川根本町の投稿検索結果合計:113枚
「川根本町」の投稿は113枚あります。
川根本町、静岡県、ツーリング、オートバイ、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など川根本町に関する投稿をチェックして参考にしよう!
川根本町の投稿写真
-
2023年09月19日
393グー!
デイトナ茶ミーティングのスタンプラリー、バイクのふる里スタンプラリーのポイント巡り、オクシズをトコトコと走って来ました。
#静岡県
#静岡市
#川根本町
#寸又峡
#夢のつり橋
#スタンプラリー
#静岡をバイクで巡るツーリングキャンペーン
#デイトナ茶ミーティングスタンプラリー -
2023年04月11日
49グー!
2023.4.9(日)
川根ライダーズハウス「やおき」の女将さんからセローな方々のお散歩に誘われて、ハン吉で川根に出掛けてきました。
心配していたペースもセローにちゃんとついて行くことが出来て、未舗装を存分に楽しんできました😆
信じられないぐらいドロドロな姿になって帰ってきたけど、しっかり泥を落として来週からまた通勤頑張って貰います!
#川根ライダーズハウスやおき
#川根本町
#長島ダム
#林道
#CT125 -
Sportster XL1200X Forty-Eight
2023年04月01日
25グー!
ゆっくりツーリング🏍
#xl1200x
#sportster
#sportster48
#fortyeight
#herleydavidson
#バイクのある風景
#大井川
#川根本町
-
2022年11月15日
39グー!
対向車接近表示装置(寸又峡)
初見では見方かわかりません!
撮影をしていると、何度か対向車が来ましたのでやっと理解できました。
どうやらモニターに対向車が接近するとLEDの車のマークが出る模様。
しかも、3段階でクルマ(正面からの図)が大きくなるという芸の細かさ。
#bmwr1200r #寸又峡 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #対向車接近表示装置 #静岡県 #榛原郡 #川根本町 -
2022年09月25日
30グー!
寸又峡橋(静岡県榛原郡川根本町)
橋の欄干にかわいい子鹿のマスコット。
渡りきった橋の北側の東側の欄干に1つだけあります。
ほとんどの方が気づかず通りすぎてしまう場所にあります。
実際、見るニホンカモシカはこんなに可愛くないので要注意。
#bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #バイク #オートバイ #ツーリング #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #寸又峡 #ニホンカモシカ
#橋スポット -
2022年09月23日
54グー!
塩郷の吊橋(恋金橋)大井川に架かるアドベンチャー
大井川にいくつか架けられている吊橋の中で最長の橋が「塩郷の吊橋(恋金橋)」です。
恋金橋という名前は平成14年の公募で決まった名前。
結構なスリルはあるので「吊り橋効果」が狙えるよ!
#bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #塩郷の吊り橋 #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #恋金橋
#橋スポット -
2022年09月22日
33グー!
淙徳橋(静岡県榛原郡川根本町)
道の駅 「フォーレなかかわね茶茗舘」の所の橋です。
静岡県川根本町徳山の淙徳橋に設置されたライブカメラで 映像を見ることもできます。
大井川、淙徳橋を見る事ができます。
静岡県交通基盤部河川砂防局土木防災課により運営されています。
#bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #道の駅 #フォーレなかかわね茶茗舘
#橋スポット -
2022年09月21日
42グー!
渡谷(とや)橋
トラスの橋が2本並んでいる。
反対側(右側)の方が新しいようだ。
昭和36年11月竣工、もう60年近くも前に架けられた橋だった。
県道77号線のこの区間は元々は大間林道と言う林道で、全通は昭和37年であるらしいので、この橋はその時代の物という事になる。
#bmwr1200r #川根本町 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #寸又峡 #県道77号線
#橋スポット -
2022年09月20日
74グー!
かつて列車が通った昭和の吊り橋「市代吊橋」(静岡県榛原郡川根本町)
市代吊橋は、1936年(昭和11年)に大井川ダムの建設に伴い、鉄道用吊り橋として架橋されました。
1954年(昭和29年)に鉄道ルートの変更により通路橋に変更。
鉄道用吊り橋の構造をうかがい知ることのできる貴重な産業遺産です。
・橋長:107 m
・幅 :2.12 m
・径間:106.74 m
・型式:サスペンショントラス
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #市代吊橋 #アプトいちしろ
#橋スポット -
2022年09月18日
43グー!
両国吊橋(静岡県 川根本町)
千頭駅から徒歩20分に位置。
真下に南アルプスあぷとラインが走り、眼下には美しい大井川の流れと周囲の山々の緑が広がります。
長さは145m。
ほとんど揺れません。吊橋初心者におすすめです。
吊り橋の上からは、井川線の車両区を見ることができます。
#bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #両国吊り橋 #千頭駅
#橋スポット -
2022年09月17日
40グー!
市代橋(静岡県 川根本町)
この橋から右手を見ると、長島ダムが見えてきます。
この風景も、時期により、素敵な世界を作り出します。
山々の様子は常に変化し、一期一会の風景を創り出します。
橋梁形式
ラーメン橋
橋長(m)
101
幅員(m)
6.5
鋼重(ton)
216
#bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #オートバイ #ツーリング #バイク #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #長嶋ダム #市代橋
#橋スポット -
2022年09月16日
40グー!
静岡県川根本町 大井川に架かるトラス橋「昇泉橋」
1958年(昭和33年)建造。
本川根町(当時)が建造主体の二等橋である。
H鋼っぽい鉄材で構成されているように見えたので、新しい橋なのかと思ったら、枠にあたる部分はリベットにより固定でした。
静岡県榛原郡川根本町桑野山 県道77号線
#オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200r #bmwr1200rロードスター #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #寸又峡 #昇泉橋
#橋スポット -
2022年03月19日
57グー!
キャンツーは最高だーーー‼︎
#コレがわたすの超気持ちいい
#水泳で金メダルは取れんけどもw
#静岡県 #大井川 #川根本町
#バイクのある風景 #天空の茶畑
#去年の写真かい
#さあ今年のG.Wはどこへ行こうか
#白馬も捨てがたいし
#思い切って和歌山もイイ
#SUZUKI #VanVan200 -
2022年01月02日
30グー!
寸又峡温泉
大井川鉄道のSLとミニ列車を乗り継いで訪れる、南アルプスの麓にある山間の温泉街。43.6℃、毎分540リットル。
硫化水素系の単純硫黄泉で肌に優しく「美人づくりの湯」で知られる。
#温泉 #オートバイ #ツーリング #バイク #bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #静岡県 #榛原郡 #川根本町 #寸又峡 -
2021年11月03日
33グー!
寸又峡温泉 入り口の紅葉。
寸又峡では、10月下旬頃から木々が色づき始めます。
例年の見頃は11月下旬頃までです。
静岡県榛原郡川根本町 寸又峡
素敵な隠れ家S-cafeチャンネル
#静岡県 #榛原郡 #川根本町 #バイク #bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #紅葉スポット #寸又峡 #ツーリング #オートバイ -
2021年10月30日
30グー!
寸又峡 紅葉情報!2021年10月28日現在。
寸又峡では、10月下旬頃から木々が色づき始めます。
例年の見頃は11月下旬頃までです。
静岡県榛原郡川根本町 寸又峡
素敵な隠れ家S-cafeチャンネル
youtu.be/3B-por5rwDI
#静岡県 #榛原郡 #川根本町 #バイク #bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #紅葉 #寸又峡 #ツーリング #オートバイ #おすすめスポット -
2021年10月29日
32グー!
闘う“復興請負人” 二宮金次郎
江戸時代後期、災害や飢きんで荒廃した農村を救うすご腕の復興請負人が現れた。二宮金次郎。
型破りな方法で農村と人の心を復興。
薪を背負う少年像とは違う実像があります。
#静岡県 #榛原郡 #川根本町 #紅葉 #bmwr1200rロードスター #bmwr1200r #二宮金次郎 #オートバイ #ツーリング #バイク #寸又峡公民館 #おすすめスポット