鯵フライの投稿検索結果合計:10枚
「鯵フライ」の投稿は10枚あります。
鯵フライ、バイクのある風景、バイクが好きだ、ツーリング、松浦市 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など鯵フライに関する投稿をチェックして参考にしよう!
鯵フライの投稿写真
鯵フライの投稿一覧
- 1
-
Speed Triple RS
2024年05月12日
67グー!
昨日は同僚さんに付き合ってもらい熱海方面へ。
平塚PAで待ち合わせして、小田原の漁港の駅へ。
特に欲しくなるものなかったのですが、ライダーの義務のソフトクリームはしっかり頂きました😆
青いレモンソフトを頂きましたが、レモンだけかと思ったらミルク感も強かったのでイマイチでした😰
後はひたすら海沿い走って熱海を超えた辺りにある民宿いなほさんへ✨
全然混まなかったから思いの外早く着いてしまい、開店まで近くのビーチを散策😗
そして頂いたのが真鯵定食と生しらすです✨
正直鯵フライって家でも出るけど、あまり美味しいとは感じなかったからちょっと冒険でしたが、流石いなほさん見事に裏切ってくれました😍
めっちゃうまいじゃん😘
身もふっくらしてて臭みとか一切ない🥰
もうここ以外では鯵フライ食べれない😝
鯵のお刺身もたっぷりあったしご飯が全然足りん🤤
おかわりしようと思ったけど、どうせスイーツ食べるからグッと我慢しました😭
いやあ満足満足😙
来た道戻って熱海駅近くにある駐輪場にバイク停めたんですが、ここの駐輪場、大型バイクも停められるのはいいんですが屋上が駐輪エリアでそこに至る道が教習所ばりのめっちゃクランク💨
半クラ駆使しドキドキしながら通行しましたわ🤣
熱海駅前は色んな店いっぱいあったけど、やはり観光地価格でしたし、ここもそそられるのがなかったからスルー
結局ターンパイクの麓にあった干物の山安まで来てしまいましたが、ここはテンション上がった😁
なかなか安かったしいいのが買えました😚
ついでに鈴廣かまぼこの里にも寄ってデザートタイム😋
フルーツタルト頂いてから小田原2りんかんへ寄りスタンプラリーコンプリートです😉
帰りはしっかりと渋滞にあいながら帰宅😑
お土産は鯵とほっけの干物と金目の切り落としです。
走行距離200キロ。
#漁港の駅
#民宿いなほ
#鯵フライ
#熱海駅
#鈴廣かまぼこの里
-
2024年02月19日
101グー!
𝗕𝗶𝗿𝘁𝗵𝗱𝗮𝘆ツーリング行けなかった…
リベンジ🔥房総ツーリング🏍お友達のZ900RSに囲まれて行ってきました😄
今回は海ほたる経由で行ってみました♬
お天気も良く、鴨川松島ご案内したらとても喜んで貰えて良かった😁
河津桜🌸も菜の花もまだまだ見頃でした☺️
ランチはアジフライと鯵のなめろう定食🕺
ご馳走様でした( ´͈ ᵕ `͈ )♡
320キロ🏍³₃久しぶりに腕が少しパンパン🤣
今月からまたダブルワークがはじまるから休みが無いので、モーターサイクルショー楽しみにお仕事頑張る𓃰⋆⋆
他にも~♬
楽しみがあるのでまた完成したらご報告しまーすദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
#房総ツーリング
#海ほたる
#Kawasaki
#NINJA650
#z900rs
#鴨川松島
#河津桜
#鯵フライ
#菜の花
#バイク女子
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
-
2023年11月13日
134グー!
昨日のツーリングレポート2です👍
計画していた『鯵フライ』ツーリング😁9台で松浦市へ😆😭松浦駅に駐車し〜予約していた『めしや割烹 栄』さんへ街並みを見物しながら入店✌️予約していたので待ち時間無く『おごっそ定食』を美味しく頂きました。
#めしや割烹 栄
#八丁トンネル
# 北山ダム
#甘木IC
#東脊振IC
#松浦市
#パワースポット
#バイクのある風景
#絶景スポット
#CB
#ツーリング
#道の駅おおとう
#地元おすすめスポット
#バイクが好きだ
#鯵フライ
#アジフライ -
2023年11月13日
136グー!
昨日のツーリングレポートです👍
計画していた『鯵フライ』ツーリング😁
道の駅『おおとう』に集合し〜八丁トンネル〜甘木IC〜東脊振〜北山ダム〜松浦市😂寒いツーリングでしたが昼から晴れ☀昼食へと続きます😁
#八丁トンネル
# 北山ダム
#甘木IC
#東脊振IC
#松浦市
#パワースポット
#バイクのある風景
#絶景スポット
#CB
#ツーリング
#道の駅おおとう
#地元おすすめスポット
#バイクが好きだ
#鯵フライ
#アジフライ -
GSX750F
2023年05月27日
37グー!
24日から、3泊4日で、キャンツーへ出ました。今回初めてバップテントなる代物を使用。設営は2日目以降は慣れましたが、インナーテント使用で、コットでいっぱいになってしまうので、荷物は外、といってもテント内ですが。さて、初日は大洗のキャンプ場へ。砂地で設営は楽でした。昼食はセコマのカツ丼!とおにぎり。この組み合わせ鉄板です。その後、千葉の岬のキャンプ場に予約を入れるも、HPでは余裕ありなのに、NGとのこと!仕方がないので、高速一気で伊豆の河津七滝のキャンプ場へ大移動。茨城は寒かったけど、さすが伊豆!あったかくて良かった。次の日から貸切で音楽イベントがあるそうで、前乗りの人達が多く何となくアウェイ感。(笑)板の間の為、ペグの代わりに針金で縛るのに一工夫要りました。翌日土肥へ移動。途中から富士山が綺麗で、いつもは沼津から降りてくるルートなので、逆回りは新鮮でした。昼は沖あがり食堂の「イカ様丼」コレも美味い。設営後、戸田温泉経由で、西伊豆スカイラインを満喫。翌日も走ったのですが、センター割上等のポルシェなどマナーが良くない輩が多く楽しく無かったです。昼はお気に入りの食堂で「鯵タタキとアジフライ定食」を堪能。134号経由で東京湾フェリーを使って帰ってきました♪しかし「鎌倉高校前駅」は人が多いこと。ユニホーム姿の人も散見されましたよ。
#富士山#伊豆ツーリング #バイクのある風景 #鯵フライ #パップテント
- 1