ハッシュタグ 9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。のカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。の検索結果一覧(1/1)
  • 9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。の投稿検索結果合計:1枚

    「9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。」の投稿は1枚あります。
    9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。の投稿写真

    9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。の投稿一覧

    • 1
    • あいしゃ。さんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

      YZF-R6

      2023年11月26日

      25グー!

      昨日は@35900 くんと淡路島ツーリングに行って来ました🙂
      東京に居た頃はちょくちょく飲みに行ってましたが、2年か3年ぶりかな?
      ネトゲで知り合って、最初にオフ会で会ったのが…調べたら15年前でした!
      付き合い長いですね((*´∀`))

      一昨日の晩にこがれくんのバイクをウチ停めてから一緒にお好み焼き食べに行って、こがれくんはバスでネカフェに。
      翌朝車で迎えに行って、ご近所のおむすび屋さんで腹ごしらえして出発です。

      淡路島は初めて行きましたが、メチャ綺麗なスポットいっぱいありますねーヽ(=´▽`=)ノ
      どこ撮っても映えるw
      因みに自分は旅がほんとーーーーーに下手くそなので、ルートは全部こがれくん任せですw
      マジで有難う┏○ペコッ

      しかし4連休の方も多かったからでしょうか、メシ食える所は人が多すぎる…w
      結局お昼食べる時間が無くなったこがれくんは徳島へ向かうので、うずまちテラスでお別れして、私は玉ねぎキャッチャーのあるうずの丘 大鳴門橋記念館へ。
      2階にご飯食べる所あったけど、32組待ちで心が折れました😂

      玉ねぎキャッチャーも行列が出来ていたので見るだけ。
      とは言え、取れたら取れたで帰りの荷物になるので、そんなにやる気は無かったですけど😅

      何とかカレーパンをゲットしてお昼終了。
      旅ベタの私らしいお食事ですw

      この後は私も徳島へ渡って、瀬戸大橋を経由して京都に帰ろうと思ったのですが、高速代を確認して…今日はやめておこうと、普通に帰る事にしました。

      行きは名神だったので、帰りは新名神にしよーっと、ルート確認し、まだ燃費がよく分からないけど、もしかしたらギリ保つかもな感じで、まぁフューエルランプ点いたら給油するかと、そのまま高速乗って走り出しました。


      ……が、高槻ICを過ぎてすぐくらい、急にエンジンが吹けなくなり、これはマズイ!と、クラッチ切って惰性で走ってる間にエンジンストール😨
      まだ車速はあったので、丁度高槻ICから乗って来る合流の所で左に寄せて停止しました。

      実は前回走った後、家に着いてエンジン止めた時に、何かが漏れたんですよね…
      オイルの量は規定通りでしたが、冷却水の予備タンクの容量が前に見た時より減ってたので、オーバーフローした分が漏れたんかな?って思ってたんです。

      色んな事が頭よぎったけど、タンク揺らして1回だけエンジン掛かったけどすぐ止まったし、症状的にはガス欠っぽい…んだけど、フューエルランプ点いてないしなぁ…
      メインキーONにしたらちゃんと点灯してからきえるし、ワンチャン燃料コックあったりする?とか思いながら、ショップに電話。
      確認してもらったけど、さすがにそこまで古くなく、フューエルランプが点灯するタイプでした。

      とりあえず動かない事は確定なのでレッカー手配してもらい、保険会社のオネーサンにも、もしかしたらガス欠かもしれないと伝え、レッカー業者さんにハイオク持って来てもらい、ガス欠なら自走で、ダメならそのままレッカーでという事で手配してもらいました。

      止まった時はまだ明るかったけど、待ってる間にあっという間に暗く、そして寒くなりました:;(∩´﹏`∩);: 
      んで、レッカー待ってると、赤い回転灯の車が私のバイクの後ろに停まりました…

      えっ…?あ、そう言えばガス欠って点数切られるんだっけ…いやいや、ガス欠って決まったワケじゃないし…

      などと考えてたら、降りてこられた方に声を掛けられ、NEXCOの方だと分かりました( ´ー`)
      レッカー手配した事をご存知だったので、保険会社かレッカー業者からNEXCOに連絡してるんですかね?
      いや、マジで焦りました😂

      後ろにパイロンを置いて下さり、高速道路上で何かあったら#9910に連絡下さいねーと言われ、まぁすぐそこいるんで!って、左手の建物を指差しました。
      あぁ、さっきもなんかこんな所なのに人通ってるな…って思ったんだけど、NEXCOの施設だったのか、納得w

      ショップに電話してから1時間半程してレッカー到着。
      ガソリンを入れてもらい、セルスターターON!
      エンジンかかりましたヽ(=´▽`=)ノ
      レッカー業者さん、有難うございました!

      となると、フューエルランプが点かなかった理由がセンサー不良ですかね…?
      いずれにしてもショップに持って行かないとなので、自走でショップへ。

      今回の件と、先日の何かが漏れた件、アイドリングが不安定などなど不具合箇所を報告し、一旦お預けしました。
      アイドリングについてはR6あるあるみたいで、ある程度回転数上げないとカーボンが溜まる事があるらしく、空吹かしで戻ったら恐らくそれが原因との事でした。

      そうですね、言われてみたらそんな高回転域まで使ったことないですね…w
      今度からもうちょい低速ギアで回すようにします!w

      しかしまぁ、私らしい〆でしたね🤣
      トラブルなんて慣れたもんで、逆に保証期間内に不具合が判明してヨシ!くらいにしか思ってませんw

      こがれくんに迷惑掛けなくて良かったまであります((*´∀`)
      また誘ってねヽ(´ー`)ノ

    • 1

    バイク買取相場