DAYTONA赤パッドの投稿検索結果合計:2枚
「DAYTONA赤パッド」の投稿は2枚あります。
DAYTONA赤パッド、ブレーキパッド交換、Kawasaki、Ninja250R、ブレーキキャリパー掃除 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などDAYTONA赤パッドに関する投稿をチェックして参考にしよう!
DAYTONA赤パッドの投稿写真
DAYTONA赤パッドの投稿一覧
- 1
-
Ninja 250R
10月04日
22グー!
今日、早朝ソロツーリングに行こうと思い出発したのですが、
雨が降って来たので引き換えしてソロツーリングは中止😭
家に着いて少しボディーに付いてしまった雨を速攻で拭き取り、
医者の用事を済ませバイクを眺めて、
コーヒーを飲みながら軽く点検していたら、
フロントのブレーキパッドがヤバい事になっていた為、急遽近くの2りんかんへ、ブレーキパッドを買いに行きました。
いつものDAYTONAの赤パッドを購入して家に帰り、
フロントブレーキパッド交換とフロントブレーキフルード交換を実施しました。
フロントブレーキキャリパーも磨いて綺麗にしてパッドを組み付けて、ブレーキフルードを交換した後、
キャリパー外側のワックス掛けとリザーバータンク上部の塗装剥げをタッチアップして完成。
ブレーキ周りも、そろそろリフレッシュしたいけど、なかなか時間が取れない為、
後回しになってます。
作業が終わって試運転したかったけど雨が降ってるのでまた次の休みまでお預けです☺️
#Kawasaki
#Ninja250R
#ブレーキパッド交換
#ブレーキフルード交換
#DAYTONA赤パッド
-
2022年07月16日
122グー!
今日はメンテナンスの日
前から気になってたブレーキパッドの交換をしようと、キャリパー外してパッドの確認しました。
結果まだまだパッドは大丈夫そうなので、キャリパーの掃除とピストンのモミだしやってみました。
リア側もパッドは大丈夫そうなので軽く掃除して組戻し。
簡単に終わると思いきや…
1.ピストンのモミだしって結構めんどくさい
2.トラブル発生!
キャリパー組戻し時の取付けトルクは43Nmですが、工具のジョイント部分が破断
仕方ないのでキャリパー仮付け状態で工具を買いに走りました。
※車で行けば良かった(^^;
3.更にトラブル発生!
リアブレーキのフルードのリザーバタンクの破損
フルード量を確認出来る窓が付いてるんですが、蓋を閉めた途端に弾け飛んでしまいました。
フルードがダラダラ流れ出て、慌ててみ水でジャブジャブ洗い流しました。
とりあえず事なきを得ましたが…
問題ないなら要らん事はするな…って事でしょうね(^^;
DAYTONAの赤パッドは次回に持ち越しです。
さてと…明日も晴れるかなぁ?(*^^*)
#ブレーキキャリパー掃除
#ブレーキパッド交換
#DAYTONA赤パッド
#工具破断
#リザーバタンク破損
- 1