4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいですの投稿検索結果合計:1枚
「4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいです」の投稿は1枚あります。
2000、2000で消したい傷を周辺ごと均していきます。、4000、4000で同じように均していきます。、4000で均すと、ほぼ透明になりますので最後にコンパウンドをティッシュにほんの少し(米粒程度)つけてコスコスして下さい♪ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいですに関する投稿をチェックして参考にしよう!
4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいですの投稿写真
4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいですの投稿一覧
- 1
-
V-TWIN MAGNA
2022年07月02日
178グー!
[ウィンドシールドの擦れ傷取り]
はい、そんな訳で今日はウィンドシールドの擦れ傷を綺麗に消すそうです
(私にしてみれば、やっとか…😮💨なのですが)
ご主人は一生懸命コスコスしているので私、キミが紹介していきます♪
短い間ですが、お付き合いをよろしくお願いします😊
えっと、まず準備するものは…
・耐水ペーパー#2000
・耐水ペーパー#4000
・アクリルコンパウンド
以上です
手順としましては、まず#2000で消したい傷を周辺ごと均していきます。
ある程度均して、周囲と傷を均一化したら次に#4000で同じように均していきます。
この時に注意して欲しいのは、#4000番はザラザラの面とツルツルの面の違いが分かりづらいので、よく触って確認する事らしいです
(ちなみにご主人は違いがわからず、延々とツルツルの面で擦り続けてた事があります…
全く…なにをやってるのか…😮💨)
#4000で均すと、ほぼ透明になりますので最後にコンパウンドをティッシュにほんの少し(米粒程度)つけてコスコスして下さい♪
すると、綺麗に傷が消えます😊♪
ライト等のレンズ部や、ヘルメットのシールドの傷取りにも使えるので、傷が気になった時は試して見て下さい😁♪
…あっ!
ご主人、何休んでるんですか😠!
ほらほら、まだ別の所にも傷がありますよ!!
さぁ、手を止めないでしっかり磨いて下さい😤!!
#妄想日記
#キミメンテナンス
- 1