390 DUKEの投稿検索結果合計:1604枚
「390 DUKE」の投稿は1604枚あります。
390duke、ktm、ツーリング、相模湖、道の駅つる などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など390 DUKEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
390 DUKEの投稿写真
-
390 DUKE
2023年06月26日
39グー!
久しぶりの投稿!
390dukeに乗り換えて2回目のツーリング!
いつものメンツで初のビーナスラインに行ってきました。
まだ上手く乗りこなせなくてカーブはドキドキでしたけど楽しかったぁ!疲れたけど笑
なかなかの距離だったので当分乗らなくて良いかなとか思っちゃいました。
そこでなんですが、中古で購入し3000キロ位なんですが、減速の際エンブレ後エンストしてしまう症状に悩んでます。同じ原因で克服された方いらっしゃいましたら教え欲しいのですが…
アイドリングも安定しません。(輸入車なのでそんなもんかと思ってます)
変えてあるのはスリップオンマフラーとイリジウムプラグ(純正プラグの時も症状同じ)あと、乗り出しでエンジンのチェックランプ点灯。症状は特になし。距離100キロ位走ると消えます。
なんでしょうか?
わかる方いましたら教えて下さい。 -
2023年06月21日
37グー!
以前通行止めで行けなくてずっと気になっていた十二峠を通って魚沼展望台へ!
道の舗装はいいんだけどちょいと狭くてオススメできない感じでしたね。
展望台からの眺めは良かったです。こういう真っ平らな町並みを見下ろすのも良きですな。
そして今年初の松之山温泉。ブラマーズに会いに行ったら寄って来てくれました。腹減ってただけかな…しかしお前らは相変わらずイカしているニワトリだな!
乗り終わりましてこれも今年初のチェーンメンテ…もうちょいマメにやらなきゃだな…
あと、虫もキレイに拭き取らないとね…取りそこねるとそこからカビ発生しますよね…虫くん達、道に出てこないでくれるとありがたいんだけどな…
-
2023年06月07日
57グー!
デューク、2週間ぶりだな…
おっ!それでも今日はごきげんだな!ありがとう!
それじゃあいつものところだけど、志賀高原でも目指そうか。
丸池までの道は広くて高速コーナーがあって走りやすい。
やっぱりデュークって軽くてコーナーでその気させてくれるバイクだな。
しっかりと前方後方を確認しながらコーナーに突っ込んでいく…ここで目線を先に送りお決まりのスローインファーストアウトでアウトインアウトのラインをリーンウィズでトレースしていく…コーナー出口は制限速度いっぱいで一気に脱出だ!
ふぅ〜キマったぜ!あっ、そうか!きっとこれが"スピードのこっち側"ってやつなんだな。
丸池を過ぎてからは狭めの道でタイトコーナーヒラヒラ駆け抜けていくぜ!
はいっ、くだらない一文に付き合ってくれた方々ありがとうございました😘
-
2023年05月27日
36グー!
千葉へツーリングへ。
今回のテーマはとしまやの弁当を買いに行こう!!
チャーシュー弁当ことチャー弁で有名なとしまやでチャー弁買って食べようツーリングでしたが、せっかく行くなら南下して美味いモノ食べよう!!ということになり、館山のくじら家さんへ。
ミンク鯨の竜田揚げ定食を食べ、一緒に行った同僚が行きたい!! とのことで、道の駅保田小学校へ。
ツーリングにソフトクリームはセットメニューなのでw、今回はミルクとびわソフトのミックスを。
帰りがてら、当初目的の木更津市にあるとしまや新宿店で、ゴージャス弁当を。
チャーシュー2枚、豚ロースのバーベキュー、イカフライが載った、全部入りを。帰宅して美味しくいただきました。