ハッシュタグ 神社仏閣巡りのカスタム・ツーリング情報4件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 神社仏閣巡りの検索結果一覧(1/1)
  • 神社仏閣巡りの投稿検索結果合計:4枚

    「神社仏閣巡り」の投稿は4枚あります。
    神社仏閣巡り御朱印神社仏閣神社栃木県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など神社仏閣巡りに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    神社仏閣巡りの投稿写真

    神社仏閣巡りの投稿一覧

    • 1
    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2024年01月20日

      347グー!

      写真1 イベントポスター
      写真2〜6 森戸神社
      写真7〜10 西叶神社


      突然ですが、私は辰年なので年男です。

      今までも年男だから何をするでもなかったのですが、
      正月明けに近所にある「森戸神社」と言う葉山では
      それなりに有名な神社に数年ぶりに挨拶に行ったら、

      「辰年三浦半島巡礼」

      と言うポスターが。

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      ↓イベント説明

      三浦半島の形は、天から降りてきた龍の形をしており、
      いわば、三浦龍神半島です。
      また、古くから各所に龍の伝承が残っており龍を祀り
      その加護を祈ってきた歴史があります。
      2024年は辰年です。それぞれの寺社を巡りながら
      1年の平安を祈りましょう。
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
      だそうです。

      内容は
      ・三浦半島内の6ヶ所を巡礼する
      ・それぞれの場所で「龍玉」と言う物を買う
      ・6ヶ所揃えると、最後の7個目の龍玉を
       購入することができる
      →最終的に7個の龍玉ストラップを作る

      と言うもの。

      私は今まで生きてきて自分自身の厄年のお祓いを始め、
      車・バイクのお祓い等を1度もしたことがないのですが
      たまたま行った神社が対象のうちの1社と言うのも
      何かの縁かと思い始めてみました。


      場所はだいたい分かるのでその気になれば1日で
      終わるのですが、それだと有り難みがないので
      初日以外は在宅勤務の昼休憩で1箇所ずつノンビリと
      参拝することに。


      以下は説明


      最初は葉山にある「森戸神社」です。
      ここの神社はよくテレビで取り上げられたり
      石○裕次郎ゆかりの石碑があったり、景色が
      良かったりで基本的に混んでます。
      (撮影スポットの真名瀬のバス停も近いですし)


      写真2 駐輪場にバイクを停めて参拝したのですが、
      駐車場の近くなこともあって混んでいており、
      バイクを停めて道を塞ぐ訳にも行かないため、観光客が
      少ないところまで移動して撮影。

      ※ここの駐車場・駐輪場は未舗装のためご注意を。
      前に駐輪場でバイクを倒した人を見たことあります


      写真5〜7は境内の裏側からの景色

      写真5 富士山+江ノ島
      写真6 龍神様を祀っている鳥居+裕次郎灯台
      写真7 石○裕次郎の何か

      ちなみに石○裕次郎って葉山葉山言ってますが、
      実際に住んでいたのは隣町の逗子だったはず。
      (海遊びで葉山マリーナを頻繁に使ってた)
      なお、七光りタレントのお子様がやはり
      「葉山は地元だから」とテレビでよく言って
      いますが、何かの番組でめちゃくちゃ道に
      迷ってました。
      マリンスポーツをしないのであれば、外から
      葉山にわざわざ来る用事もないのでしょう。




      写真6・7は三浦半島の真ん中辺りにある
      「西叶神社」と言う神社です。
      ここは入り江の奥にあるんですが、対岸にある
      「東叶神社」とセット?です。
      ですが今回の対象は西のみなので東には
      行きませんでした。

      ここの神社は特殊な見どころのような物が
      ある訳ではありませんが、目の前が海で
      景色が良かったり、観光客が少ないので
      ゆっくりできます。
      なお、駐車場に入る所に大きな鳥居があって
      よく鳥居の下にバイクを停めて記念撮影を
      しているのを見かけますが、普通に通路だし
      真横にバス停があったりしますので、マナーと
      してあまりお勧めしません。
      (道路を塞いで撮影してるのと同じなので)


      ↑の後にも数日かけて数カ所を廻ってますが、
      投稿数を増やしたくないので全てが揃ったら
      また続きを投稿します。

      #三浦半島
      #神社仏閣巡り
      #龍玉
      #Vmax

    • まっちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2022年01月01日

      54グー!

      皆様、明けましておめでとう御座います。
      今年もヨロシクお願い致します🙇‍♂️

      唐沢山神社に初詣に行ってきました。
      御朱印と、今夜のTV放送を記念して作製された、数量限定の金の御城印を頂いてまいりました😍

      #初詣
      #唐沢山神社
      #唐沢山城
      #佐野市
      #栃木県
      #藤原秀郷
      #秀郷
      #佐藤の会
      #佐藤発祥の地
      #神社仏閣巡り
      #神社
      #仏閣
      #御朱印
      #御朱印帳
      #御城印
      #御城印帳

    • まっちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2021年12月05日

      38グー!

      本日朝一で
      安住神社(バイク神社)を参拝してきました🙏

      #栃木県
      #安住神社
      #バイク神社
      #バイク
      #ツーリング
      #クルマ
      #ドライブ
      #神社仏閣
      #神社仏閣巡り
      #神社
      #御朱印
      #御朱印帳

    • S Nobyさんが投稿したツーリング情報

      2021年09月15日

      47グー!

      伊勢神宮は今の場所に移るまでに何箇所か移転を繰り返し、その場所は元伊勢と言われています。天橋立にある籠神社もその一つです。
      倭姫命は浜松に40日ほど滞在し、その時に今の伊勢神宮の場所に行くよう神託をうけたそうです。
      その浜松滞在場所が浜名総社神明宮です。
      大きく見えるのが拝殿で、奥に本殿があります。
      本殿は伊勢神宮の一部の建物と同じ古い神社建築様式であり、板倉造(井籠造)という全国でも類の少ない古式の形式で国の重要文化財に指定されています。

      このあたり古代ではどの程度栄えていたのだろうか。
      もう少しで元伊勢になれたかもしれません。

      #神社好き #神社仏閣好き #神社仏閣 #神社仏閣巡り #神社好きな人と繋がりたい #神社めぐり #神社巡り #神道

    • 1

    バイク買取相場