100(mjキットの最大)から下げていくの投稿検索結果合計:1枚
「100(mjキットの最大)から下げていく」の投稿は1枚あります。
100(mjキットの最大)から下げていく、68)、90(純正 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など100(mjキットの最大)から下げていくに関する投稿をチェックして参考にしよう!
100(mjキットの最大)から下げていくの投稿写真
100(mjキットの最大)から下げていくの投稿一覧
- 1
-
JOG
11月01日
26グー!
sa16j リモコンジョグ カスタム
友達と組んだので写真少なめ
吸気系:3ykインマニ+リードバルブは取付不可だった
リードバルブを絞ってるプラを外し、
BMインマニ+リードバルブ改、3ykダクト、エアクリ改
メインジェットは#90(純正#68)
排気系:nrマジックvシリーズ
駆動系:nrマジックvfcプーリー、純正シム外し
ウエイトローラー3.5g×6
クラッチ社外純正タイプ
アウターはジャダーが出たため純正戻し
純正センタースプリング
クラッチは焼けていたが交換する必要はなかった😅
足周り:メーカー不明45mmケツ上げサス(zrなら25m m)
だけど、エアクリがフレームに当たり取付不可
後日、エアクリを改造して取付る!
パワーフィルターは絶対にいや!
電装系:デイトナ青箱 プラグ7→8
で、キャブセッティング不良のブローが怖くて全開にしてないけど激っぱや!
0−20までもたつくけど、そこからはもう🤤
メインジェットは勘で付けたけど、セッティング出てるんじゃないかな?
次回、エアクリ加工
セッティング
一回はかぶらせないと怖くて全開に出来ないから、メインジェット#100(mjキットの最大)から下げていく
キャブセッティングが出たら
ウエイトローラーの変更
クラッチスプリングを付属の強化スプリングに替えてみよかな。
駆動系はナンバー取ってからだな。
フロントフォークがチープすぎて、zrステム欲しいなぁ
- 1




