ハッシュタグ 90くらいを入れとけば安牌だろう。のカスタム・ツーリング情報1件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 90くらいを入れとけば安牌だろう。の検索結果一覧(1/1)
  • 90くらいを入れとけば安牌だろう。の投稿検索結果合計:1枚

    「90くらいを入れとけば安牌だろう。」の投稿は1枚あります。
    80だったから、チャンバー交換するし90くらいを入れとけば安牌だろう。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など90くらいを入れとけば安牌だろう。に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    90くらいを入れとけば安牌だろう。の投稿写真

    90くらいを入れとけば安牌だろう。の投稿一覧

    • 1
    • ドラさんが投稿した愛車情報(JOG)

      JOG

      19時間前

      23グー!

      sa16j リモコンジョグ カスタム

      目指せ規制前7.2Ps

      規制前、3ykスーパージョグと規制後、前期リモコンジョグの違いをパーツリストから洗い出してみた。
      大きな違いは給排気系、後期になるとキャブ径も変わっている、前期型で本当に良かった。

      明らかに絞られていたエアクリダクト、これで馬力を落としているのだろう。
      パーツ番号の違いを憶測し、その通りならポンつけ出来るだろうと、安かったため3ykの社外ダクトを試しに購入。

      結果は、ドンピシャ!ポンつけ可能だった。

      インマニも恐らく同じことになっているだろうから、こっちは純正を仕入れる。
      3ykのメインジェットは#80だったから、チャンバー交換するし#90くらいを入れとけば安牌だろう。

      インレットパイプ、エアクリ吸入口拡大、チャンバー交換で7.2Psを超えると思う。

      で、問題なのは足回り、フォークだけ変えられると思いきや、ZR系以外はフォークとステムが一体!
      つまりZRのステムをつけないとかっこいいフォークをつけられない orz
      おまけに、シャフトのカラーが違うことから恐らくホイールも変えないとならない。

      昔ならなぁ、走らないボロなら1万位で車体ごと、解体屋ならコーヒーとタバコでステム持ち帰りできただろうけど・・・いや、昔なら20年前のスクーターなんて興味なかったわな、今、が一番良かったもの。
      なんだか寂しい、つまらない4輪2輪業界になったなぁ。

      鉄チン気に入ってるし、倒立だし(笑)足は急いでやらなくてもいーかな。金掛かりそうだし。

    • 1

    バイク買取相場