絶妙で美味しい!
ゆるキャン△の聖地巡礼で訪れていたライダーさんにも複数遭遇。
暮れから何かと所用が多い中、
冬の暖かさに誘われて、午後スタートのソロツーリング。
やっぱりバイク乗りは楽しい。 -
400X
2024年01月08日
56グー!
今年の初富士行ってきました🥰
#バイク乗りと繋がりたい
#山中湖パノラマ台
#ツーリング
#バイクのある風景 -
2024年01月06日
30グー!
#新年初撮り
軍団でまた年越しキャンプ。400Xからの乗り換えも増えたけどまだまだ私は乗るよ〜!!
御前崎はいつも通り風が強く風車も荒ぶってましたが、合間合間に星景写真も撮れました。
【おまけ】
最後の画像がわかりやすいけど、フロントフォークを500X用のものに交換。ホイールもスポークホイールに交換しました〜予備のブロック用ホイールほしかったんよー
ファッションオフローダー!!🙄