ハッシュタグ 長崎メシのカスタム・ツーリング情報7件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 長崎メシの検索結果一覧(1/1)
  • 長崎メシの投稿検索結果合計:7枚

    「長崎メシ」の投稿は7枚あります。
    長崎メシ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など長崎メシに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    長崎メシの投稿写真

    長崎メシの投稿一覧

    • 1
    • 麟ちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2023年12月18日

      30グー!

      #長崎メシ ⑦
      寿司編書いてて焼肉編も書かなきゃ!となったので連投。

      1.焼肉かくら
      中華街そばのレンガパークの向かいのお店。
      ランチメニューが1500円くらいでライス・スープ付き
      ライスとスープがおかわり自由なので鱈腹食べたい時に行くお店。

      2.出島焼肉ゑん
      ランチが1000円前後でソフドリ1杯付き
      あまり覚えていない。

      3.焼肉RIN
      市民プールそばのお店。
      みすじステーキランチ1000円が有名なお店。
      ライス・サラダ・スープ・ソフドリ付きだからめちゃくちゃ安い。
      個人的にはみすじステーキより餃子ランチの方が美味くて好き。


      4.太平楽
      しあんばしビルの中のお店。
      食べ放題6400円、この前まで5000円くらいだった記憶もあるけど今確認したら6400円だった。高騰してるぅ。
      その辺のチェーン店の食べ放題より美味しい。

      5.焼肉おがわ
      有喜から唐比に抜ける海沿いにあるお店。
      長崎市外だけど美味しいから書く。
      立地的にも金額的にも少し覚悟が必要。その分美味い。

      焼肉で言うと東京秋葉原の朱雀門が好き。極厚のタンを地下で排気不完全なモクモク店内で食べる非日常さと大陸の人間のアバウトな接客が最高のお店。
      多分まだコースが2000円で食べられる。
      他にはもう閉店しちゃってるけど、長崎で大阪屋の食べ放題8600円も満足度高かったなぁ。ヒレ・ランプ・シャトーブリアンもバクバク食べられて初めて胃もたれを覚えたお店。
      にしても長崎市はチェーン店がなかなか進出してこないから食べ放題のお店が少ないのよねぇ。
      シェーキーズとかスイパラとかビッグボーイとか来たら喜ぶんだけどなぁ。ってことで明日は我が心のソウルフードこと資さんうどんが長崎に来るので行ってくるよ。
      カレーと肉ごぼてんうどんのセットしか食べちゃダメだよ。

    • 麟ちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2023年12月18日

      44グー!

      #長崎メシ ⑥
      ニート資金枯渇&冬季鬱で出不精です。
      今日は何故か動けたので久々に外食。

      15巻+あら汁で770円(1日10食限定)のお店に行ってきた。美味しくなかったので店名は伏せます。

      美味しくないもの食べて太るのは美味いもの食べて太るよりムカつくよな。でも数多の美味しくないものを食べないと美味しいものにはありつけないのよね。かずうちゃあたるじゃなくてかずうたんとあたらんのよね。

      ってことで長崎の寿司屋紹介しまーす。
      1.三和寿司(閉店)
      最初の仕事をしてた頃だから25歳くらいの話。
      友人と店の前を通りかかってノリで入ったお店。
      美味かった!めっちゃ美味かった。
      ここで食べたつぶ貝のせいで以後つぶ貝を食べられるようになったってくらい美味かった。
      「おあいそ!」「8000円!」
      ってな具合で4000円ずつ出そうとしたら1人8000円でたまげたのもいい思い出。
      先月閉店しちゃったんだけど、閉店の前はランチ1000円で鱈腹食べさせてくれるコスパのいい店になっててびびった。だけど残念ながら閉店。

      2.すし・しっぽく かつら
      新大工にあるお店。
      ランチタイムに行けば1000円以下で寿司の定食が出るお店。値段の衝撃で味は覚えていないからそこまで美味しかったわけではないっぽい...

      3.寿司善
      五島に住んでた時によく行ってたお店。
      長崎市ではないけど超絶おすすめだから書く。
      このクオリティでこの値段⁉︎って初めてお店に行った時にびっくりした。
      ネタは極厚ぶりっぶりで、いい意味でガム噛んでるんかな?って思った。シャリも手毬寿司然としてて食べやすいしほろほろで最高だった。今後も福江に行くたびに食べに行くんだろうなあ。

    • 麟ちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2023年09月18日

      31グー!

      #長崎メシ ⑤

      女心と秋刀魚...なんていうけど、毎日雨降るじゃん。
      バイクに乗れないし焚火もできないし、やーねぇ。
      ってことでseriaでスウェーデントーチ買ってきて家の軒下で簡易焚火した。叩くとカラカラ音したから乾いてるっぽかったけど、実際燃やすと煙かった。案外湿気っててダメだった。買った後に自分で乾かさんと使えなさそう。


      今回は長崎で食べられる横浜家系ラーメン特集。
      大学時代、寮から1番近いラーメン屋が家系だったので個人的に馴染みのあるラーメン。

      晴道軒(はどうけん)
      長崎で食べられる数少ない横浜家系ラーメンの店。
      ライス+ラーメン800円がおすすめ。
      卓上に無限ニンニクとおろしニンニク、マヨネーズに胡椒、豆板醤が置いてるのでラーメン食べながらライスをカスタムしつつ食べる。しかもご飯おかわり自由。
      以前は卓上刻みチャーシューもあったんだけど、最近はなくなってるっぽい。

      ラーメン政
      お昼に行けばライスサービスしてくれる。
      キャベチャー(キャベツチャーシュー)を追加注文して、ラーメン・ライス・キャベチャーで隠れミッキー作ってね。写真はほうれん草・海苔追加。

      龍馬屋
      長崎店しか行ったことないけど、作る人によって味が変わる印象。当たりの時は超美味しいけど、外れの時は何食ってるかわかんなくなる。

      サウナ用の水風呂代用の川、石を動かして仕切りを作り、仕切りと仕切りの間の石を際に寄せて歩ける場所を作りつつ深くしてる。仰向けになって浸かると頭上に木々が広がって最高なんだな。

    • 麟ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月14日

      37グー!

      #長崎メシ ④

      整いました!
      唐揚げとかけて
      ラーメンととく
      そのこころは
      どちらも麟ちゃんが
      好きな食べ物でしょう!
      お味がよろしいようで。

      ということで今回の長崎メシは鶏特集です。
      福満屋なんてクソ喰らえ!もっとマイナーで美味い鶏食いやがれ!

      1.唐十 ゆめタウン夢彩都店
      あの夢彩都の地下にある唐十。
      醤油とニンニクの下味が効いてて最高!

      2.からあげさかい 新戸町店
      戸町中学校そば。
      醤油ベースで生姜のパンチ力が抜群!

      3. 鶏の白石
      島原駅そば。
      県内の塩系唐揚げの中では1番美味しいと思う。
      すでに有名なので購入量を事前に電話連絡すると待たずに買える。俺は骨なしの方が好き。

      4.味美どり
      島原グリーンロードの途中。
      注文を受けてから炭火で豪快に焼き始めるお店。
      香ばしい炭の香りが最高なんだな。

      5.筑後うどん たけ久
      城栄町。
      うどん屋さんだけど鶏飯を食べてくれ。
      炭も一緒に炊き込んだ?ってくらい炭の香りが鼻腔を駆け抜ける炊き込みおにぎりが出てくる。
      個人的にうどんなんか食べずに鶏飯ばかり食べたい。

      6.惣菜の店 ともしげ
      2のさかいのそば。
      しょぼい惣菜屋さんで店内に野良猫が出入りするから猫の毛が舞って衛生面は最悪。
      でもここの唐揚げもピカイチ。
      甘ぇえんだ。甘ぇ。じげもん(長崎弁で地元の人)のDNAに直接語りかけてくる甘さ。醤油ベース。
      何軒か隣にはサッカー日本代表の吉田麻也が帰崎の度に顔を出してる魚屋がある。

    • 麟ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月12日

      46グー!

      #長崎メシ ③

      ・じゅん食堂
      長崎市民にちゃんぽん・皿うどんを食べられるおすすめの店を聞くとリンガーハットの次に出てくるお店。
      中華街とか四海楼は観光地価格で高いし、ローカルで安くて美味しい!有名人のサインもたくさん。
      ちゃんぽんも皿うどんも食べたことあったから、今回は中華肉うどんを注文。餡掛けうどんが来ると思ってたら、野菜抜きちゃんぽんのちゃんぽん麺がうどんになったものが来た。スープがめちゃくちゃ美味しかった。

      ・佐々木麺之助
      月限定ラーメンと中華そばとつけ麺がメインのお店。
      初めて行く時はつけ麺を食べてほしい。魚介メインで酸味が強い醤油スープがめちゃくちゃ美味い!付け合わせの梅干しをスープに溶かして食べると酸味が増して味変でさらに美味くなる。スープが冷めても温めて直しをできて親切。
      今回は9月限定の「サーモンときのことほうれん草のホワイトソースペッパーらーめん」を注文。
      美味すぎた!「丼の中に有田哲平と上田晋也がいる!誰がくりぃむしちゅーがいる!」って言っちゃうくらい濃厚なホワイトソースのスープが麺に絡みまくって超熱い!けど美味い!

      ・三和鮨
      5年前25歳の頃に見境なく食べたら会計時に「8千円!」と言われて友人と4千円ずつ出そうとしたら「1人8千円」と言われてから行ってなかった回らない鮨屋。
      何の気の迷いかランチタイムに千円のメニューができてたので再訪。
      鮨は相変わらず美味いし、味噌汁も出てきて15巻くらい食べたけど千円だった。腹八分で気持ちよくてとてもコスパのいい店になっていた。
      隣に昼からビール引っ掛けるおばあちゃんが話しかけて来たけど、気に障ったのでフルシカトした。
      2-3軒隣にあるはくしかっておでん屋もこれからの時期おすすめ。

    • 麟ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月04日

      46グー!

      #長崎メシ ②

      カリオモンズコーヒーロースター長崎店
      長崎で1番コーヒー豆に真摯なお店。本店は時津にある。毎年産地の南米まで買付け・生産者との交流に行ってる。俺は浅煎りスッキリで酸っぱめのアイスコーヒーが好きなので梅雨の時期に出てるプロメティードって豆が好き。今日はラフォルトゥーナって豆を飲んだ。

      Quwaii (クワイ)
      元々時津か長与にあった店が市立図書館のそばに移転。俺は好きじゃないけどローストビーフ丼が有名。あまり食べないけどラーメンが人気。豚骨醤油ベースで生姜が効いてる。俺は油そば(黒)にマヨネーズとニンニクトッピング、別皿生卵2個、卓上一味を大量にかける。生卵以外を丼の中で混ぜ混ぜ。めちゃくちゃジャンキーな麺に仕上がるので生卵につけて食べるすき焼きスタイルがめちゃくちゃ美味い。

      喫茶ニューポート
      思想強めのマスターがいるお店。タバコが吸えるので愛煙家はマストゴー!やっぱり喫煙しながらコーシーをしばくのは最高。
      秋には店内の床がイチョウの葉塗れになる。

    • 麟ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2023年09月04日

      29グー!

      #長崎メシ

      16
      鶏出汁ラーメンのお店
      今回は豚肩ロース16(塩味)850円を注文。
      相変わらずスープが美味い!
      バターみたいな濃厚な鶏の脂がたまんねぇ。
      まずは鳥つくね16(塩味)食べてみてください。


      ブレッド・アー・エスプレッソ
      ハード系パンのお店
      6:30からやってるから6:15くらいに行ってこの行列。
      今回は5つのパンを購入。
      胡桃の入ったパンの胡桃の香りがすごかった。
      口に入れた瞬間に、思わず美味っ!って言っちゃうくらい美味しい。

    • 1

    バイク買取相場